ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全90件次へ »
ブログ

哀愁タクシー

弘前さくらまつりたけなわ。タクシーに乗ったときの運転手さんとの会話集です。

「お客さん、言葉違うね。東京の人でしょ?」

気さくな40代の運転手さん。名前と生年月日が前の座席の背に貼ってあるのでわかります。

「はい。今はこちらに住んでますけど」
「でしょう。雰囲気でわかるよ、都会的だもん。実は僕も東京にいたんですよ。10年くらい前までね」
「そうなんですか、やっぱり。私も雰囲気でわかりましたよ(秘伝、お世辞返し)。こちらより都会の方いいんじゃありませんか?」
「あー、そうだねぇ。(遠くの春霞の空に視線を泳がせ)いろいろあったからねぇ、あっちでは。子供だけ連れてこっち来たから大変でしたよ」
「え。じゃあ、あの、奥さまは?」
「子供置いて逃げちゃった」

そこでフフンとシニカルな笑い。鼻息で桜がハラリと散ったとか散らないとか……

「あらまぁ……」
「子供ももう独立したからいいんだけどさ。家帰れば侘しいよ、迎えてくれる人、いないし。だからほら、今、センサーで喋る犬のぬいぐるみあるでしょ。子供に貰ったんだけど。あれに「お帰りー」って言うと「お帰りー」って答えるから、慰められてますよ」
「え? ただいまー、じゃないんですか?」
「おうむ返ししかしないから。だからこっちから、お帰りーって先に言うの。わっはっは」


こういう運転手さん、好きです。

あと、以前運送業をやっていてぎっくり腰になり、自分自身が荷物になって同業者に病院に運搬されたことがある、という運転手さんのタクシーにも乗り合わせました。

こうなると、「お釣りは結構です」と言うしかない私。500円強は余分な支払い当たり前なことも。


株で百円の上げ下げに一喜一憂しているのが何なんだって、泣けてきますからもう乗らない……
90件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4
  • イメージ
    島次郎さん
    2014/4/24 12:54

    秘伝お世辞返し

    Very  good  !!

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/24 12:57
    Thank You !
  • イメージ
    ぴっくさん
    2014/4/24 16:34

    こんにちは


    ユリッチさんは話上手なんですね。


    息子が4歳の頃、駅前で抱っこしてたら

    眠ってしまい、タクシーを使って帰宅したことが

    ありました。


    タクシー便利ですが、お釣りはしっかりもらう私です。

  • イメージ
    こんにちは    ゆーちゃん
    気前いいじゃーん   いいじゃーん~~男前~~ 女だけどね ^^
    おれも ぎっくり腰なので  お恵みを~~~(+_+)

    そう言えば  タクシーなんて 1年以上も乗ってないな~
    まあ、車 持ってるのも有るけど 

    最後に乗ったのは そういえば 関空 かな^^
    電車のほうが 早いよ(笑う)

    ってみんなに言われたかな タクシー凄くタバコ臭かったな
    もう俺もやめて 4年になるかな 1日4箱だよ 400×4 
    ~~やめてよかったよ~ ってそんな話 家付くまで
    ~しゃべりか ^^
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/24 17:11
    ぴっくさん。

    仰有る通りです。お釣りはきちんと貰わなければなりません。

    やっぱり分相応に、片側荷物占拠のバスを、利用しようと思っています。10円値上がりが悲しいですけど。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/24 17:20
    ヒッサン。タバコはやめて正解でしたよ。六甲おろしを歌うのに息が切れなくなったでしょ?

    都会は今、車より電車の方が便利なようです。どこへ行くにもいろんな電車が何分おきかで、きてくれますものね。

    こちらなんか、どこへ行くにも列車と称する電車が早くて30分おきかな? 1時間おきなんて当たり前。車がなければ生きていけないって言われる所以です。

    車、おねだりしていいですか?

    (@_@)
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/24 17:23
    ヒッサン、追加。

    ぎっくり腰は本当に辛くて、くせになりやすいそうですね。整骨院さんにバキボキしごかれていらっしゃるから大丈夫とは思いますが、どうかくれぐれも無理はなさらずにね。
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/4/24 17:33
    ゆりっちん(* ̄∇ ̄*)
    私もね、お釣りは結構です派なの。
    密室の車内の雰囲気にのまれていて、
    人様の お宅に お邪魔した気分になって置き土産どうぞ的な気持ち
    ふふふ
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/24 18:08
    まりるん、かわゆいっっ。

    人様のお宅にお邪魔して置き土産……


    タクシーでその考え方は、全く及びもつきませんでした。さすがまりるん、優しいなぁ……!

