ビーナス大好きさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8件目 / 全55件次へ »
ブログ

最初に謝っておきます

被災された皆様、そして、熊本や新潟の皆様申し訳ございません。
不謹慎とは思いますが、ふと気付いた事が有ります。私も今カワチ薬品で食材等を購入しました。
しかし、防災グッズを見ると何故人は無頓着なんでしょう。
勿論、無頓着じゃない人も居ると思います。
しかし、いざ大きな地震が来た時どれだけの人が防災対策出来ているんだろうか。
懐中電灯、ラジオ、最低3日分の食料、そして、水です。
昔防災7点セットというものが売られてましたが、今は単品でしか売ってない事に少しショックを受けました。
皆様、防災対策は出来てますか?
4件のコメントがあります
  • イメージ
    短期決戦さん
    2016/5/1 13:53
    ビーナス大好きさん、こんにちは
    防災対策ですか。
    実際に被災してみないとわからないですからね。
    みんな、生きてたら、誰かが助けてくれるだろうと思っているのですよ。
    私のところも、救助に来るのに一週間かかるでしょう。
    それまで生きていれるか?
    疑問です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/5/1 14:00
    こんにちは。

    ばっちり対策してます。

    時々古くなったものをローテで食べたり飲んだり。
  • イメージ
    私も昔みたいに防災7点セットみたいのがあれば買おうと思ってたんですが、単品で売られてるとどうも手が出せなかったですね。
  • イメージ
    >yoc1234さん
    それって持続するのって大変じゃないですか?
    確かに古くなったものを食べたり飲んだりすれば良いんでしょうけど、例えば懐中電灯とかは電池抜いておけば良いんですけど、非常時に電池を探すとなると一苦労ですし、かといって入れっぱなしにしといて使いたい時に電池が切れてたとか有りそうですよ。
    その辺はやっぱり防災(必要経費)って覚悟でやってるんですか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。