I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2214件目 / 全4660件次へ »
ブログ

コーヒーの値段とTPP

3be7bcfb3  

今日は友人と待ち合わせをして神田明神の参道で喫茶店を経営してる「乙」に行って来ました。


その前に昼食を吉野家で済ませて置きました。しかしこの処の相場を見ると原油安もあって


コーヒー豆の値段が高くなっています。美味しいコーヒーを飲むのには手間暇の時間を掛けて


淹れたコーヒーじゃないと喫茶店とは呼べない代物じゃないでしょうか。


味に拘った喫茶店はそれなりの値段を必要とします、コーヒー豆本来の味を出し人の手で淹れた


コーヒーの美味しさは人に感動を与える飲み物になると思います。毎週の週末のリラックスの時間を


友人と共に静かに流れる時間がストレスを取り除いてくれる落ち着いた至福の時です。



4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは   ぷろさん
    そろそろ 株も落ち着いてきたので おいしいコーヒーもいいね
     たまには  コーヒーを 専門店で飲んでみたいねww 

  • イメージ
    りす栗さん
    2016/1/23 23:04
    こんばんは。

    コーヒーは好きなので、家では飲みますが、店にはほとんど言ったことがありません。
    そういえば昔風の茶店がない。駅前にはドトールとタリーズがありますが、ほとんどいったことがない。
    その近くに今度、星乃珈琲というチェーン店ですがいちおう淹れ方にこだわってますってとこが開店するので、一度行ってみようかなと思っています。

  • イメージ
    こんにちは、必殺さん。おいしいコーヒーは舌で転がせば味の違い
    解る人には解るよ。
  • イメージ
    りす栗さん、こんにちは。ネルドリップで淹れたコーヒーは一味違う
    舌で転がしてみれば解ると思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。