yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4944件目 / 全20902件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

Bf2aa25bb  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
太陽のフレアの大爆発や、FRBの発言というより、この時期は
例年、ハリケーンで失業率が上がり、
経済が低迷、製油所の停止やガソリンが上がり、原油が下がるようだ。
金が上がり、ドルが下げてるが、そろそろ転換点か?
このところのユーロ高は終わりか?
米国債でも買うか。

NY市場サマリー(8日)
7:07am JST
[8日 ロイター] - <為替> 年内の米追加利上げ観測が後退する中、ドル
が主要6通貨バスケットに対し約2年半ぶりの安値を更新。ユーロも対ドルで数年ぶり高
値を更新。前日開催された欧州中央銀行(ECB)理事会が引き続き材料視された。
ニューヨーク連銀のダドリー総裁は7日、米連邦準備理事会(FRB)は緩やかな利
上げを続けるべきとの見解を示した。ただ、弱い物価指標を受け、これまでよりもややタ
カ派色は弱めだった。
ダドリー総裁の発言を踏まえ、ドルの需要は後退。ドル/円は一時107.3
3円と、約10カ月ぶりの安値をつけた。米南部に接近中のハリケーン「イルマ」の米経
済への短期的影響をめぐる不安もドルを圧迫したとアナリストは指摘した。週足では2.
2%下落する見通しで、約13カ月ぶりの大幅な下げとなる勢い。

NY外為市場:

<債券> 長期債利回りが小幅低下。来週予定されている総額560億ドルの国債入
札に備え、ポジション調整の動きが出た。
TDセキュリティーズのアナリストは「利回りが年初来の低水準にある中、投資家の




UPDATE 1-トランプ米大統領、債務上限短期引き上げと災害救済法案に署名
6:53am JST
[ワシントン 8日 ロイター] - トランプ米大統領は8日、連邦債務上限の3カ月引き上げと152億5000万ドルのハリケーン「ハービー」などの災害救済法案に署名した。

米金融・債券市場=長期債利回り小幅低下、来週の国債入札に注目
6:36am JST
[ニューヨーク 8日 ロイター] -
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標銘 17時05分 101*20.00 2.6707%
柄)
前営業日終 101*15.50 2.6780%

10年債(指標銘柄 17時05分 101*24.00 2.0541%

前営業日終 101*22.00 2.0610%


ハリケーン「イルマ」、10日に米フロリダ州上陸へ テーマパーク休業相次ぐ
6:36am JST
[ハバナ 8日 ロイター] - 大型ハリケーン「イルマ」は8日、強い勢力を保ったままカリブ海を通過しており、キューバなどを直撃した後、10日に米フロリダ州に上陸すると見られている。

米国株式市場=S&P小幅安、「イルマ」接近で警戒感
6:32am JST
[ニューヨーク 8日 ロイター] -
 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 21797.79 +13.01 +0.06 21764.43 21846.63 21731.12
 前営業日終値 21784.78
ナスダック総合 6360.19 -37.68 -0.59 6389.65 6391.41 6354.96
 前営業日終値 6397.87
S&P総合500種 2461.43 -3.67 -0.15 2462.25 2467.11 2459.40
 前営業日終値 2465.10

NY外為市場=ドル指数2年半ぶり低水準、FRB・ECBの政策見通し踏まえ
6:26am JST
[ニューヨーク 8日 ロイター] -
ドル/円 NY終値 107.83/107.86
始値 107.39
高値 108.06
安値 107.33
ユーロ/ドル NY 1.2033/1.2037
終値
始値 1.2069
高値 1.2070
安値 1.2016

ニューヨーク外為市場では、年内の米追加利上げ観測が後退する中、ドルが主要6通
貨バスケットに対し約2年半ぶりの安値を更新。ユーロも対ドルで数年ぶり高値を更新。
前日

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(8日)
6:10am JST
[8日 ロイター] -

円 107.83/107.86
ユーロ 1.2033/1.2037
スイスフラン 0.9443/0.9447
英ポンド 1.3197/1.3200
カナダドル 1.2152/1.2156
オーストラリアドル 0.8058/0.8060
ニュージーランドド 0.7263/0.7267

メキシコペソ 17.7025/17.7175
デンマーククローネ 6.1822/6.1832
ノルウェークローネ 7.7375/7.7415
スウェーデンクロー 7.9289/7.9319

シンガポールドル 1.3419/1.3424
香港ドル 7.8126/7.8129
インドルピー 63.7800/63.7900


〔表〕IMM通貨先物の取組=CFTC(9月5日終了週)
5:19am JST
[8日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したIMM通貨先
物の非商業(投機)部門の取組は以下の通り。

円 9月5日終了週 前週 コード
 ロング 47,285 43,889
 ショート 120,230 112,413
 ネット -72,945 -68,524

ユーロ 9月5日終了週 前週 コード
 ロング 194,976 194,331
 ショート

シカゴ日経平均先物(8日)
5:18am JST
[ 8日 ロイター] -
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード
 ドル建て12月限 19200 +60 19320 19330 19140
 円建て12月限 19150 +10 19280 19280 19090
(暫定値)




中国、人民元フォワード取引の準備金を11日付で撤廃=関係筋
5:06am JST
[上海 8日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)が人民元フォワード取引を巡り、準備金を11日付で撤廃することが8日、関係筋の話で明らかになった。




トップニュース
「イルマ」フロリダ州上陸へ、テーマパーク休業相次ぐ 9:07am JST
焦点:東南アジア、「中国依存」で払う高いツケ 8:48am JST
コラム:世界経済に「大いなる安定」再来か 8:44am JST
コラム:「イルマ」で終わらないハリケーンの脅威 8:40am JST
特別リポート:スタンガンは本当に安全か、米国で多数の死亡例 8:39am JST|
2件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/9/10 00:37
    こんこん、

    今度のハリケーンは先年のカトリーナ程でもなさそうです。

    だから、有り余るお金、ユーロ債でもブラジル債でも買ってみたら。まちがってもトルコリラだけは買わないことだなも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/10 00:40
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    どれも却下。

    絶対に手出ししないです。

    そういうのに手を出すとなくします。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。