タグ:TOPIX のブログ

161~180件 / 全226件

  • きのう04/26の東京株式市場は続落して始まった。 3月決算や米国FOMCを控え模様眺めの展開 日経平均は44円安で始まった後、下げ幅を拡大 後場に入って日経平均は下げ幅を一時135円安まで拡大 上海株式市場の軟調、為替が円高になったため戻りは鈍かった。 結局、日経平均は3円安で引けた。  日経平均:9558.69(-113.27) TOPIX:833.64(-7.04) 騰落レシオ:83.12%(-10.... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/27(06:19)  
  • きのう04/22の東京株式市場は反落して始まった。 前日のNY株式市場は3日続伸したが、ドル円が円高で推移したことを受け、 日経平均は62円安で始まった後、モミモミ。 後場に入って日経平均はプラ転したが、イースター休暇ということもあり 大引けは急落しマイナスに。 結局、日経平均は3円安で引けた。  日経平均:9682.21(-3.56) TOPIX:842.18(+0.46) 騰落レシオ:101.84%(-... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/23(14:45)  
  • きのう04/21の東京株式市場は続伸して始まった。 前日のNY株式市場が大幅続伸したことを受け、 日経平均は79円高で始まったが、イースター相場入りでもみ合う展開。 後場に入って先物主導の買いで一時118円高まで上げ幅を拡大 結局、日経平均は78円高で引けた。  日経平均:9685.77(+78.95) TOPIX:841.72(+4.55) 騰落レシオ:103.63%(-7.11)と下落した。  日経J... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/22(00:58)  
  • きのう04/20の東京株式市場は反発して始まった。 前日のNY株式市場は米インテル好決算で反発。 日経平均は95円高で始まったあと上げ幅を拡大。 後場に入っても上げ幅を拡大 結局、日経平均は165円高で引けた。  日経平均:9606.82(+165.79) TOPIX:837.17(+9.61) 騰落レシオ:110.74%(+11.42)と上昇した。  日経JQ平均:1233.45(+4.62) マザ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/21(03:50)  
  • きのう04/19の東京株式市場は続落して始まった。 前日のNY株式市場が下落、為替は円高に進んだ。 「スタンダード&プアーズ(S&P)がの米国債の格付けを引き下げ」や「欧州債務問題懸念」で 日経平均は108円安で始まったあと急落し、下げ幅を拡大。 後場に入って次第に値を戻した 結局、日経平均は115円安で引けた。  日経平均:9441.03(-115.62) TOPIX:827.56(-8.78) 騰落レシ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ スタンダード&プアーズ(S&P) 欧州債務問題懸念 
    登録日時:2011/04/20(01:37)  
  • きょう04/18の東京株式市場は小動きして始まった。 先週末のNY株式市場は上昇したが、為替は円高が進んだ。 日経平均は1円高で始まったあと急落し、一時52円安まで下げ幅を拡大。 後場に入っても業績悪化懸念から、買い手控えが続いた。 結局、日経平均は34円安で引けた。  日経平均:9556.65(-34.87) TOPIX:836.34(-4.95) 騰落レシオ:97.04%(+5.27)と上昇した。  ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/18(20:13)  
  • きのう04/15の東京株式市場は反落して始まった。 前日のNY株式市場はいまいちだった。 日経平均は7円安で始まった後、一時65円安まで下げたが底堅い動きを見せた。 後場に入って1度もプラ転しなかった。 昼休みに中国が発表した以下の指数で上値は重くなった ◆中国11年3月CPI上昇率5.4%、 ◆中国11年3月PPI上昇率7.3% ◆中国1-3月固定資産投資25.0%増 ◆中国11年3月鉱工業生産14.8%増 ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/16(01:24)  
  • きのう04/14の東京株式市場は反落して始まった。 前日のNY株式市場は反発がいまいちだった。 日経平均は61円安で始まった後、モミモミ 後場に入ってプラ転 結局、日経平均は12円高で引けた。  日経平均:9653.92(+12.74) TOPIX:846.72(+2.13) 騰落レシオ:88.83%(+2.35)と上昇した。  日経JQ平均:1222.49(+7.54) マザーズ:433.7(+3... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/15(01:18)  
  • きのう04/13の東京株式市場は続落して始まった。 前日のNY株式市場が安かったことと、福島原発の事故「レベル7」に引き上げられたことで、 日経平均は38円安で始まった後、為替がドル円で円安に動いたことでプラ転。 後場に入って日経平均はさらに上げ幅を拡大。 上げ幅は一時100円を超える場面もあった。 結局、日経平均は85円高で引けた。  日経平均:9641.18(+85.92) TOPIX:844.59(+6... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/14(02:13)  
  • きのう04/12の東京株式市場は続落して始まった。 前日から続いた地震の影響で買い意欲が萎えて、再び福島原発に対する警戒感が高まった。 福島原発の事故評価がチェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げられたことで、 上値は重かった。 日経平均は116円安で始まり下げ幅を拡大、一時185円安まで下落。 後場に入って日経平均は下落拡大。 結局、日経平均は164円安で引けた。  日経平均:9555.26(-16... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/13(01:42)  
