タグ:生活 のブログ

141~160件 / 全1012件

  • 今日も仕事。年度末から年度初めにかけて忙しかったけど、一段落しつつあります。通勤に使用しているバスも混んできました。全般に賑やかだったのは春休みで桜シーズンだったからでしょうか。 今年の桜は急に咲いて、あっという間に散った感じです。季節感がちょっと乱暴になりました。   ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/04/04(05:37)  
  • 仕事に行く途中にコンビニ弁当買っていくけど、こういう日は家族連れが弁当調達の可能性あり競争だ。あまり早く行くと7時台の配達トラックが来てないこともあるけど。 金曜は欧米がイースター週末のためのバンクホリディだったが、シカゴCMEの日経平均先物は動いていた。30000円超え。   ...続きを読む

    タグ:生活 相場 
    登録日時:2021/04/03(06:05)  
  • 今は檜でしょうか。いちおう薬はのんでいます。花粉症の薬はのむし、酒も吞む、という共通の生活習慣の知人に、「そののみあわせはよくないのでは?」と聞いたら、知らない、と言う。呑気なものだ。鎮痛剤や風邪薬の類はたいてい飲酒は控えめに、ということになっているはず、と説明すると、「あーなるほど、どうりで最近夜になると異様に眠くなって爆睡してしまう。」 同じである(^^)b 気持よいうちはよいけど、そのうち目覚めなくなった... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/03/28(06:17)  
  • 昨夜は職場で打ち合わせ中に地震があり、「このゆっくりゆらゆらするのは遠くで大きめの地震がある場合ですな」と言っていましたが、やはりそうでした。 いずれ東京も、と言われてからずいぶん経ちますが、どうなることやら。 今日は今日とて、夜明けごろがら外の天気が急変しています。午後の仕事だけど、通勤は嵐の中らしい。 ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/03/21(05:40)  
  • 12日はぐっすりで、今朝は仕事なので時間ありませんから、ドル円の相場が閉まるまで、ちょこっとやって、12日感染データは手元での確認だけです。日記への転載はあとにしますが、新規感染の28日移動平均が84日移動平均をデッドクロスしかけています。 まぁ、他に2週間とか3週間の移動平均を書いていたら様子がより分かり易かったかもですが・・・・  ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/02/13(06:31)  
  • 2月は28日間しかないのに、2日も祝日があります。 でも、最近はFX始めたので、ドル円を見ることができます(^^); とはいえ、全然動きませんね。もしかしたら、午後から動くかもしれませんが、仕事です。 明日頑張りたいが、うれし難しい孫達が来るそうです。今回は、自分は金曜は家に居るので対応可能です。 妻が「ちょっと手伝いなさい!」としかると、もうしばらく来ないと思う、とか言う娘ですが、結局来るのよね。  ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/02/11(07:58)  
  • 今回の難儀は、前回のPCの、「なんとかなる」とは比べものにならない難儀で、まだ解決の入り口にも入っていないので内容は書けません。 やらかしたのは、先日わたしが留守のときに、娘と来ていた好奇心旺盛なⅠ歳半の孫。上のこは、もうそうそう突拍子もないことはしなくなってきたが。 栗「きみら何してたの?」妻「わたしゃ、早く食べさせて帰さにゃ、と思ってせっせと食事の準備してて、娘はいつものように、ぐーすかぴー、だったのよ。」... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/02/10(13:00)  
  • こどものときに全員が受けるようなものを除くと、大人になってからは、インフルの予防接種も受けたことはないのに、今回、65歳以上は罹りやすいから、という案内をもらって、肺炎球菌の予防接種を受けました。 体内に安定的な抗体ができるまで3週間かかると聞いて、なるほど、自分の身体の中で何かが闘っているのだな、ということが分りました。何かを入れたらそれで防御が出来る、という単純なものではなかったのです。まして、新型コロナと... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/02/06(20:55)  
  • 野党が「管さんは熱意が感じられない。」と言いたくなったとしても、「~~ない。」という言い方を止めて、他の言い方を探すとよいと思う。たとえば、(例が当たり前過ぎるかもだけど)「国民に、最低限マスクは必ずしましょう、と語りかけるようにすればよいと思う。」というように、提案型の言い方をすれば違ってくると思うぞ。  ...続きを読む

    タグ:政治 生活 
    登録日時:2021/01/30(18:50)  
  • おとといに遅番から帰るとき、午後9時ごろ、駅前の各飲食店は閉まっていてゴーストタウンのようでした。なんか違うんじゃないかなぁ、と思ったものですが、仕方ないのでしょうか。どうしても「夜+酒」で騒ぐイメージになっちゃうのね。 休みの日には昼間にひとりでうち呑みするわたしはトレンディ(**)? ドルは夜のあいだに日が変わる直前にまた小リバ利確で、持ち高減ってました。大人買いへの道は遠いですね、むはは。   ...続きを読む

