正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ266件目 / 全1770件次へ »
ブログ

投資主体別売買代金差額(3月第4週)

今日の日経平均は、朝方プラスだったのが10時ではマイナス、自分の持ち株はほとんど下がっています。
こんなときは静観すべきなんでしょうか。無理してトレードすることもないし。

で、3月第4週の投資主体別売買代金差額のグラフです。海外勢の売りがやっと止まったって感じですが、実際はどうなんだろか。

Thumb  Thumb

今日の日経新聞ではこんな記事でした。

【4/6】
・日本株の買い越し額  日銀、海外勢を逆転  アベノミクス相場の主役に
  →日銀のETF買いのことですが、自分的にはあんまり賛成できないですね。だって、いつかは売るんでしょ?
  ETF買いをやめると言うと過剰反応して暴落するだろうから、こっそり少しずつ減らすのがいいんじゃないかなあ

・海外勢、優良株にシフト
  短期志向のファンドなどは「外需関連や景気敏感株の日本株の買いをほぼ解消」(野村証券)
  米ブラックロックでは「クオリティー株(優良株)」に注目している
  ここでの優良株とは
      高ROE,利益安定,借入金小
  です
  優良株は市場が不安定な時期ほど収益が市場平均を上回る傾向がある
  優良株の例
    MCSI算出の優良株指数ではKDDIやアステラス製薬、スイスUBSのアナリストによれば、いすゞ自動車や日野自動車、東京エレクトロン
だそうです。

まあ、優良株の押し目を拾っておけばいずれ報われるってことのようです。


2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/4/7 04:43

    こんばんは。


    今夜のダウは大暴落していますから・・・。

    来週が心配です。


    下げるとは思っていたのですが・・・。

    このように下げるとは思っても見ませんでした(-_-;)



  • イメージ
    正坊さん
    2018/4/7 10:03
    おはようございます

    今夜のダウは大暴落していますから・・・。

    Yahooファイナンスによると、『NYダウは572ドル安、貿易戦争への懸念で全面安』だそうで、この調子だとまだまだ揺さぶられそうですね
    困ったもんです

    週明けはなけなしの1357(ダブルインバース)を売ることになりそうです


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。