  • きょう04/11の東京株式市場は反発して始まった。 先週末のNY株式市場は下落し、統一地方選挙で民主党が敗北したことなどを受け、 日経平均は36円安で始まり、一時プラ転したあと下落した。 後場に入って日経平均は伸び悩んだ。 結局、日経平均は48円安で引けた。  日経平均:9719.70(-48.38) TOPIX:852.34(-0.79) 騰落レシオ:83.43%(-0.75)と下落した。  日経JQ平... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/11(20:46)  
  • きのう04/08の東京株式市場は下落して始まった。 前日のNY株式市場が下落したことや前日深夜にあった東北地方での地震を受けて 日経平均は4円安で始まったあと、一時54円安まで下げ幅を拡大 しかしその後、ドル円が円安に振れたことでプラ転、前引けにかけて上げ幅を拡大 後場に入ってさらに上げ幅は拡大した。 結局、日経平均は177円高で引けた。  日経平均:9768.08(+177.15) TOPIX:853.13... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/09(00:02)  
  • きのう04/07の東京株式市場は反発して始まった。 前日のNY株式市場が上昇したことや為替がユーロ円で円安だったことなどを受け、 日経平均は68円高で始まったあと、一時102円高まで上げ幅を拡大 その後、欧州中央銀行(ECB)理事会を控え見送りムードが強く、下落した。 後場に入って日経平均は伸び悩み一時マイナスに。 結局、日経平均は6円高で引けた。  日経平均:9590.93(+6.56) TOPIX:841... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/08(01:38)  
  • きのう04/06の東京株式市場は反発して始まった。 前日のNY株式市場指数によってまちまちの動きだったが、 為替が円安だったことなどを受け、 日経平均は52円高で始まったあと伸び悩んだ。 その後、下落した。 後場に入って日経平均は一時プラ転したが見送りムードが強かった。 結局、日経平均は31円安で引けた。  日経平均:9584.37(-31.18) TOPIX:839.61(-7.55) 騰落レシオ:79.... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/07(01:23)  
  • きのう04/05の東京株式市場はさえなかった。 福島原発が低レベル汚染水1万1500トンを海に放出したことを受け、 日経平均は13円高で始まるとマイナスに転じ、 その後、下げ幅を拡大。 結局、日経平均は103円安で引けた。  日経平均:9615.55(-103.34) TOPIX:847.16(-12.59) 騰落レシオ:99.59%(-6.74)と下落した。  日経JQ平均:1220.02(-15.66... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/06(00:31)  
  • きのう04/04の東京株式市場は反発して始まった。 先週末のNY株式市場が上昇したことや、為替が円安だったことなどを受け、 日経平均は65円高で始まると100円高まで上げ幅を拡大するが その後、下落した。 トリシェECB総裁や、バーナンキFRB議長の講演が控えていたため 日経平均は次第に伸び悩んだ。 結局、日経平均は10円高で引けた。  日経平均:9718.89(+10.50) TOPIX:859.75(-2... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/05(01:15)  
  • きのう04/01の東京株式市場は続伸して始まった。 日経平均は2円高で始まると50円高まで上げ幅を拡大するがその後、下落した。 昼休みに、福島第1原発の2号機と3号機の冷却システムの一部が 復旧するめどがたったと報じられ後場に入って一時66円高となったが 米・雇用統計を控えているため大引けにかけて値を崩した 結局、日経平均は249円高で引けた。  日経平均:9708.39(-46.71) TOPIX:862.... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/02(00:19)  
  • きのう03/31の東京株式市場は続伸して始まった。 前日のNY株式市場が反落したことを受け 日経平均は56円高で始まると下げに転じた 結局、日経平均は46円高で引けた。  日経平均:9755.10(+46.31) TOPIX:869.38(+3.29) 騰落レシオ:105.13%(+7.28)と上昇した。  日経JQ平均:1229.92(+9.58) マザーズ:460.23(+10.9)  値上が... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/04/01(00:17)  
  • きのう03/30の東京株式市場は反発して始まった。 前日のNY株式市場が反落したことや 為替が円安に振れたことなどを受け 日経平均は30円高で始まると上げ幅を拡大 後場に入って上げ幅は200円を超え 結局、日経平均は249円高で引けた。  日経平均:9708.79(+249.71) TOPIX:866.09(+15.88) 騰落レシオ:97.85%(+11.37)と上昇した。  日経JQ平均:1220.3... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/03/31(00:50)  
  • きのう03/29の東京株式市場は続落して始まった。 前日のNY株式市場が反落したことや 福島原発敷地内からプルトニウムを検出したことなどを受け 日経平均は129円安で始まると、一時161円安まで下げ幅を拡大 後場に入ってアジアの株式市場が堅調なことや、 外為市場でドル円が円安に振れたことなどが買い要因となり 日経平均は一時プラスに転じた。 結局、日経平均は19円安で引けた。  日経平均:9459.08(-19.... ...続きを読む

    タグ:日経平均 TOPIX 騰落レシオ 日経JQ平均 マザーズ 
    登録日時:2011/03/30(01:24)