タグ:石油 のブログ

1~5件 / 全5件

  • そもそも金は米国の国策で売りの時代が長く続いた。基本は金本位制度でドル紙幣を金に交換できるから始まり・・・・今までの相場ならインド人が結婚の準備でたくさんの金を買う・・・少しインドも為替が悪く景気後退から買えないと言うのが本音か??中国は投資大好き国家なので今では金もインドを越すぐらい良く買っている。不動産問題で下支え出来ないのか???やっぱユーロの影響かイタリアなどのユーロ国が現金及び外貨にしているのか???... ...続きを読む

    タグ: 石油 
    登録日時:2011/12/16(13:53)  
  •  7月19日、業界関係者によると、中国当局は石油パイプラインの爆発事故があった大連市の港を封鎖。写真は大連近郊の海上で原油除去作業を行う船舶(2010年 ロイター/China Daily) [拡大]  【北京 19日 ロイター】 中国当局は、石油パイプラインの爆発事故があった大連市の港を封鎖した。業界関係者がロイターに述べた。爆発は16日夜に起き、鎮火に15時間超を要した。 19日の国営メディアによると、... ...続きを読む

    タグ:中国 石油 
    登録日時:2010/07/19(23:09)  
  • 英BPを「AAマイナス」に格下げ、原油流出で=S&P  【ニューヨーク 4日 ロイター】 格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は4日、英石油大手BPの長期格付けを「AA」から「AAマイナス」に1ノッチ引き下げ、長・短期格付けを共に「クレジット・ウオッチ・ネガティブ」に指定した。  S&Pのクレジット・アナリスト、サイモン・レッドモンド氏は声明で「格下げは、BPがメキシコ湾に持つ油田の1つからの原油流出... ...続きを読む

    タグ:石油 
    登録日時:2010/06/06(11:57)  
  • 10年の世界石油需要、07年以来の高水準となる見通し=IEA  【ロンドン 15日 ロイター】 国際エネルギー機関(IEA)は15日、2010年の世界の石油需要が07年以来の高水準に達するとの見通しを発表した。アジア新興市場国の急成長が主導し、消費を押し上げると予想した。  IEAは、10年の世界の需要が日量140万バレル増加すると予想。従来予想を同2万バレル引き下げた。  世界の石油需要見通しは日量... ...続きを読む

    タグ:石油 世界需要 OECD 
    登録日時:2010/01/17(03:15)  
  • ●【経済】「外貨大国」日中が油田買入れ競争  世界2大外貨保有勢力である中国と日本が石油資源争奪戦を繰り広げている。 石油・天然ガスを買い入れるために、行かない所がないほどだ。  特に“資源ブラックホール”と呼ばれる中国は世界市場に石油関連企業の売り 物が出てくれば、国籍と規模を問わず買い入れている。「中国は真空掃除機のよ うだ」と言われるほどだ。  国際金融市場では「中国と日本が石油戦... ...続きを読む

    タグ:石油 新日本石油 中国 日本 資源 
    登録日時:2009/06/29(11:14)