ぶるーむさんのブログ

1~20件 / 全29件

最近書いたブログ

« 前へ 1
  • ブログ

    安倍ちゃん、やっちゃったね。

    積極的平和主義、憲法を変えずの先制攻撃承認案可決。やっちまったな! これを機に、どんどん、戦争方向に舵をきるね。 安定政権のはずが、自ら地雷踏んじゃつたね。 安倍政権終了でお願いします。

  • ブログ

    何を目指す? 軍事支援

    またもや、得意の閣議決定でODAの軍事支援を決める。 国民の意見も聞かす、少し前日本人が殺され、まもないのに。復讐?  悪のりしすぎ。 ろくに、喧嘩もしなことないお坊ちゃん育ちの、もやしっこが。  引き金を弾くきなのか?

  • ブログ

    アクロディア

    1455でinしたため、 ちょこちょこ株をみるはめに。 すると活きよいよく下がる。 前場、ストップまであとすこし。 買うと下がり、400株1260。 午後いちの状況次第で判断することに。 買いの値段まで戻ることないと、1300付近で全部利確。 ホッとする。 気づくと1600をこえている。 少し目を離すと1300に。 1100割れで1万株とか、ばんばん買う人はすごいね。 マ... ...続きを読む

  • ブログ

    3905データセクション、ビッグデータ

    ここ高値つけた後、急落していたので、1230円で少し買ってみた。 大株主も取引先も安定してそうなので、何よりビッグデータはこれからでしょ。 2000円は自分的にはクリアすると思います。

  • ブログ

    -6度、白富士

    空気が澄んでいるせいか、遠くの白く化粧した富士山がくっきり。 夏お盆前、まだ中国人が押しかける前、一度、登ったことがある5合目から逆算して余裕みて午後10時スタート。 頂上まで6時間とのこと。 その時20代だったので勢い、数千円とカッパの軽装でトライ。 途中、つえがわりになる棒をアイテムに。 7合目辺りから股関節が痛いと先輩。 真っ暗で引き返すのも大変そう。 10メー... ...続きを読む

  • ブログ

    明日7時、投票所

    明日の朝は寒いらしい。 自分に目的を課して投票に望みたい。 同じ事を考えているが地域で何人いるのか興味があります。 一番のりはたまた行列? 結果が見えていても前向きに、まず投票。

  • ブログ

    久~しぶりぶり結婚式

    白いネクタイは久しぶり。  今日は今支流になりつつある人前式。  新郎新婦で誓いをたて、 式の参加者全員が証人、拍手で応援、祝福。  年はクリスマスイブで新婦は二つ年上の姉さん女房。 シャープで4Kテレビの製作に携わる好青年。  新郎が若いので美人の同僚が多い。目の保養になった。 仲人がいない式は緊張感がなく和気あいあいって感じ。 物足りなさも感じるが自分が古いのか?。  新婚旅行は月曜からハワイ。  若... ...続きを読む

  • ブログ

    歳を重ねるほど自民、自己中、曲がり角。

    わからないでもない。 日本が経済発展途上では自民が強く上手くいっていたのだから。 それに、野党には強い社会党がいて、自民の暴走を許さなかった。 ここが重要。 日本は今や借金大国。高齢化で少子化。 どの政党が政権をとっても高齢者の蓄えを吐き出させる政策しかない。  300議席以上の自民に公明、475の定数なのに。国会でろくな議論もせず、法案が次々に通る。 この意味が解っているのだろうか? 自身の子や孫の事を考えて... ...続きを読む

  • ブログ

    激論禁止の選挙がほんとに日本のためになるのか?

