いしころさんのブログ

1~20件 / 全81件

最近書いたブログ

« 前へ 1 3 4
  • ブログ

    ポートフォリオ

    by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー</

  • ブログ

    投資先

    政治の、方向性がわからないですね。ノバかや俗安住は世界にどう映っているか?皆無か?

    タグ:民主 
  • ブログ

    円高 株安

    今日、内閣改組閣の号外がでました、円はまだ グローバル化してはしていませんので、大きな市場と思えないですが 上がっている。しかし、株価は下がっている。日本の社会を映し出す経済や文化はどうなっているか?と言う疑問です。 nhkは院政を批判しても、市場は社会主義を牽制しているのではないか?私達が選んだ人や 者は、増税だったと自覚せざるをえませんが。どういう母体、何をしたいか、どういう人かを しっかり見るのが 選挙な... ...続きを読む

  • ブログ

    nhk

    大河ドラマ 非常に分かりにくい。 天皇の父が上皇 更に出家すると法王となる。 武家と院政の対立がわかりにくい。 何を映し出している?  今、馬鹿な野田に対立しているのは、小沢ではなく 国民ですが、本人は分かっていない。 いわゆる 裁量がない。  間野田絵駄野 ダメでしょうね。 

  • ブログ

    民主党の行方

    福島は収束しつつある様に見えます、しかし、出口は見えて来ない。 何故 これから先が見え難いのだろうか? 多分、資本主義嫌う民主党の主流派と 社会主義の官僚が お互いが迎合していないのか。両方は、いらない社会作りにと思うのは私だけか?でもダメか。 今 ドラッガーやらケインズとか 今、我々に降りかかる思想ですが、いずれも、アメリカ出の昔の思想。 私達はそれほど アメリカの様に 浪費をしなくても良いかと?。もう少し... ...続きを読む

  • ブログ

    山崎元

    野田氏が株式市場には好かれていないらしいことが覗えた。

  • ブログ

    ポートフォリオ

    by 長期投資予想/アセットアロケーション分析
     ...続きを読む

  • ブログ

    為替 長期の外貨投資 「購買力平価」軸に

    インフレ率の高い国の通貨は長期的には価値が下がる →多くの新興国など インフレ率の低い国の通貨は長期的には価値が上がる →まさに日本   なるほどと思い パクリました  債券投資は自国でもいいんでしょうかね、日本が再び新興国の様に成長する事は無理でしょう。悪く言うとデフレですが。フランスの様に社会主義には戻れない ギリシャのように公務員は切れない 左寄りのカンさんには 袋小路に入ってしまった様に見える。我々にと... ...続きを読む

  • ブログ

    彼女にジェラシ

     福島は収束しつつある様に見えます、しかし、カンの出口は見えて来ない。 何故 これから先が見え難いのだろうか? 多分、資本主義嫌うカンさんと 社会主義の官僚が 迎合していない。両方いらない社会作りにと思うのは私だけか?今 ドラッガーやらケインズとかこれから、我々に降りかかる思想ですが、いずれも、アメリカ出。私達はこれほど アメリカの様に 浪費をしなくても良いのでは?。そして ユーロの様に アメリカを嫌いにならな... ...続きを読む

  • ブログ

    返事

    アルキメデス 出たか 日は上ってはおらんぞ。薄暮。   支点の位置によっては 喘ぐ場合もあるでな。 大方は喘ぐ範疇に入る。   資本主義はまだ支点は作れるが、組合や社会主義には存在しない。   今回の特区構想に漁業も農業も自由化されなかったのは不幸中の不幸だろうな。 海岸沿いの20万人はみすてられるかも。   しょうがないからアミューズメントの高いカジノを作って外貨を稼ぐのが良いかと思うがな。   民主党の政策... ...続きを読む

  • ブログ

    幸せ

    「鶴瓶の家族に乾杯」に最近、時々涙してしまうのは、年のせいでしょうか、それとも、地方の人々の生活に共感しているからでしょうか? 以下田舎に住むやっかみですがいずれにしても、東京にとって 重いテーマのはず。東京会議と称して 冷ややかに政治を批判しているのは やはり東京人です。それを見る地方人は、「東京人を否定する東京人の報道」と冷笑しているかも。阪神淡路後に似た倦怠感は 村山と似てるか。確か あの人も初めてだから... ...続きを読む

    タグ:松本 
  • ブログ

    今は

    福1は収束しつつあると見えます。多分綺麗にやってくれそうな気がしますが。ただ、リスクについては今後の課題です。馬鹿な学者が交通事故等よりリスクが低いとか云いそう、いますね。今後検証されていくと思いますが。希望を優先したい。生きていく希望。  このままにしていれば放射能のリスクは誰にかかるんだろうか、タブン 弱い所にかかる。  東京の人達にも間違いなく余波がかかってきます。そして電力の消費量も多いため製造業に制約... ...続きを読む

