まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ470件目 / 全1406件次へ »
ブログ

三井物産 資源高

今日は、三井物産を2,084.5円で100株売却しました。
投資額を回収したうえで100株を手許に残す、100株タダ取りが完成しました。

三井物産 6ヶ月チャート ↓ クリックで拡大

原油値騰がりを受けて年初来高値を更新しました。

8/27個人投資家向け説明会←オンデマンド配信リンク
「多様な事業、7つの営業分野を展開しています。」と言っています。
ただ、「エネルギーと金属の占める割合が圧倒的に大きく、特に原油と銅の市場から大きな影響を受けます。」とは言っていません。

ちょっと投資家に不親切と思います。

投資方針
投資資金を全て回収したうえで、100株を手許に残しました。
ようやく100株タダ取りが完成しましたが、足掛け6年掛かってしまいました。
今後は配当金をいただくだけで、特に取引せず100株だけ継続保有の予定です。

株価が3,000円を超えるようなことが有れば売却しますが、おそらく一生保有して売ることは無いと思います。

保有株式の状況2018.10.3 ↓ クリックで拡大

三井物産は、回収額が投資額を上回ったのは僅かに7円です。
ただ、これから長く配当金をいただくので、資金流入に貢献して頂きます。    

6件のコメントがあります
  • イメージ
    timeさん
    2018/10/3 18:02
    まはいさん、こんばんは

    恩株ですね
    私はもっぱらこのやり方だと思います
    6年とおっしゃっていますが、同じ銘柄で恩株として残せるのは、すごく、うまく行っていると思います
    値動きの強いものと組み合わせて、残すほうが、断然、やりやすいかと感じますが、まはいさんのようにきちんと管理していないので、もはや、自分自身、分からなくなっています

    100株(1単元)で残すのを ものさし株 と勝手に名付けています
    右肩上がりに成長してくれる銘柄ではないけれど業界内でそれなりのポジションかなと、勝手に素人判断した銘柄を持っている「つもり」なのです

    今の相場環境、利がそれなりに乗っているものは、売るべきなのかなという気はするのですが、タイミング逃しの名人なので、高値圏で売り抜けていかれるのを見ると、さすが!と拍手喝采です

    あ、最後になってしまって、、、スミマセン
    おめでとうございます

  • イメージ
    まはいさん
    2018/10/3 22:28

    time さん、こんばんは

    コメントありがとうございます。


    「恩株」って最近になって聞きますが、定着したのでしょうか。

    投資資金を回収済みの保有株のことを言うように理解しています。


    その意味で言えば、私は保有株式32銘柄のうち11銘柄が恩株です。

    そして、保有時価の4分の3が恩株です。

    経済的な合理性は無いかも知れませんが「既に元が取れている銘柄」という気休め効果は絶大です。


    今回の三井物産の売り指値2,084.5円は、恩株完成のために逆算した売値でした。

    なかなか値が届かず、6年も待ちました。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/10/4 01:30
    こんばんは。

    恩株ですかー おめでとうございます。

    自分にとっての恩株は、宝印刷やオリックスですが、
    長期保有3年以上で優待がランクアップするので、
    100株は残して絶対に売りません。
    優待や高配当利回りの恩株は、大事にしたいものです。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/10/4 02:58

    夢想人 さん コメントありがとうございます。


    オリックスが投資回収済みの恩株とは、羨ましいです。


    恩株を作るには、通常は2単元以上の買付が必要なので、資金力が乏しいと難しい作業になります。 その点で、夢想人さんは複数単元に投資されているので恵まれていると思います。


    恩株を保有するのは、恩株が完成したらそれを継続保有する行動なので、実現利益が計上されません。

    夢想人さんの投資尺度では無意味な行動かと思っていました。

  • イメージ
    montontonさん
    2018/10/5 14:40

    年10%の利回りで複利で回すと7年で倍になります。

    6年で倍にしたということは年率で10%を超えておりすごい成果だと思います。


    私も年10%の利回りを目標にしているものの、安定的に10%を確保できていません。

    特に今年は目標達成はほぼ不可能とあきらめています。



  • イメージ
    まはいさん
    2018/10/6 22:42

    montonton さん コメントありがとうございます。


    私は目標利益というものを捨てています。

    分散投資をしなければ安定的な投資利益を得られないと考えていますが、私は分散投資も捨てています。

    10年後に10倍になりそうな銘柄を探しています。


    montonton さんは、20年以上も堅実な株式投資をされているようであり、頭が下がります。

    しかし、私は性格的に堅実な株式投資はできそうにないです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。