正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ232件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(H30.5.25現在)

昨日のNYダウは爆上げ、DAXなんかも上がっていて、始まったばかりの日本株も好調です。

昨日、イタリアの政局不安で下がっていたのは、単なる「下がる下がる詐欺」だったのか。
でも、イタリアの政局不安が一服という記事もあれば、政局混迷深まるという記事もあってどっちがホントなのか、よく分かりません。

たぶん、政局不安は当分継続して、何かのときに誰かがあおって株も下がるんでしょうか。

で、5/25現在の信用取引残高のグラフです。

Thumb  Thumb

日経新聞ではこんな記事がありました(見出しのみ)

【5/30】  世界株 かすむ楽観論  現金シフトで投資家様子見

【5/31】  欧州不安 逃げるマネー



6件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/5/31 22:18
    こんこん。

    イタリアの政治問題はまだ安定しないでしょう。

    米朝会談もそうだけど、大統領選挙が来月行われます。

    首相もいるけど、任命権は大統領ですからその権限は重大なものがあります。
    相場はその結果待ちの低迷との見方が多いそうです。
  • イメージ
    正坊さん
    2018/6/1 07:57
    風車の弥吉さん  おはようございます

    首相もいるけど、任命権は大統領ですからその権限は重大なものがあります。

    そういえば、中学生のときに社会科の先生に、大統領と首相はどう違うんだなんて質問をしたことがありましたっけ

    イタリアについては、当分は油断せずに見守るしかないですね

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/6/1 08:00
    おはようございます。

    本当のお金は、われわれが目にしてるニュースとは違うものを
    見て動くようなのですよね。

    ちなみに、みずほは大丈夫そうなので、ご安心ください(^^);

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/1 08:16
    おはようございます。

    株価はりそなが基準で言うと、200円切るとやばい。

    100円でもうだめだ。

    50円でデフォルトで政府介入で次の日100円に戻す。

    これが歴史です。

    100円切ったこともある銀行は触れません。
  • イメージ
    正坊さん
    2018/6/1 08:21
    りす栗さん  おはようございます

    本当のお金は、われわれが目にしてるニュースとは違うものを
    見て動くようなのですよね。

    確かにありそうですね
    中にはこじつけや大げさな理由で、相場が上下したりするように感じます

    そうは言っても、実際にそれで動くから困るというかしょうがないというのか・・・

    >ちなみに、みずほは大丈夫そうなので、ご安心ください(^^);

    ありがとうございます
    でも、みずほの株数がけっこう増えてきているので、上がったところで少し減らすつもりではいます


  • イメージ
    正坊さん
    2018/6/1 11:03
    yoc1234さん  おはようございます

    100円切ったこともある銀行は触れません。

    みずほは前に100円を割ったことありますからね

    ぼつぼつと株数を減らしていきます

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。