正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ279件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(3/2現在)

天気予報では東京地方は最高14℃なのですが、今のところ冬のように寒いです。

変だなと思って予報を詳しく見ると、夜の9時くらいに最高気温になるような見込み。なんかダマされた感あり。


実は先週に右足のアキレス腱断裂をやらかしてしまい、もう退院はして痛みはほとんどないのですが、当分は松葉杖生活。

しばらくは自宅で穴ごもりってことになってます。


穴ごもり中は投資とかいろいろお勉強して、少しは在宅勤務って感じ。デイトレは才能ナシなので、たぶんやりません。

その間みん株にもブログをアップしたいのですが、トレード回数が少ないのでネタがなさそうです。


で、3/2現在の信用取引残高のグラフです。信用評価損益率が悪化していますが、まだマイナスの1ケタ台。すごく悪いってことでもないようです。


Thumb  Thumb


日経新聞ではこんな記事でした。


【3/7】


・株、信用買い残増加  2週連続  10年半ぶり水準

  →これは金額での話です。株数はそれほどでもありません。


・個人による逆張りの買いが広がっている

  この週は後半で大きく調整したが、個人の資金は潤沢で、下値で押し目買いを入れたもよう


・時価総額の大きい主力株や配当のいい銘柄への買いが目立つ


・個別ではソフトバンクグループの買い42億円増、トヨタや日本たばこ産業はいずれも32億円増


他にこんなのも


・株に「売られすぎ」サイン

  →騰落レシオ80%を一時割り込みのことを言っています


・裁定買い残減少、PERは下限


・転後も上値重いの見方:株価が上がったところで、決算前の持ち合い株解消の売るが出やすい


 ・「投資家は円高が企業業績に与える影響が見えるまでは買いづらい」(大和証券)

  →直近高値の25,000円を上値のメドとか


【3/8】


・アメリカの輸入制限による世界経済下押しへの警戒感から売られたが、個人の買い意欲は衰えていないもよう


・7日の日経平均の一時上昇も、「当面の底値と見た個人が買いの牽引役となった」(カブドットコム証券)とのこと



6件のコメントがあります
  • イメージ
    小督さん
    2018/3/8 20:39
    こんばんは

    大きな怪我をされていたのですね
    私も去年は松葉杖生活を送っていたので、
    私は正坊さんの先輩になりますね

    ご不自由なことが多いと思いますが、
    お医者さまとご自身のお力を信じて、
    一日一日希望を持ってお送りください

    お大事に
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/3/8 22:05
    こんこん。

    アキレス腱断裂とか。でも。早い回復でよかったです。若いからでしょうか。(笑)

    僕も3年前に足首ねん挫で松葉杖。正坊さんの大先輩ですね。
    でも、家籠もりに株の勉強には好都合。

    欲張らずに日当稼ぎをしてください。
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/3/9 03:31

    こんばんは。


    右足のアキレス腱断裂・・・。

    なんか聞くからに痛そうです。


    私には松葉杖の経験はありませんが、さぞかし不自由だと思います。

    早く回復するといいですね・・・。


  • イメージ
    正坊さん
    2018/3/9 08:52

    小督さん  おはようございます


    >私も去年は松葉杖生活を送っていたので、


    お、大先輩でしたか

    お怪我のことは存じませんでした


    >一日一日希望を持ってお送りください


    ありがとうございます

    トシとるとなぜか楽観的になってきたようで、自分でも意外なほどクヨクヨしていないのが不思議です



  • イメージ
    正坊さん
    2018/3/9 08:57

    おはようございます  風車の弥吉さん


    >僕も3年前に足首ねん挫で松葉杖。正坊さんの大先輩ですね。


    ここにも大先輩が・・・


    >でも、家籠もりに株の勉強には好都合。


    今パートで行っているところの社長が、効率悪くてもいいから在宅で仕事してくれと言っているので、株のお勉強ばかりとはいかないようです


    でも、ときどきは相場を覗けるのでチャンスは増えそうです(損する機会も増えるのかも・・・・)



  • イメージ
    正坊さん
    2018/3/9 09:07

    888ちこさん  おはようございます


    >なんか聞くからに痛そうです。


    当座は痛かったのですが、手術しちゃうと幸い大して痛みは残りません


    >私には松葉杖の経験はありませんが、さぞかし不自由だと思います。


    そんな経験など、しないにこしたことはありませんて


    確かにちょとしたものを取りに行くのも不便

    大きめのトングを手元に置いて、30cmほどですが、座ったままで手の届く範囲を広げています


    >早く回復するといいですね・・・。


    ありがとうございます

    ケガした方の足の筋力が衰えるということなので、無理しない程度にリハビリに専念します




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。