タグ:▼▼ のブログ

1~9件 / 全9件

  • 月曜:週初にキプロス問題で朝からユーロドルは1.3075-1.2922に窓を開けて下落。7万円超の利益が出た。 火曜日:微増。火曜の夜に長い目でみて売っておこうとドル円2枚S。 水曜日:FOMC。期待感からかドル円は上昇。96円台回復で-100pipsで損切り、ドテン買い。96円をこんなにあっさり回復したからやはり強いと思い買った。すぐに10ポイント位は上昇したがそれ以上上がらず。翌朝までその付近でもみ合い。 ... ...続きを読む

    タグ:▼▼ 一週間のトレード 
    登録日時:2013/03/23(03:55)  
  • 54ddca59a

    木曜深夜のユーロ/円の失敗を取り戻そうと、底堅かったドル円をドテン買い。日銀金融緩和思惑にも支えられると予想した。しかし金曜朝方アップルの決算発表で悪い内容。それを知らなかった。 朝には-20ポイント。戻ると見込んでいたが終日弱く、10/29に79.615で損切り。すぐに切って考えなおすべきだった。米GDPは1.8予想の所+2.0、ミシガンは下ぶれ。GDPでも80円目前で失速、79.50まで押された。  アップ... ...続きを読む

    タグ:▼▼ ドル/円 新規 決済 
    登録日時:2012/10/26(23:59)  
  • あきらめて売り玉を損切り、豪ドルドルを買い。FOMCでQE3実施と予想して前後で上がると見込んでの買い。もっと早く切り替えておけば…判断が遅かった。 

    タグ:▼▼ 
    登録日時:2012/09/12(23:59)  
  • 豪ドルの雰囲気が変わった気がする。ダウや原油が上昇したり、リスク選好になっても買い上がらず、売られやすい。夏休み中だからなのかまだわからないが、リスク選好時には豪ドル買い、リスク回避でユーロ売りというパターンが全く通じない。 今日は豪ドルはRBAの議事録公表で追加利下げがなさそうという事で上昇。前日からの売り玉のストップを刈られた。 ユーロはギリシャ支援の条件緩和期待で上昇、NYタイムも上昇してほとんど落ちてこ... ...続きを読む

    タグ:▼▼ RBA 
    登録日時:2012/08/21(23:59)  
  • ユーロ円買い失敗。98.35での買い、いったん同値まで戻ったがプラ転を待っているうちに、先週の「欧州国債利回りの上限設定と言う話がある」という一部報道をドイツ連銀、ドイツ財務省が相次いで否定して下落。 タイミングが悪かったのは事故の様なものとしても、先週のその報道は知らなかった。情報収集が甘かったのは反省。

    タグ:▼▼ 
    登録日時:2012/08/20(23:59)  
  • 先週末に中国指標悪化と予想して売り持ちを持ち越した豪ドルが朝一で刈られた。朝高後は予想通り下落が続いたが、朝から刈られていたので自信を持ってトレードできずあまり値幅が取れなかった。持ち越さなければ楽なトレードだったのにと後悔する。リスクを取るべき時とそうでない時をもっと明確にしよう。

    タグ:▼▼ 
    登録日時:2012/06/11(23:59)  
  • 雇用統計の日のミスを引きずって泥沼に…。売れば上がる、買えば下がる、損切りすると全戻し、損切りしないと大損と、初心者以下のトレード。感情的になってポジションを大きく持ってしまったのも失敗。先月の利益をすべて吹き飛ばしてしまった。ミスが大きいから、今度は方向感が出ても買えば下がるに違いないと疑心暗鬼になって心のコントロールも失った。 休むも相場とはよく言ったものだ。…何もしなければよかった。 ...続きを読む

    タグ:▼▼ 猛省 
    登録日時:2012/06/08(00:34)  
  • 【2012-06-01(金)】▼▼朝ショートカバーと呼んでAUD/USD買い。0.96後半の日足フィボナッチ23.6、先週と今秋でダブルボトムと判断。仲値過ぎ中国指標悪化と重なって-50pps.予想大外れ。 ドテン売り40枚。週足フィボナッチに当たって下げ止まり、20pps位戻す。 材料:中国PMI下振れ、豪中央銀行利下げ懸念。  PMI悪化でクボタなどの建機メーカ等が株価を押し下げてさらにリスク回避ムードにな... ...続きを読む

    タグ:▼▼ 
    登録日時:2012/06/01(23:59)  
  • 【2012-05-18(金)】▼▼朝、ユーロ円買い数pps利食い。その後反転なので正解。夕方豪ドル円買い。上値重いので数ppsで利食い。その後上昇。すぐに豪ドルドル買い。17:25いったん高値付けてそこで買ってしまった。損切り。上昇したダウ先やユーロ株が下げ幅広げたのでユーロドル売り、5ppほど下げた後球に買い戻し。5pp位マイナス。出かけて帰宅後、ダウ先がまた上昇、ユーロ株も下げ渋り、ユーロ豪ドルともに10数... ...続きを読む

    タグ:▼▼ ギリシャ 要人発言 
    登録日時:2012/05/18(23:59)