yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5106件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

375ed1701  

株 原油 FX             
カテゴリ:新聞を読んで
全くよくわからない。
東芝が買われている。
ほかの株も下げると買われる感じ。
任天堂やファーストリテイリングやキーエンス、日本電産が売られた。
買いたい感じになってきた。


アイカーン氏、米鉱業大手フリーポート株の保有縮小
10:11am JST
[トロント 9日 ロイター] - 著名投資家のカール・アイカーン氏は米鉱業大手フリーポート・マクモランの保有率を昨年11月時点の7.2%から6月6日現在の6.33%まで引き下げた。当局に提出した資料で明らかになった。


〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏、押し目買いで下げ渋る
9:51am JST
日経平均は安値圏。1万9800円台後半で推移している。先物主導で売られ、やや下げ幅を拡大したが、下値では押し目を拾う動きもみられる。TOPIXは小幅安。「日経平均のPER(株価収益率)14倍台が過去の推移からみて『岩盤』となっており、大きな値幅調整は見込みにくい。ハイテク関連も適度な調整にとどまるだろう」(国内証券)との声が出ている。

〔マーケットアイ〕外為:ドル110円前半、株安にらんでじり安 
9:48am JST
ドルは110.21円付近。日経平均が92円安で始まり、その後も軟調に推移している。ドル/円は小動きながらも、じりじり値を下げている。市場では「米連邦公開市場委員会(FOMC)まで材料不足だ。今も手持ちぶさた」(国内金融機関)との声が出ていた。

UPDATE 1-機械受注4月、反動減で3カ月ぶり減少 予測を下回る
9:48am JST
[東京 12日 ロイター] - 内閣府が12日に発表した4月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比3.1%減の8359億円となった。3カ月ぶりの減少。ロイターの事前予測調査では1.3%減と予想されていたが、これを下回った。前年比では2.7%増だった。

ホットストック:出光興産が反発、有機EL材料の生産能力を2年間で7割増との報道
9:47am JST
[東京 12日 ロイター] - 出光興産が反発。日本経済新聞は10日付朝刊で、有機EL材料の全体の生産能力を2018年度までの2年間で7割増やすと報じた。スマートフォン向けなど急拡大する需要に対応するという。生産増を通じた業績拡大期待による買い注文が入っている。

公募投信の資金動向(6月8日分)=野村総合研究所
9:39am JST
[東京 12日 ロイター] -
2017年6月8日 純資産 ―推計純 設定額―
合計 当日 当月累計
総合 863,906 -621 -1,819
国内株式 87,927 -110 -1,587
海外株式 137,386 15 669
国内債券 36,883 4 -8
海外債券 158,810 42 258
国内ハイブリッ 48,990 -23 -116

海外ハイブリッ 133,037 -66 78

注)単位:億円、

ホットストック:積水ハウスが反発、17年2―4月期の好業績を評価
9:34am JST
[東京 12日 ロイター] - 積水ハウスが反発。9日に発表した2017年2―4月期決算で、連結当期利益が前年同期比69%増の258億円と大幅増益だったことが評価された。都市部を中心に賃貸住宅の需要が好調だった。

〔マーケットアイ〕外為:ドル110円前半、不安要素を抱えつつ様子見
9:31am JST
ドル/円相場は、これまで米長期金利の変動に影響を受けやすく、同金利が上昇すればドル/円も底堅い展開をみせていたが、足元では「株安/米債券安(米長期金利上昇)でドルの上値が重くなっているようにみえる」(FX会社)という。 

ホットストック:富士フイルムが反発、子会社の不適切会計による損失額は375億円
9:27am JST
[東京 12日 ロイター] - 富士フイルムホールディングスが反発。同社は12日、連結子会社の不適切な会計処理による累計影響金額が従来の約220億円の損失から375億円の損失になったと発表した。損失額が確定したことで、悪材料出尽くし感から買い戻しが入っている。

ホットストック:東芝が連日の年初来高値、米WDが半導体買収に最低2兆円提示へ
9:26am JST
[東京 12日 ロイター] - 東芝が続伸。連日の年初来高値更新となっている。半導体メモリー事業の買収に名乗りをあげている合弁パートナー、米ウエスタンデジタルが、産業革新機構(INCJ)などと組んだ日米連合の買収提案を少なくとも2兆円に増額する意向であることが10日、わかった。15日までに新たな買収案を提示するほか、東芝側と買収の調印ができれば、同事業売却の入札差し止めを求める国際仲裁への請求を取り下げるという。事業売却をめぐる不透明感が後退したと受け止めた買いが先行している。




トップニュース
米ウーバー、CEOの一時離脱や企業改革を検討へ=関係筋 9:45am JST
機械受注4月、反動減で3カ月ぶり減少 予測を下回る 9:50am JST
寄り付きの日経平均は反落、ハイテク株が売られる 9:27am JST
仏下院選1回投票、マクロン氏の新党が圧勝へ 投票率は過去最低 9:39am JST
コラム:桁外れの成長達成、鍵はマクロよりミクロか 8:56am JST

東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社東芝
314.70
+4.62
71,092,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ
201.80
+1.05
48,950,800
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
29,107,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
743.40
+1.18
27,048,000
ティアック株式会社
46.00
+2.22
11,115,000
日本郵船株式会社
205.00
+1.49
7,349,000
野村ホールディングス株式会社
685.50
+0.34
4,332,200
株式会社ジャパンディスプレイ
209.00
+1.46
2,885,600
株式会社商船三井
325.00
+0.93
2,101,000
東京電力ホールディングス株式会社
455.00
+0.22
1,514,100
5件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/6/12 10:55
    おはようございます。

    何故、NASは下げたか?
    これからどうなるか?

    興味があります。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2017/6/12 10:57
    こんにちは

    ファーストリテイリングもキーエンスも買いたいですが高くなりすぎ。。。

    何年か前はどちらも買っていましたが今は無理です。

    本当は下げてきたときがいいのでしょうけど300万、400万というと。。。

    ひとつの銘柄に何00万円は覚悟がいりますね。

    でも好きな銘柄の時は買えます(笑)
  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/6/12 10:57
    今日から、再度買いしてしまいました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/6/12 11:23
    かわうそくんさん

    おはようございます。

    NASは監視対象でないような。

    よくわかんない。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/6/12 11:26
    ローズガーデンさん

    おはようございます。

    今やプラチナチケットとなった株も多いですね。

    5倍10倍もあります。

    電鉄株はみな数百万ですね。

    ホテルで優待があるので、ANAもいいですね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。