gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ846件目 / 全1238件次へ »
ブログ

NYダウ読み結果、世界三極の投資家気質♪

★8/28NYダウCME(シカゴ先物)は、通常状態では、NYダウの下側(-50~-100$)に

 位置しています。

 《 東証・日経と大証(指数先物)の、通常状態~(-10円~-30円 下側)とは、

   スタンスが違います。 》

 

・ところが、本日は、密着マークをしていて、下げさせないぞ!の強い意志を感じます。

 特に、ダウが-0.4~-0.5% に行くと顕著!。(序盤で意思を見せた

  -5~-15$ の位置関係。

  時として、+5~+10$(吊り上げ)の位置関係。

 

・世界的に、中国、日本、欧州が全て、プラス圏なのに、米国 一国だけ

 落ちこぼれるのは、アメリカ魂(シカゴ)・世界全体相場観(株安連鎖からの復旧)から、

 免れたい気持ちが、出ていると推察します。

 

 ⇒ 以上から、少なくとも、大幅なNYダウ下落は、ないでしょう。

 

   と楽観的に考えておきます。

                                     以上

ーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


◆8/29(土)朝の結果 、NYダウは横横でしたね。(-11$ -0.07%)

 

        ⇒ シカゴ 先物主導の勝ち (アメリカ魂?)

 

       ⇒ NK CME先物は、+14円 +0.07% ・・日本株 回復へGO !

 

http://nikkei225jp.com/cme/

 

◆欧州除く世界三極(米国、中国、日本)の投資家気質イメージ

 

     中国・・大陸性 中華思想: ガンガン行くタイプ、細かな利確は念頭にない。

                     大負けすると撤退。市場参加者交代。

                   指数は乱高下が常。常に行き過ぎる指数。

                   ファンダメンタルへの感度が低い。

                   投資情報不足。機関投資家不足。

                   米国発リーマンショック時、いち早く立ち直った国。

     米国・・大陸性 いまだに世界のリーダー像、アメリカ魂

                 : 情報過多だが、基本的に中長期の投資スタイル。

                   投資先進国(貯蓄より分散投資)、

                   忘れた頃いつもコケル震源地。

     日本・・島国 四季の変化大

                 : 従来は中長期の投資スタイルが主流。

                   現在は短期・デイトレが増加~細かな利確。

                   投機的な成功者の増加。(一握り)

                   貯蓄から投資へ。(転換期 )

 

 

★『投資初心者への実践アドバイス(ご注意)』は、8/29昼日記 をご覧ください。

                       ( すべての投資対象が病気 見直しの好機。

         REITは急落から、僅かしか戻らず。他  )

 

                                  ー 以上 -

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。