タグ:信用取引残高 のブログ

141~160件 / 全239件

  • 今日の日経平均はこれを書いている10時ごろでプラス94円とまあまあなようです。自分の持ち株も上がっている方が多いようだし。 で、6/23現在の信用取引残高のグラフです。 買い残はなかなか一昨年の水準にはもどってきませんが、信用評価損益率(信用買いの分のみ、売りは含まず)はまあまあ好調なようです。    昨日と今日の日経新聞によれば、こんな記事でした。 『株信用買い残  3週連続増加  2か月ぶり高水準』 『日米... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/06/29(09:56)  
  • 今日は少し下がっちまいましたが、アタシの持ち株は高安半々ってとこでしょうか。その中じゃ立川ブラインド(7989)が爆上げしてるんですが、理由は不明(証券会社のサイトを探してもよく分からないけど、まあ、上がっているんだからいいかなあ。 で、6/16現在の信用取引残高のグラフです。売り残がけっこうな減少で、買い残が増加しています。信用評価損益率はけっこうよくなってきています。みなさん、もうかっているんでしょうか  ... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/06/22(21:55)  
  • 昨夜の円高で今日は爆下げを覚悟していたのですが、これを書いている1時すぎで日経平均マイナス57円と、大したことはないようです。おかげで自分の持ち株も多くが上がっています。 なかでも株数の多いオエノンホールディングス(2533)が、ここんとこ調子がいいのがうれしいところです(優待ももらったし)。 で、6/9現在の信用取引残高のグラフです。売り残がけっこうな減少。あきらめたのか、それとも先週中ごろの少し安いとこで首... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/06/15(13:10)  
  • 今日は外出していたのですが、最後に下がっちまったようですねおかげで自分の持ち株は高安まちまちってとこ で、6/2現在の信用取引残高のグラフです    昨日の日経朝刊ではこんな記事でした 『信用売り残、高水準 8年9か月ぶり』『個人の慎重姿勢映す』 『急ピッチの上昇で過熱感が強まり、短期的に下落するとの見方へつながったようだ』『過去20年にわたって2万円を大きく上回って推移したことは珍しく、上値は限られると考える... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/06/08(18:46)  
  • 画像を載せるのを忘れたので、やり直しです ご指摘していただいた方へ多謝      ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/06/01(17:05)  
  • まだ株式市場が始まったばかりですが、朝いちばんでは少し上がっていて、今日は多少はマシなようです。自分の持ち株も高安まちまちってとこですが、午後3時になってみるまでは安心できませんね。  で、5/26現在の信用取引残高のグラフです。買い残も売り残もかなりの増加。昨日の日経新聞によれば、こんな記事でした。 『株、信用買い残増加  2週連続』『  個人に投資余力』『  下値で押し目買いを入れているようだ』『  日経平... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/06/01(09:01)  
  • 今日は仕事に行かない日なので散髪でもと思っていたけど、こっち(東京南部)は雨がしょぼついていて外出する気になりません。 おまけに、日経平均の下げ幅はわずかなのに、なぜか持ち株は下がっている方が多数派。 で、5/19現在の信用取引残高のグラフです。売り残は減少で買い残は増加。売っている人はあきらめたのかな? 今朝の日経新聞だと、 『株、手控えムード続く』『東証1部売買代金  5週ぶり低水準』『トランプ政権など海外... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/05/25(09:35)  
  • これを書いている10時すぎで日経平均はマイナス362円と大幅安。 「米政権運営への先行き不透明感」→円高 というストーリーでしょうが、どうもトランプ君が大統領でいる間はときどきこんなことが起こりそうな気がします。 まあ、たまに買い場を作ってくれるという意味じゃ存在価値はあるかもしれませんが。 自分はこのさいなので、日経ダブルインバース(1357)なんかを少し売っておきました。お約束からすると、前場で売るとたいて... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/05/18(10:06)  
  • さすがに今日は日経平均は少し下がり気味ですが、昨日にあれだけ上がれば無理はないかなってとこでしょうか GW中は天気がいい日がおおむね続いたので、おかげで景気にも好影響があったんじゃなかろうかと思いますで、今さらですがそのGW前の4/28現在の信用取引残高のグラフです買い残減少で売り残は増加しています信用評価損益率はまだマイナス1ケタ台で、まあまあいい方    日経新聞によれば、この週は『株信用買い残4週連続減少... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/05/09(09:14)  
  • 今日の日経平均は-37.56と小幅な下げだったけど、自分の持ち株は下がった方が多いようです その中でもアステラス製薬(4503)の下げが痛いとこです2018年度が減益予想というのと8,500面株消却という二つのニュースがあるようで、そのどちらが効いたもんなのか・・・・ で、4/14現在の信用取引残高のグラフです    売り残が増えて買い残が少し減っています。信用評価損益率がマイナス9.17%と良くなっていますね   ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/04/27(21:16)  
