DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ275件目 / 全2649件次へ »
ブログ

首からさげる「ウイルス除去剤」でやけど 幼児が重傷

 まぁ支援拡散って事で。

 http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201302180305.html

 ”塩素成分でウイルスを除去するとうたった携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」でやけどの被害事例が相次いでいるとして、消費者庁は18日、「この製品の使用を直ちに中止してほしい」と呼びかけた。

 

 問題の製品は中国で製造されたもので、「ダイトクコーポレーション」(石川県)が1月25日に販売。漂白剤などに含まれる次亜塩素酸ナトリウムを含む錠剤の入ったパックを首からさげて使うことで、ウイルスを除去できるとしている。

 

 ところが、今月2日に千葉県で幼児が重傷の化学やけどを負い、ほかにも少なくとも各地で5件、軽傷の被害事例が報告された。錠剤に汗などの水分を含ませると強酸性になり、服の上からでも皮膚に強い刺激を与える恐れがあるという。

 

 国内で70万個流通しており、厚生労働省が近く、同社に自主回収を指導する予定。消費者庁は「皮膚が赤くなったらまず洗い流し、早めに皮膚科に受診してほしい」と呼びかけている。”

 次亜塩素酸って結構強力な消毒液の主成分(他には漂白剤とかもそうじゃないかな?)ですよね。

 うちらも、この手の消毒液は使ってますが、使用した際に手に付着した場合、手洗い等は行って(基本、清掃の際は手袋着用して使いますので)いますし、そもそも次亜塩素酸で拭いたところは金属部等は放置しておくと腐食してしまうので洗い流す必要が有ります。

 …まぁ、そういう物質なので肌に身に着けるとか…ねぇ。

 

 この手の商品に薬事法とかどうなっているのか聞きたい所ですね。

 

 まぁ中国製って事で察せって事かも知れませんが…。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。