DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ457件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国政府が大手国有銀行株を買い支え、不良債権懸念払しょく狙う

 まぁロイターの記事なんで読んだ人が多いかも知れませんが…。

 http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTJE89B00I20121012

 ”中国政府が、中国工商銀行(ICBC)(601398.SS: 株価, 企業情報, レポート)などの大手国有銀行株を買い増している。不良債権増加懸念で低迷する株価の下支えが狙い。

 

 政府系ファンド中国投資有限責任公司(CIC)傘下の国有資産管理会社、中央匯金投資はICBC株の保有を10月9日に約1億2760万株、翌10日に470万株増やした。9日と10日には中国農業銀行(601288.SS: 株価, 企業情報, レポート)、中国銀行(601988.SS: 株価, 企業情報, レポート)、中国建設銀行(601939.SS: 株価, 企業情報, レポート)の株式も買い増した。12日の市場終値をもとにロイターが計算した4大国有銀行株の取得総額は約29億元(4億7000万ドル)。


 中央匯金投資は、銀行株が下落すると買い支えに入る。


 バークレイズのアナリストは今回も「政府のA株市場支援の姿勢」とみている。

 4大国有銀行の上海上場株は今年低迷している。年初来の下落率は農業銀行が約4%、ICBCが約10%、建設銀行が約9%、中国銀行は7%となっている。”

 この記事だけだと何とも言えませんが…。

 

 幾ら国が銀行の株を買い支えても別に不良債権が減る訳じゃないですしね。

 そっちも同時に何とかしているなら意味ある行動でしょうが、そうでないと逆効果な気も。

 (買い支えてくれる分、投資家のエサ(儲け)になるのでは?)

 

 後、結局の所、買い支えるための原資はどうなるのかな。

 まさかとは思いますが金を刷るとか?国債の大量発行とか?

 やったらインフレが酷くなると思いますが…。

 

 …さて、実際の所はどうなんでしょうね?

 これから世界中の景気が悪くなり、それにより中国で完全にバブルが弾けるなら、最後には無駄な努力で終わりそうな気がするんですが…。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。