夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ237件目 / 全1040件次へ »
ブログ

日銀会合の評価と今後

マイPFの主力は銀行株なのですが、
ここ数日、銀行株が上昇し、マイPFの含み損益も大分改善していたのですが
元に戻ってしまった感じ。
(その間、若干は利確できたが、もの足りない)


日銀会合は、結局は行ってこい。

マイPFにはそんな感じで反映されて、ちょっと残念な感じです。


日銀会合で何が変わったかというと、

ETF(上場投信)の TOPIX型組み入れ比率を高めることが決定された

とのことだけど、これは想定されていたことだしサプライズではない。

長期金利をゼロ%程度とするといったイールドカーブ・コントロール(YCC)政策は維持

されることになり。。。



もっとも、銀行株にはマイナスだけど、
低金利政策の維持は、他の銘柄にはプラスに効くので、

相対的にはプラス効果が働く、という事で、今後の上昇に期待できそう。

___________________________

以下、最近の保有株の状況を確認すると・・・

■8316 三井住友
保有高を1600株→1200株に減らした(400株利確)。
さらに下げるなら、9月配当取りに向けて買い戻したい。
決算発表の内容も、全然悪くないので、全体相場の上昇に比例して回復するでしょう。

■6724 セイコーエプソン
ナンピン買いを繰り返すうちに、マイPFの2番手に。
決算発表の内容は、減収増益といったところですが、
これも悪くないです。今までが売られ過ぎなので、回復に期待したい。

■1802 大林組
これも、エプソン同様ナンピン買いの繰返しで残高が膨らんでしまった銘柄。
決算発表日は、8/7で、まだ先。上昇基調から一服感あり、決算発表が注目される。

■2914 JT
戦略的に、持ち株を増やしてきた銘柄。
決算発表日は、8/1・・・って今日ですね。決算ではあまり動かないと思うけど、
配当金が待ち遠しいです。

■8869 明和地所
好配当い目がくらんで買ってる銘柄。確か年1回配当なので、今の時期は安い。
配当利回り4%超え。決算発表は8/10なのでまだ先。

■4755 楽天
この銘柄もこんなに持つつもりはなかったのに、ナンピン買いで残高が膨らんでしまった。
ぐるなびの資本参加はどうだっただろうか?業績よりイベントが注目されそう。

■8140 リョーサン
今年のマイPFの稼ぎ頭の一つ。売買を繰り返して、実現益を積みつつ取得単価を下げてきた。
7/31の決算発表の内容が悪く、今後大幅に下げそうだけど、
好配当利回りを根拠に、買い戻しを狙いたい。(500→300に落としたので、500に戻す)

■6645 オムロン
この銘柄も意図せざるところで残高が膨らんでしまった。
7/26決算発表済。業績はさえない。自社株買いも効果は、あまりなさそう。

■5110 住友ゴム
この銘柄も意図せざるところで残高が膨らんでしまった。
8/7が決算発表でまだ先。足元の株価は上昇しているだけに先が怖い。
業績はそんなに悪くはならないと思うけど。。


ここ数日持ち高を減らして、資金を増やしてきたので、
買い付け意欲は、結構あるけど、なかなか、自信をもって買いというわけにいかない。

急落銘柄は吟味の上で積極的に狙っていきたい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。