dahltansさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ35件目 / 全46件次へ »
ブログ

泣いて馬謖を

 昨日、中国の海洋監視船6隻が尖閣沖に侵入とのニュースで即、香港市場に見切りを決断した。

折からQE3をうけてハンセン指数2.9%アップ、でも株価・為替ともに手ひどいLC、負けは潔く認めおさらば!

 

①中国はクレジットバブルがはじけてデフレに入った(BOJ西村副総裁)

②経済低迷と党幹部不正による不満のはけぐちを反日でガス抜き

③反日デモが何時 公安にとって制御不能の反政府民主化要求デモに転じるかわからない

④リビア、エジプト・・・国民は公安の目を盗んでじわじわ憤懣のマグマをたぎらせている

⑤ウィグル、チベット強権的統治に憤懣鬱積

⑥嘘で政権正当化してもいつかは国民にばれる→経済成長が止まれば若者の不満抑え切れない

⑦なのに割と市場は楽観視? NYもHKも → これまでどおりうまく収める手立てはあるか

⑧尖閣と首都直下大地震 は現下の二大リスク

2件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2012/9/15 23:24


    今晩は はやぶさの目です

    はじめまして


    私も中国デモの日記2本のせました。


    日記には書きませんが 中国に電話して、直に聞き取りましたが


    やはりギリシャ問題以降不況が深刻のようです。 多分月曜日の株価は影響が出ると思いますが。処分されたのは良かったのでは あの国はアップ ダウンが激しいですから


    貴方がそうであるように こうして外資が逃避します。


    ご存知のように社会主義の中国は計画経済ですね。


    解放後天変地異以外不況の経験はありませんよね。


    今回の不況から 全国に今までの不満 要求が 怒涛の嵐となり国内を蹂躙するでしょう。
  • イメージ
    dahltansさん
    2012/9/16 09:32

    こんにちは はやぶさの目さん!

     

     コメントありがとうございました。

     

    仰るとおりソブリンリスク以来 出来高細る一方で600億HKドルいかない薄商いで死んでましたね。 資本逃避が起こってたんですね。

    なまじ為替がもどったらとか、一党独裁の計画経済で起死回生の大インフラ投資が出るだろうとか ”たら・れば願望”でずるずるきてしまいました。

     

    重慶事件以来 中国の悪い面・もろい面がやたら気になりだし 尖閣ではドンパチで100人くらい死人が出て解決に向かうかななどと想像してました。

     

    なんとかウルトラCでこれ以上世界経済に悪影響が出ない解決をいのるばかりです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。