    最近の選挙は縛りがある。 メデア規制がはげしい。 選挙公示前の、朝までなま、の番組では出演者を直前に断ったという。 当たり障りのない票読み番組はやめてほしい。 投票率が下がる。 選挙期間中に突っ込んだ討論を見聞きして判断するべきなのではないでしょうか? 政策も自分のポリシーもない人達が当選しても、 何一つ国のため、国民のためにならないと思う。 数合わせの議員はいらない... ...続きを読む

  • ブログ

    福島での第一声、恥ずかし

     くないのだろうか?それとも天然なのか? 東電のやりたい放題でめちゃくちゃなのに。 10万を超える人達が仮住まい。他の電力会社はでてないのに、東電は凄い利益がでている。 潰れるべき会社なのに本当におかしな日本である。

  • ブログ

    逆立ちしても勝てぬ野党。なのになぜ?安部ちん。

    メディアに対して報道規制とも言える選挙の平等発言。 気が小さいのか? まわりがYesまんばかりで不安なのか? 投票率40%ゼン前後では100%与党の勝ち。 現与党とオール野党対決、Yes、or、NO でもなるなら別ですが、ありえないでしょう。 アベノミクスの賛成反対の選挙は凄く怖いです。 原発、TPP,機密情報、沖縄、 安全保障など、ぼんやりで本当心配です。 そこそこ自... ...続きを読む

  • ブログ

    増税先送りなので、子育て支援も先送り?

    この問題、子育て真っ最中の人達はもとより、適齢期の未婚の人達も影響が大きいと感じる。  ただでさえ、先進国病とも言える、晩婚化になっているのに。  苦しい思いをしてまで子育てしたくはないだろう。  子供一人、二人目で手一杯。 それ以上は今現在では無謀。

  • ブログ

    1強他弱では日本沈没

    日本は高度成長で何をやっても上手くいく時代から 成長が鈍化して内向きの 公共事業が増える。  それに伴い国の借金も増える。  それが今や1000兆円を軽く超える。  また、かつて高度成長期に日本を押し上げた団塊の世代が物凄い数で老人になっている。  今、借金、医療費、年金、少子化は近々の問題である。  経済も成長とは名ばかりの状態が続くだろう。  頭でっかちの人口分布。  団塊の世代が天にめされる20、30年が... ...続きを読む

  • ブログ

    この株価上昇で資産100億増100人超える

    新報道2001の中で話で 資産100億以上増えた投資家が100人以上いるという。 プロというより天才の域に達した人達なのだろう。 残念ながら私のまわりにはいませんね。

  • ブログ

    特異な安部特急、 めんどくさいのでリセット

    少し、ほころびが見えてきた安部内閣。  沖縄知事選、GDP,SMクラブ通いその他の閣僚、原発再稼動、消費税の判断、絶妙なタイミングでの解散。  めんどくさいのでリセット。 株高、日銀の株買い支え、今なら新たな4年の長期政権がついてくる。  野党はボロボロ。  だがここで考えてほしい。 法律改正が難しいとみるや、安部内閣は集団的自衛権を国会でろくに議論もせず、閣議決定で決めてしまい成立してしまった。  今... ...続きを読む

  • ブログ

    選挙の時はこんな銘柄

    9825 アルデプロ 3236 ブロパスト に期待大。

  • ブログ

    こんな日に、エルミと大泉

    同じタイミングの上げ。 4770エルミ、6618大泉  薄利ではあるが利確。  明日、選挙突入なら  相場がぶれそうだし。

  • ブログ

    安倍たん、、。

    日本国民を手の平に乗せて遊んでいるのですか?   我々はそんなにバカではないですよ。   多分、おそらく、そうであると信じたい。

  • ブログ

    4770、6618 図研エル、大泉の流れ

    この銘柄ここ数日、同じ動きだ。 損ぎりもできず、しばらくほったらかし状態だったが、ようやくプラス。 昨日、利確と思いのぞむがまさかの-150前後 大泉は決算発表控えていたため仕方ないが、図研エルは? 明日に期待したい。

  • ブログ

    年末解散総選挙、安倍に利あり

    解散して消費税10%の決断又は先延ばしの判断を国民になげかける。 三党合意の時、自民は野党、民主が増税を決め、引き継いだ状態なので、民主が議席を伸ばすとは考えにくい。 他野党もバラバラで大きく伸びない。 共産党は伸びるかも。 三本目の矢が不発、日米、株高の今がチャンスなのでは? 消費税増税がなくては国の財政がもたないのも事実。 沖縄問題、原発再稼動問題、TPP、を乗り越えるには 国民の信任を得... ...続きを読む

« 前へ 1