    タグ:生活 社会 
    登録日時:2021/01/16(08:58)  
  • 昨年の9月に自分の分を申し込んだときは受け取りが11月になりましたが、そのときにオンラインの申し込み方法が分ったので、12月に妻の顔写真をデジカメでとってオンライン申請しました。そのカードが出来たという通知がもうきました。週明けには受け取りに行って、さっそくマイナポイントも登録しよう。GoToキャンペーンには何も参加していないので、せめてマイナポイント(夫婦で合計マックス1万円だけだけど)は有効活用したい。 に... ...続きを読む

    タグ:生活 社会 
    登録日時:2021/01/15(09:28)  
  • 土日仕事なので、この後行きますが、業務は(もちろん対策を講じた上でのことですが)継続することになりました。 先日ここに登場(^^)?させた話好きのおっちゃんは、もちろんマスクはしているのですが、話始めると接近してくるという習性があるようです。 栗「いったん離れて。」某「わたしは危険でしょうか。」栗「というか、そういうルールにしましたよね。」 どーも少し認知症が始まっているかもしれない。世の中全般にこんな風?おそ... ...続きを読む

    タグ:社会 生活 
    登録日時:2021/01/09(04:32)  
  • 昨日の日記のタイトルに12月と書いていたので修正(^^);こういうの時々ある。今日の仕事は午後なので朝はゆっくり。明日の大発会からさっそくやりたいところだけど、株は様子見ながらドル円はおそらく買い下がり。ドル安傾向継続の中、今年はアメリカ(イエレンさん)が強いドルを目指すかどうか。そうなれば巻き戻しも含めてすごーく長い上ひげができるかもしれない。ワクワク(^^); ところで正月恒例のテレ朝の富士山の初日の出を元... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2021/01/03(08:06)  
  • 注文したおせちは今年は取に行けないので、配達にしてました。それは午前中に来てました。昨夜、突如不通になった通信(ネットと電話)の修理はさきほど外部機器の入れ替えで完了したと連絡ありました。ちびっこギャングはうちに来ているのですが、何泊するかは不明(^^);為替は本日まで取引可能みたいだけど・・・・さぁて(-^^-); 今年は、妻の母が92歳(くらい、だったかな^^?)の大往生で年明けの年始のご挨拶はご遠慮する予... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2020/12/31(12:51)  
  • 仕事だし、モーサテは年明けまでないし、株はノーポジだし、ドルも上昇で少し減らせましたし、日記は感染データだけになりそう。年末年始は、孫たちが(あたかも何事もなかったかのように)来る、というわけでPCは片付けちゃうかも。

    タグ:生活 
    登録日時:2020/12/29(08:38)  
  • もともとシフトで業務をしている中、とくに今年は新型コロナのせいか、より季節感が乏しくなっていたようです。 正月明けたら早々に用事で錦糸町のほうに行くのだけど、地下鉄半蔵門線で次の駅が例の押上(スカイツリー前)駅。それ自体に行ったことないし、そんなに近づくのも初めてなので、時間はないが、その姿だけでも見ておくか(^^);  ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2020/12/27(07:38)  
  • 今回は妻の分にトライ。 前回はデータの作り方に自信がなかったので、自分の写真データをカメラ屋さんで作成して、申請しました。それで、どんなデータを作ればよいか分ったので、今回は自分のデジカメで妻を撮影。総務庁のホームページなどでデータのルールを読んで、データサイズはだいたいでよいが、縦横比とか顔の位置をわりと厳格に置いておかないといけないな、と想定。編集ソフトでトリミングだけやりました。(もちろんデフォルメは禁止... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2020/12/20(08:43)  
  • 半年くらい前にも書いたような記憶がうっすらと。最近は1分前の直近のことを忘れやすいのですが、それはともかく。 今さらのように思い出す1990年代の映画「デモリションマン」に登場する未来のワンシーン。面倒なエッチはなくて、非接触でバーチャルにエクスタシーを得られるのだ。 おほほ。 でもその社会でどうやって子孫作るんだっけか?それは忘れました。エッチが面倒なくらいだから出産も人工的なものなのでしょうね。 そんな不毛... ...続きを読む

    タグ:生活 
    登録日時:2020/12/19(18:01)  
  • 警戒態勢か。ソーシャルディスタンスだなも。 四季報は16日発売らしい。2021年版新春号というわけだが、来年度のことどう書くのか難しかったでしょうね。回復回復の一辺倒でもいかないでしょうし。 ダウもナスダックもドルまでも下ひげ付で、ダウなんかプラ転して終わっている。強し。 このためか、日経先物も、SQ後の値としては、やや強め。     ...続きを読む

    タグ:社会 生活 
    登録日時:2020/12/12(06:00)  
  • なぜかまたドルがこつこつと利確が進んでいる。株は、昨日はモーサテの想定以上に上昇したアルアルだけど(^^)、今日はアメリカも一服みたいだから、日本もそれなりか。 妻の退院から早4週間。今朝は検査に行くので付き添いのため仕事を休んでいる。後場は少しできるかもしれないが、明日の12月メジャーSQを控えて動きはないかもしれないですね。  ...続きを読む

    タグ:相場 生活 
    登録日時:2020/12/10(02:33)