みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ74件目 / 全130件次へ »
ブログ

血は立ったまま眠っている


不調な一週間でした。

辛い一週間でした。

 

不動産関係に集中したその途端に不動産関連の下落が始まりまして。

おそよ30%ほど身軽に成ったというところでしょうか。

 

特にケネディクス(4321)では下落に合わせて、高値買いを損切り、そしてナンピンの繰り返しをして今日まで来ました。

 

これほど一銘柄にお付き合いするのは本来良くないのは分かっていますが、どうも結末を見たいというスケベ心がそうされせているのかもしれないですね。

 

本来、こういう売買はダメです。

いけませんよ。

 

して、

「かくは悲しく生きん世になが心かたくなにしてあらしめな」とは中原中也の詩でして、同じように世をうたったものに「おもしろき こともなき世をおもしろく」という高杉晋作の辞世の句と言われているものもありますね。

 

また、夏目漱石には「智(ち)に働けば角(かど)が立つ。情(じょう)に棹(さお)させば流される。意地を通(とお)せば窮屈(きゅうくつ)だ。とかくに人の世は住みにくい」などの言葉があるようにこの世はまことに儘に成らないものです。

 

そんな日本ですが、

民主党から自民党に政権交代をしてほんの数ヶ月。

日本経済に明るさが出て来たと思います。

 

そんな中で批判の為の批判の様な安倍内閣批判がありますが、そのような批判をする人たちに何時も訊ねたいのが、「それでは民主党政権の継続で日本は復活していたのですか?」という質問です。

 

アベノミクスの恩恵を受けていながら安倍内閣の不要な批判をするというスタンスはいただけないなぁ~と思いますね。

 

さて、来週。

「リベンジの始まり」です。

 

長谷工持ってます。

そして、相変わらずケネディクス、いちご持ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

9件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/4/19 19:42

    お疲れ様でしたm(__)m

     

    きっと来週は開花☆しますよ(^^♪

     

    しつこく追い掛け回した成果が、きっと出て来ます。

     

    民主党ロクデナシ政権が、任期のまま今も続いていたら・・・

    なんて考えると「ゾッ(*_*;」としますね。。。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/19 20:40

    kobuntaさん

     

    応援ありがとうございます。

     

    今週は結構大変でした。

    ぐっと10歳老けました。

     

    来週、期待です。

  • イメージ
    NEYFさん
    2013/4/19 20:56
    こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

    自民党については、
    古いタイプの箱物や道路バラまき
    についてはダメだな〜って思います。
    ( ´ ▽ ` )ノ

    批判してすいませんm(_ _)m
    基本は肯定しますので…

    民主はダメでしたが、
    政権交代した事で、
    今の自民党があると思うので、
    そこは評価します。
    (⌒-⌒; )

    なんて、偉そうな身分でもないですが、
    お互い来週のリベンジ、頑張りましょ〜
    ( ´ ▽ ` )ノ
  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/19 21:03

    NEYFさん

     

    〕自民党については、
    古いタイプの箱物や道路バラまき
    についてはダメだな〜って思います。

     

    そりゃ、そうです。

     

    でも、原発と同様、

    極端な「コンクリートから人へ」という安直な思考と偽善が笹子トンネル天井板落下事故という結果へと続いています。

    また、極端な反原発運動の行く先が燃料輸入増加による貿易収支赤字へと直結し、日本全国の電気料金値上げに続いています。

     

    つまり、バランスや全体像を考えない為政者は失格だということです。

     

    来週、がんばりましょう。


  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/20 11:05

    雑感

     

    あまりこの主題が決まっている「みん株」で経済関連、株関連から離れた話を書くことには抵抗もあるし、よろしくないという感覚があります。

     

    しかし、他のSNSで書くことを最近手控えて来た反動か多少本題から離れた内容を雑感的に書く衝動が出てきてしまっています。

     

    さて、書店での人気の書籍一位が村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」、二位、三位が百田尚樹「海賊とよばれた男 上下」とか。

    面白いですね。

    無国籍の村上春樹と対して国籍そのものの百田尚樹の作品が並んでいるところが。

    団塊の世代の村上春樹を若い世代が作品として愛読している内はまだいいのですが、本質を見るのは難しいでしょうね。

     

    さて、何年か前のラオスでは夜の街での殺人、傷害事件が頻発していました。

    また、それより前カンボジア、シェムリアップでは子供を人質とした事件で子供の被害者が出た事件もありました。

     

    そんな渡航注意のあった国ではなく、現役の渡航禁止に近い国がインド、インパールでしょうね。

     

    タイのメソットからミャンマーのマンダレーを通り、インドのインパールに至るハイウェー建造計画が有ります。

     

    恐らく、ミャンマーの経済制裁をEUが解除しましたし、日本のODAがミャンマーに向かい動き出して2、3年経てば安全に対しての状況も変わって来るでしょうね。

     

    インパールと言えば、満州でも同じですが、日本軍兵士の蛸壺を敵戦車がゼロ回転したような戦場です。

    ミャンマーにはその碑もありますし、長野の戸隠に向かう道にはミャンマー戦線の碑があります。

     

    是非、何れ行きたいと思います。

     

    それには一も二も無く日本などの進出の加速が必要なのだと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    てげだりー↓さん
    2013/4/20 16:29

    チキンバスケットさん はじめまして

     

    おそよ30%ほど身軽に成ったというところでしょうか←身軽になったって言い方がすごく良いですw真似しますw

     

     

     

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/20 22:22

    てげだりー↓さん

     

    まあ、一種の強がりの表現方法だとご理解ください。

     

    負けは負けなんですけどね。

  • イメージ

    こんにちは~ヾ(✿❛◡❛)ノ~

     

    長谷工!!Σ( ̄ロ ̄lll)

     

    すごい伸びましたね♪°+(*´∀`)b°+°

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/21 19:11

    明けの明星 清か(さやか)さん

     

    ありがとうございま~す。

     

    悲惨な中での希望とでもいうのか長谷工の買い選択は正解でした。

     

    今週、がんばりましょうね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。