yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5111件目 / 全20905件次へ »
ブログ

引け後の一言  

0e2c5c572  

引け後の一言               
カテゴリ:新聞を読んで
パンダ出産で上野の飲食店が上昇。
これで出尽くしか?
三菱UFJの優待廃止でビックリ。
相当下がるのでは。



外国為替ニュース
EU単一市場への残留、離脱交渉で協議の可能性低い=英有力議員
7:15pm JST
[ロンドン 12日 ロイター] - 英与党・保守党の有力議員であるグレアム・ブレイディ議員は12日、欧州連合(EU)離脱交渉において、欧州単一市場へのアクセス維持は議題に上らない可能性が高いとの見方を示した。スカイニュースの取材に答えた。

仏とユーロ圏の成長見通し、マクロン新党勝利で上方修正も=S&P
7:14pm JST
[パリ 12日 ロイター] - S&Pグローバル・レーティングは12日、フランスの国民議会(下院)選挙の第1回投票でマクロン大統領が率いる新党が圧勝する勢いとなったことを受け、フランスとユーロ圏の成長見通しを引き上げる可能性があると指摘した。

EXCLUSIVE-鴻海の東芝半導体買収案、米アップルやデルが参加=郭氏
7:10pm JST
[台北 12日 ロイター] - 鴻海(ほんはい)精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ)最高経営責任者(CEO)は12日、東芝半導体事業の買収を目指す鴻海主導のコンソーシアム(企業連合)に米アップルやデル、キングストン・テクノロジーが参加すると明らかにした。

ムーディーズの格下げ、資金調達への影響は限定的=中国国家開発銀行
7:07pm JST
[北京 12日 ロイター] - 中国の国家開発銀行は、ムーディーズによる中国の信用格付け引き下げが中国企業の海外での資金調達に及ぼす影響は限定的だとの見方を示した。

円とアジア通貨の利便性向上へ、バーツとの直接交換を検討=財務省
6:54pm JST
[東京 12日 ロイター] - 財務省は12日、関税・外国為替等審議会を開き、円とアジア通貨の利便性向上に向けた具体策を示した。タイは日本との貿易で、5割弱を円とバーツで決済していることを踏まえ、両通貨の直接交換市場の創設を模索する。

中国人民銀、今週米利上げなら短期金利引き上げへ=市場関係者
6:53pm JST
[上海 12日 ロイター] - ロイターが市場関係者を対象に実施した調査によると、10人中6人は、米連邦準備理事会(FRB)が今週利上げを決定した場合、中国人民銀行も短期金利を引き上げると予想している。

英国のEU離脱交渉、来週開始 19日ではない可能性=担当相
6:51pm JST
[ロンドン 12日 ロイター] - 英国のデービス欧州連合(EU)離脱担当相は12日、EUとの正式な離脱交渉を来週開始するが、19日の月曜日には交渉を開始できない可能性があるとの認識を示した。

今年の英経済成長、足元の政局不安が影響へ=S&Pエコノミスト
6:36pm JST
[パリ 12日 ロイター] - 格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のEMEA(欧州・中東・アフリカ)担当チーフエコノミストは、現在の英国の不安定な政局が今年の英経済成長に影響を及ぼす可能性が高いとの見方を示した。

英中銀、ハルデーン理事を金融政策委員に再任
6:28pm JST
[ロンドン 12日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行、BOE)は12日、チーフエコノミストを務めるアンディ・ハルデーン理事を金融政策委員会(MPC)委員に再任した。任期は3年。

UPDATE 3-中国自動車販売、5月は前年比‐0.1% 2カ月連続減少
6:22pm JST
[北京 12日 ロイター] - 中国汽車工業協会(CAAM)によると、5月の自動車販売台数は前年比0.1%減の210万台となった。




トップニュース
ムーディーズの格下げ、資金調達への影響は限定的=中国国家開発銀行 7:12pm JST
中国人民銀、今週米利上げなら短期金利引き上げへ=市場関係者 6:58pm JST
コラム:骨太方針に映る現役世代負担増の近未来=永井靖敏氏 6:50pm JST
英国のEU離脱交渉、総選挙の影響で遅れも=ムーディーズ 6:25pm JST
コラム:2つのジンクス覆せるか、株高持続の条件=岩下真理氏 6:44pm JST


東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社東芝
329.10
+9.41
229,624,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ
200.70
+0.50
122,316,100
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
733.30
-0.19
69,324,400
株式会社キムラタン
6.00
-14.29
45,014,000
ティアック株式会社
45.00
+0.00
21,165,000
日本郵船株式会社
204.00
+0.99
19,350,000
野村ホールディングス株式会社
685.40
+0.32
11,975,600
株式会社商船三井
326.00
+1.24
10,273,000
株式会社ジャパンディスプレイ
209.00
+1.46
9,667,200
東京電力ホールディングス株式会社
455.00
+0.22
5,767,800
2件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/6/12 21:39
    今晩は。

    マクロン圧勝。
    それでどうなるか?
    残念ながら自分の予想はいつも外れます。

    ただ、EUのリスクは減ったのかな?
    と思っています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/6/12 22:59
    かわうそくんさん

    それがわかってるだけで、勝ったも同然。

    それでいいのでは。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。