  • う~~~ん、北朝鮮と米国の一触即発の雰囲気もなんかこのままウヤムヤになりそうで、もしそうなら日本株もそろそろ下げ止まりなんでしょうかねえ で、4/14現在の信用取引残高のグラフです   昨日や今日の日経新聞によると、 『株信用売り残4週間連続減少』『信用売りを仕掛けていた個人の利確』『 信用評価損益率5週連続で悪化』『 マイナス10%を超えると個人の投げ売りが徐々に出やすくなる』 とかでした   ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/04/20(20:25)  
  • トランプ君が余計なことを言ってくれたおかげか、どうもいけませんですねアタシの持ち株も当然ドン下がりこりゃあ、しばらく冬眠を決め込まなければいけないかもしれません(春なのに・・・) で、4/7現在の信用取引残高のグラフです4週連続で信用評価損益率が悪化しているのが気になるところ 昨日の日経だと、こんな記事がありました 『株、信用買い残減少 8週ぶり』『 米景気に不透明感 北朝鮮の地政学リスクを警戒し、持ち高減らし... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/04/13(21:41)  
  • なんか今日もずいぶんと下がっちまいました。ポツポツと配当のいいヤツを拾っていこうかという気分ですが、まだ下がるんかいな? で、3/31現在の信用取引残高のグラフです。    売り残がかなり減っています。日経平均が下がったところなので、売り方は利確なんでしょうか。 買い残については、昨日の日経朝刊にこんな記事がありました。 『株、下落局面で信用買い  残高2兆6256億円  1年ぶり高水準』『個人、逆張り姿勢強め... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/04/06(20:25)  
  • 今日の日経平均は154.26円のマイナス。当然ながら、アタシの持ち株もほとんどが下がっています。配当落ちがまだ続いているのか、いよいよトランプ君に愛想がつきたのか・・・・・ 今日の日経朝刊だと、『好業績に踊らぬ株価』『予想の「確度」市場が疑問符』だそうで、要はアナリストの言うことを信じちゃいないってことのようですね。それじゃちょっとくらい業績がよくても上がらないだろうな で、3/24現在の信用取引残高のグラフで... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/03/30(20:56)  
  • 日経平均、今日はさすがに上がりました。自分の持ち株も一部のヘソ曲がりなヤツをのぞき、おおむね上がっています。 で、3/17現在の信用取引残高のグラフです。売り残は株数がかなり減って金額が微増。空売りした人たちがあきらめたんでしょうか。今週までガマンしていればよかったのでしょうけど。 買い残はかなりの増加。今週の下げでやられても、今日の上昇で一息ついているのかな。 日経レバレッジETF(1570)が好きな方もいる... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/03/24(09:58)  
  • 昨日はとんでもなく寒かったけど、今日はだいぶマシ。日経平均はプラスになったのに、自分の持ち株は下がっている方が多いのがなんともナットクできない・・・ で、3/10現在の信用取引残高のグラフです。売り残が少し減って、買い残が増加。 なによりも、信用評価損益率が-5.19%とすごくいいのが目を引きます。これって、自分がつけ始めて2年半くらいだけど、一番いい値なようです。 やっぱり、皆さん儲かっているんですかね      ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/03/16(14:39)  
  • 少し前にアステラス製薬(4503)を買った自分ですが、昨日の医薬品爆下げにはガッカリ。トランプ君が薬価引き下げを言ったとからしいけど、あのオヤジはロクなことを言わんなあ・・・ でも、今日はそこそこ持ち直しているようで正直ホッとしているところです。 で、3/3現在の信用取引残高のグラフです。信用評価損益率は-5.53%と相変わらず好調。買い残も売り残もここんとこずっと増えています。個人投資家の元気が出てきたってこ... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/03/09(09:48)  
  • 今日の日経平均はこれを書いている10時半ごろで+202円と、なかなか好調です。トランプ君の演説が効いているんでしょうか。アメリカに足を向けて寝ちゃいけない人も多そうです。 で、2/24現在の信用取引残高のグラフです。買い残が連続して増加中。信用評価損益率も-5.34%と絶好調(売りは含んでいません)。 個人投資家は儲かっている人が多いと思うのですが、どうなんでしょうかね。       ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/03/02(10:10)  
  • 今日は仕事に行かない日なので、ときどきテレビなんかも見たのですが、ワイドショーなんかでは金正男暗殺の話がトップ。韓国・北朝鮮で何か起きると辺真一さんて方がよく出演するのですが、ここんとこあちこちのテレビ局で引っ張りだこなようです。 しかし、他国で殺人という犯罪を国家ぐるみで行うなんて、なんとも非道な話です。日本人あたりでも、金正男に同情する人はそこそこいるんじゃないかな。それとも、お妾さんもいたようでけっこうゼ... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/02/16(21:24)  
  • 東京は雪こそまだ降ってはいませんが、風もあってかなりの寒さです。これから降るのかなあ。日経平均もこれを書いている時点でマイナス85円と、こっちもお寒い状況。 日経朝刊だと、わが持ち株のオエノンホールディングス(2533)が67%増益とあったけど、その割には株価は-2円でなんかショボい。ここんとこ上がっていたから、織り込みずみってやつなのかもしれません。 で、2/3現在の信用取引残高のグラフです。信用評価損益率が... ...続きを読む

    タグ:信用取引残高 
    登録日時:2017/02/09(10:34)