    タクシーの中って密室だから、喋らないでいると私は凄く気詰まりなのね。だからつい世間話とかしちゃうんだけど。

    よく、運転手さんの身の上話になっていくのはなぜだろうかと、悩むときがあります。話が終わらず降りるに降りられず、目的地で止まったまま1時間近くも話し込まれたこともあったっけ。(*_*)
  • イメージ
    kattanさん
    2014/4/24 21:08

    (名前と生年月日が前の座席の背に貼ってあるのでわかります。)


    あのー・・・・・

    私の日記に遊びに来られるときも・・・・・

    「名前と生年月日」を名乗ってからにして頂けませんか(汗)


  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/4/24 21:20
    kattanさん。

    プレジデントkattanさんのところに行くには、チェックが厳しいということがよくわかりました。

    免許を取れる年齢に達しましたら、座席に生年月日と名前を貼り付けて、リムジンでお迎えにあがります。18才まであと1年。待ち遠しいなぁ。
  • イメージ
    emamaさん
    2014/4/24 22:03

    私の場合、タクシーのお釣りを貰わない場合は、

    まず、地元で自宅からあるいは自宅までを使う場合。

    これは、どこの誰かということが判っているのでちょっと見栄張ります(笑)。

    あと、他市や他県での場合は、

    ちゃんとトランクの荷物の出し入れをしてくれたり、

    というサーヴィスも物腰も紳士的な方の場合です。


    応対がぞんざいな車の場合は、たとえ10円でも、

    お釣りを貰うまで後部座席から出ません。

    大阪などでは、感じ悪い運転手さんは限りなく感じ悪いので、

    もう「勝負」のスタンスです(笑)。

    もちろんすご~くいい感じの方もいらっしゃいますが。


    思うのですけど、

    20代で「おつり要りません」は言う必要無い気がしますが?

    40くらいになってからで良いと思いますよ?

    ちなみに、お釣り要らないと言うのは、中年以降の女性が多いらしいです。

    男性はあまり言わないそうですよ。


  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/4/24 22:29
    ゆりっちん おもしろすぎ(* ̄∇ ̄*)

    先程 emamaのトコロから ゆりっちん家に再度寄りました。
    ゆりっちん パックの話題は ヤバかった
    Emamaーお腹いたい
  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/4/24 22:37
    69ac8cefc 

    ユリッチちゃん

     

    一時間も 車停めて身の上話・・・。

    これには 驚いたわぁ~。

    気に入られて 可愛いから 連れて行かれないようにね。

    ちょっと 心配。

     

    私は タクシーは 飲んで帰る時しか 乗らないから 多分 おしゃべりしまくりかも?

    おつり・・?

    その時の気持で やったりしますが 端数は繰上げね。

     

    じゃあ これから 寝ますね~。 ネムクテ・・・ネムクテ。

  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/4/24 22:38
    6aa20b32c 

    哀愁タクシー

     

    タイトルが素敵っ!!

     

    演歌の心を 感じるわぁ~♪

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/4/24 23:20

     ユリッチ姫 こんばん・・・わっ 


     わタクシーは南極のヘンギンです。ところで姫ハイヤーには乗らないのですか? あぁ~!春になると南変なペンギンがでて来ます。そう言えば姫の所はやっと桜が咲いたんですね。良かった良かったです。


    「釣りはいらねーよ!とっときな!」の500円は多すぎです。チップは多くても10%です。 そんな時は一旦お釣りをもらって「これで缶コーヒでも飲みなっ!」と200円もやればいいんですよ!そうしないといつまでたってもPCはゲットできませんよ~!

  • イメージ
    emamaさん
    2014/4/24 23:22

    そそ、

    chiko姐御さま(失礼)のおっしゃるように、

    タクシーってちょっと心配ですわ。

    自分の娘が学生のときも「あまり使うな、連れ去られる

    とか言って、よく脅していました。

    優しさが仇になることもあるかもしれないので、心配。


    まりるんるん様、

    お洗濯、済みましたか(笑)?

  • イメージ
    emamaさん
    2014/4/24 23:23
    あ、ヒレ酒ゲット・・・。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2014/4/25 00:39

    いででででで!な、何をいきなり人の足をかじるぅ~!

      連れ去るのと同じくらいひどいではないですかぁ~!

  • イメージ
    SUPERMIRAKURUさん
    2014/4/25 01:38
    ユリッチ姫今晩は
    タクシーに乗ると楽しいですね運転手さんは色んな情報をお持ちで根掘り葉掘り聞きたくなり会話も弾みます。
    桜今咲いているんですか?こちらは、一部やっと咲いたところです。
« 前へ 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。