元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ987件目 / 全2729件次へ »
ブログ

ハマギンへのメール

東京スター銀行「充実人生」には、少なくともひとつ弱点がある。
だが、このままだと近い将来、
今世話になっているハマギンから東京スター銀行へ、
なけなしな預貯金をすべて移行しなくてはいけない。

そんな文言から始まるメールを、
ハマギンへの要望としてホームページから送信した。

ところで、メーラーのフィルタリング・セイフリストに、
ハマギンを登録しないといけないと
気がついた。

ホームページに記載のあった電話をかけたところ、
「@boy.co.jp」それと「@hamagin.co.jp」とハマギン担当者は答えた上で、
(バンク・オブ・ヨコハマ:boy)
ところで、その要望の内容を今、教えて欲しいという。

喜んで答えたのだが、
そのとき担当者の声が、興奮しているのを
オイラは聞き逃さなかった。
その内容には、金融庁や政府もきっと必ず喜んでくれるような
企画もまぎれこんでいる。

どうやら、東京スター銀行「充実人生」+αなこの話、
オイラが仰天するほど気に入っていただけたようだ。

ひょっとしたら近い将来、
ハマギンから「充実人生+α」なサービスが実現するかもしれない。

ひょっとしたら近い将来、
ハマギンからお礼として、優遇を受けられるかもしれない。

ひょっとしたら近い将来、
春吉君っていう人からも、ギャラが振り込まれるかもしれない。

だとしたら、オイラはかなり憑いている。。



2件のコメントがあります
  • イメージ
    シュシュママさん
    2017/8/31 13:46
    こんにちは〜

    情報ありがとうございます。

    充実人生は、リバースモーゲージなんですね。

    老後資金の選択肢が増えるのはいいことですね。
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2017/8/31 14:58
    そうなんです。一昔前だったら、考えられないサービスですよね。
    こうしたサービスが広まっていくと、結果的に銀行による土地の占有化が進むため、地方都市の地価下落が止まっていく可能性、老後資金自由化による消費促進、若い人たちも住宅購入というリスクをとる人が増えるなど、経済的なメリットが大きいかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。