    タグ:原発 
  • ブログ

    不安⑤

    やはりでした。静岡茶にもCsが出ました、前日、長野の野菜にも出たと報じられたので、汚染の拡大は予想どうりと思っていました。でも長野県はショックです。すぐ様 民間でホットスポットを確認すべきでしょう。静岡や新潟は大切な隣県です。 今では、プルトニウムの拡散も視野に入れて欲しいです、費用が無いなら十人程の役に立たない役人辞めてもらったらどうだろう。そして東北を侮る役人や 政治家は人数減らして貰ったらどうだろう。社会... ...続きを読む

  • ブログ

    不安④

    一般人の年間許容放射線量の累積値は1ミリシーベルトと決められていました。が 政府が20に引き上げた時に内閣官房参与の方が泣きながら記者会見して辞任しました。 そして最近政府発表の測定値が信用できないとして、民間の方々が測定し、ホットスポットとして公表されるようになりました。 やはりと思ったのは、県のモニタリングポストの設置は屋上であったりして、地表にたしては考慮されていない。 だからマルデ違う 桁違いの数値が ... ...続きを読む

  • ブログ

    不安

    先日 地方保健所の方とお話しました。県の出先機関です。途中略ですが 今の環境に対し不安に思いますが 放射能の監視をどう行なっているかと尋ねたら、測定装置を私たちは持っていませんので、計れませんと。なら何処に問い合わせばよいか?厚生労働省ですかと? 伺うと、私達の知る所ではありませんと。一時が万事と落胆。公務員は要らないです、と納税者はいいます。茶番の後は消費税上げが報道されています。このシナリオは 誰達派が作っ... ...続きを読む

  • ブログ

    不安①

    どうして今の不安が払拭出来ないのだろうか、この2ヶ月で絶えず付きまとう事はなんだろうと思いました。  想定外の事が起こったからではない、不信任案が通過して政治が滞ったりとか、普通の人が思う 管政権が余りにも馬鹿すぎるとかいう話でもない。  私達は自分達を守ったり、円滑に生活し、勤労も出来る為に 税金を納めている。国作りはここからスタートして欲しい。自分達の為に税金を払っている事が原点と思います。  それが機能し... ...続きを読む

    タグ:原発 
  • ブログ

    記事に思う

     浜岡5号機、炉内流入の海水は約5トンに東京電力は21日、福島第一原子力発電所3号機の取水口付近から今月上旬に海に流出した汚染水の量は250トンで、汚染水に含まれていた放射性物質の総量は20兆ベクレルだったとする推計を発表した。浜岡はもう使わない積もりならいいですが、流入は排出も意味するので、近隣海域の風評も心配です。福島は桁違いの流出ですが、一番酷く損傷しているといわれる3号機を早く処理欲しい気がします。 こ... ...続きを読む

  • ブログ

    メルト

    我が町も選挙がありました。民主党を掲げて立候補する人は居ませんでしたが、労組を支持基盤にした方が当選しています。  公明は堅く、共産は惨敗でした。   公明や共産の役割は終わっていると思っていましたが 何故こうなったのか、これからどうしたら政治に物が言えるか考えて欲しいところ。  共感出来る物が欲しい。   化学や化学工学、機械を学んだ人は 今後 福1原発どうすれば良いか考えているでしょう。 方針を早く立てるべ... ...続きを読む

  • ブログ

    濃尾コピ

    概要 [編集] 濃尾地震は、1891年10月28日6時38分50秒に発生した。震源は、岐阜県本巣郡根尾村(現・本巣市)、北緯35度35分、東経136度20分の地点。規模は当時のデータから後にM8.0(8.4とする説もある)。アメリカ地質調査所 (USGS)によるモーメントマグニチュードは8.0と推定されている。「根尾谷断層帯」が活動した典型的な直下型地震であり、これは日本の陸域で発生した地震としては史上最大であ... ...続きを読む

    タグ:地震 
  • ブログ

    頑張って欲しい  切り抜き

          日本の自動車メーカー、回復への長い道のり《ムーディーズの業界分析》(1) - 11/04/12 | 16:13    コーポレートファイナンスグループ VP-シニア・アナリスト 臼井 規   震災前の財務体質の健全さによって影響度に差:トヨタとヤマハの格付けはリスクにさらされやすい一方、日産とホンダは相対的に良好な位置づけ   東北地方・福島県を中心とした地震、津波、原発事故という三重の災害は、日本... ...続きを読む

    タグ:自動車の復興 
« 前へ 1 3 4