yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4874件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

351d261ed  

株 原油 FX             
カテゴリ:新聞を読んで
米韓合同演習もあり、北のミサイルが飛ぶという人もいる。
明日がXデーなのか?
中国は党大会どうするんだろう。
円高に進みやすいのか?


UPDATE 2-日米経済対話、通商・北朝鮮問題を協議 
8:35am JST
[ワシントン 16日 ロイター] - 麻生太郎副総理兼財務相とペンス米副大統領は16日、ワシントンで「日米経済対話」を行い、米国から日本への一部自動車輸出について騒音・排出試験の簡素化で合意した。共同声明で発表した。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢
8:30am JST
[東京 17日 ロイター] -
<08:29> 寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック などの主力輸出株が買い優勢
。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック なども買い
優勢となっている。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ が買い優勢。みずほフィナンシャルグループ は売り買い
きっ抗している。


UPDATE 1-イラク軍、油田都市キルクークを掌握 クルド独立阻止へ
8:28am JST
[バグダッド/キルクーク 16日 ロイター] - イラク政府軍は16日、クルド自治政府と帰属を争う油田都市キルクークを掌握した。自治政府による独立を阻止するため強い措置に出た。

UPDATE 3-スペイン政府、カタルーニャ自治州に19日までの独立宣言撤回要求 
8:25am JST
[マドリード/バルセロナ 16日 ロイター] - スペインの中央政府は、プチデモン・カタルーニャ自治州首相が19日午前10時(0800GMT=日本時間午後5時)までに独立宣言を撤回しない場合、中央政府が同州の自治を停止し、直接統治すると述べた。

〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は340万株売り越し観測=市場筋
8:22am JST
[東京 17日 ロイター] - 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券5社
経由の注文状況は以下の通り。

(株数ベース・万株)
売り 買い 差し引き
2017/10/17 1120 780 -340
2017/10/16 710 520 -190
2017/10/13 450 1050 600
2017/10/12 830 520 -310
2017/10/11 1510 1580 70
2017/10/10 660 550

UPDATE 1-今日の株式見通し=しっかり、外部環境は良好 焦点は海外勢の動向
8:19am JST
(内容を追加して更新します)
[東京 17日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      21255.56 21347.07 18224.68
            +100.38 2017年10月16日 2017年4月17日
シカゴ日経平均先物12月 21335(円建て)


きょうの東京株式市場で日経平均株価はしっかりの展開となりそうだ。前日の米国株
市場で主要3指数がいずれも最高値を更新。為替が円安に振れるなど良好な外部環境を追
い風に買いが先行するとみられる。買い一巡後は連騰への警戒感が意識されやすい。海外
勢の勢いが鈍化すれば、後場にかけて伸び悩む可能性もある。

日経平均の予想レンジは2万1200円─2万140

〔マーケットアイ〕外為:ドル112円前半、トランプ大統領が米FRB議長と会談へ
8:17am JST
ドルは112.22円付近。前日のニューヨーク市場の高値が112.29円だったことから、目先は同水準が上値めどとなっている。

今日の株式見通し=しっかり、外部環境は良好 焦点は海外勢の動向
8:03am JST
[東京 17日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      21255.56 21347.07 18224.68
            +100.38 2017年10月16日 2017年4月17日
シカゴ日経平均先物12月 21335(円建て)


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、しっかりの展開となりそうだ。前日の米国
株市場で主要3指数がいずれも最高値を更新。為替は円安に振れるなど良好な外部環境を
追い風に買いが先行するとみられる。買い一巡後は連騰への警戒感が意識されやすい。海
外勢の勢いが鈍化すれば、後場にかけて伸び悩む可能性もある。

日経平均の予想レンジは2万1200円─2万1400円。



日本企業ADR動向(16日)
7:40am JST
[16日 ロイター] -
<日本企業ADR銘柄>


NY市場上場の ADR銘柄
円ドルレート(NY市場の仲値): 112.15 10月16日
コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値
3938 LINE 37.540000 4210.1 -5.6 4215.0
6758 ソニー 37.050000 4155.2 25.8 4160.0
6971 京セラ 65.86000

〔マーケットアイ〕外為:ドル111.70─112.50円の見通し、北朝鮮や日本の政局不透明感で上値重い
7:35am JST
きょうの予想レンジはドル/円が111.70―112.50円、ユーロ/ドルが1.1770─1.1850ドル、ユーロ/円が131.50―133.30円とみられている。




トップニュース
焦点:北朝鮮が自賛する「国産装置」、兵器開発の立役者に 8:27am JST|
今日の株式見通し=しっかり、外部環境は良好 焦点は海外勢の動向 8:20am JST
焦点:習主席のプロパガンダが過熱、中国共産党大会控え 8:22am JST|
コラム:金融政策正常化、海外でトーンダウンの兆し=嶋津洋樹氏 8:21am JST
トランプ米大統領、イエレンFRB議長と19日会談へ=関係筋 5:55am JST
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。