夢見るトレーダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ40件目 / 全60件次へ »
ブログ

今日は

市場の動きを読みきれなかったな~。。。

こんな日は静観が理想だね~(俺にとって)。
休むも相場なり~~~って。


今日の上昇を読んでいた人もいっぱいいるだろうけど、

俺は相当意外に感じた。というか違和感を覚えた。

終値は行って来いの長い上髭付けると思ってたし。

ほんと今日の上昇は気持ち悪い・・・

来週の日経225、25日線のサポート受けたら、もっと気持ち悪い・・・

んま、冷静にみて、今日は上窓(12799.42-12791.24)を埋め切り、25日線に抵抗された形。

今後はこのまま25日線に抵抗されて下落と読むが。

けど、
スンナリ25日線上に出ちゃったら、もう少し上昇しそう??

上窓(13533.25-13413.63)をも埋めに行く?

うわっ、気持ち悪い。ありえないしょ・・・


それほど今は押せ押せの買い買いなの?

どなたか、簡単に説明できる方、教えてください。。。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    時事通信社のニュース抜粋【28日15時過ぎ】

    日経平均株価は後場に入って急速に切り返し、12日以来となる1万2800円台を回復した。決算期末を控えて株式の評価額を上げるため、機関投資家が「お化粧買い」を入れたことが要因とみられている。
     外国人投資家の売りが峠を越し、下値では年金とみられる買いが入ったこともあって、市場には元々需給面での安心感が広がっていた。アジア株高や円高の一服も重なり、「仕掛け的な動きが出やすい相場環境」(大手証券)だったという。
     そんな中で「月末のお化粧買いは証券監視当局などから注意を受けるため、通常より1日早く始まった」(準大手証券)との見方が広がっている。ただ、「こんなに早くから化粧を始めたら、31日にはボロボロになるんじゃないか」(別の大手証券)との指摘もあり、週明けの値動きに注目が集まっている。
     とはいえ、4月1日発表予定の日銀短観への警戒感は根強く、4月半ばには米欧金融機関の決算発表も控える。市場では「新年度からはまったく別の相場になる」(中堅証券)との声が大勢だ。


    ・・・らしい。
    お化粧買いね・・・。
    引き続き、31日もお化粧を塗り塗り?
    ずいぶんと厚化粧ですね~(笑)

    そんなんじゃ、どこにも外出できませんよ~

    4月に入ったら、冷や汗で
    せっかくのお化粧もドロドロ~
    新年度早々心もボロボロ~
  • イメージ
    31日で既にドロドロ~ボロボロ~(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。