煎餅大好き男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ51件目 / 全114件次へ »
ブログ

今の若いもん

今は大袈裟ではなく、会社に入るまで親にも怒られてことがない奴が多い。大事に育てられて苦労の経験もない。人生に節もシワもないツルンとした男女の関心はソコソコ困らない程度のリッチ、干渉されない生活、想定内のサイズの中の人生だ。少しショックを与えられると反応は早いが出てくるのは皆一律の可もなく不可もないシロモノ。検索しての産物だから推して知るべしだ。没個性そのものだ。
そしてココロを病む。その前に辞める奴はこれはこれで企業も本人も収まりがつくがガラスのような壊れやすい人間が発病すると両者にとって実に耐え難い事態を招く。優秀な学歴の若者がスポイルして行く のを見るのは辛い。家族、企業が対応を誤ると自殺することもありうる。
若者を迎える日本企業の新たな課題だ。それでも何とか彼らを一人前にして戦力になってもらわないと企業の明日は無いのだから。怒らない、束縛しない、ちょっとでもパワハラに近いことはしない、これで果たして将来の担い手が育つのだろうか。
東大をはじめとする旧帝大や早慶などの高偏差値校を出て来て、そこで自分の人生を早見えしてしまう彼らに激しい上昇志向を感じないのはオイラだけだろうか。人を押しのけてとは言わないが。ウチの会社はジョブローテーションを比較的キッチリやって、営業部門はじめ関係会社も対象にして幅広い職種経験をさせているが、地方や海外勤務を極端に敬遠する者が少なくない。どうなってんの?って感じだ。
私の下にも今休職中が3名もいる。定期的に家族にヒアリングを入れているが良化傾向にあるのは1名だけだ。ブラック企業は論外としても昔のやり方が通用すると思っていると大きな落とし穴が潜んでいて、大きなしっぺ返しを喰らうのを覚悟する必要があるようだ。
オイラはなんと異動で総務部に内示がでた。アリャー。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/8/20 00:34
    >休職中が3名も

    給料泥棒的に休みを取ってる人もいると聞きますが、それではなさそうですね。
    今ってどこでもそんな状況なんでしょうか。

    健全な社会じゃないですね。
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/8/20 00:49
    emptyの兄貴

    バシッとモノ言うと何かと物議を醸すようでヤですね。キューリョードロボー!って大声で言いたいですね、但し誰もいない深夜の川べりかなんかでネ。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/8/20 00:52
    >誰もいない深夜の川べりか

    いけません、近所の公務員が聞いてるかもしれませんw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。