rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ938件目 / 全3694件次へ »
ブログ

山菜ざんまいの日々ですが・・・・・・

08c3a7b7d  

山菜ざんまいの日々ですが・・・・・・

 

カアちゃんが呆れてます^^;

そして山菜料理は後片付けまで、ボクがちゃんとするようにと・・・・・・

 

で、フキの皮剥きをしました

爪や指がアクで茶色になりました

 

でも味は最高!^^

 

何?、たんぱく質が足りない?

玉子焼きやシャウエッセンウインナーやアジフライも食べてますよー

 

 

 

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2012/5/19 22:19

    こんばんは

     

    ご自分で採られたのでしょうね、、

    すばらしく料理されていますね。

     

    ふきも家の周りで採れますし、蕨も本場から移植して今年は畑で

    20数本採れましたが一度料理しただけです。

    不精で、手間がかかるので躊躇していると時期が過ぎてしまって、、、

     

    来年はお手本にさせてください。

     

    お疲れ様でした。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/19 22:33

    walterさん
    こんばんは

     

    お家の周りに蕗があるのはいいですね

     

    凝ったものはできませんが、いろいろ味付けも工夫してます

    調理するのもボケ防止になるようです^^;

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/5/19 22:40

    こんばんにゃ。

     

    今日、買い物の途中で、草を摘んでいるおばあちゃんがいました。

     

    で、何という草なのか訊いてみました。どくだみでした。車の販売店の敷地でしたが、何も言われていませんでした。

     

    お腹に良いそうで・・・乾かして、煎じて飲むのだそうです。

     

    さっそく、図書館で野草が出ている本を借りてきました。

     

    公園で見つけてみようと思います。

     

     

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/5/19 23:31

     

    ああなんということだろう・・・みんな山菜中毒になってきた・・・・・

     

    公園のドクダミまで煎じて飲むなんて・・・・犬のおしっ・・・・いや、やめておこう。。

     

     

    山菜料理もうまそうですが、左のごはん! 

    この炊き方はガス!   

     

    アリ? 炊飯ジャーでした?

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/20 06:34

    nyajyaraさん
    おはようございます

     

    ドクダミ茶ですね^^

    子供のときに飲みましたけど、味はマズイです

    身体には良さそう^^;

     

    今だったら飲めるかも?

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/20 06:41

    もりぎんさん
    おはようございます

     

    うちのカアちゃんは山菜を「どこで採ったの?」って気にします

    道端で採ったものは犬の・・・・がかかってるからと言って食べません^^;

    そういう理由でタケノコ、ワラビ、ゼンマイは喜んでくれるのに、それ以外は敬遠します

     

    実家の嗜好を忠実に受け継いでいます・・・・Orz

     

    ご飯はIH炊飯ジャーです^^

    うまいです^^

     

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2012/5/20 09:49

    おはようございます

     

    蕗は野ブキでしょうか・・・

    香りも強くて好きなのですが 皮をむくのが大変なので・・・

    最近はスーパーでも見かけるのですが 中々手が出ません ^_^;

    皮をむく手間がなかったら 大好きなのですが・・・

     

    今年は よしな(かたは)に嵌まってます

    茹でると 色が綺麗でですよね

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/20 10:16
    28d08bf1c 

    おはようございます

     

    はい、野ブキです

    採取した場所で太さ長さがマチマチです^^;

    味は最高ですね^^

     

    フキの皮むきをして女房の苦労がわかりました・・・ →Orz///

     

    ヨシナは、キンピラや浅漬けが美味しいので大好きです^^

     

    写真は超簡単浅漬けです

     

    さっと茹でたら切ってタッパーにいれて乾燥ワカメと塩を振りかけて蓋をしてガラガラ振ってから冷蔵庫で冷ましてできあがり^^

     

    おたくのヨシナ料理は???    ^^

     

     

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2012/5/20 11:24

    こんにちは

     

    私は 超簡単・・・茹でて さざなみ昆布と混ぜるだけ・・・

    これが一番多いです

    今度 仙人様のように 乾燥わかめを入れたり きんぴら風にも挑戦してみます

    よしなは この鮮やかな色が魅力ですよね

    見た目だけでも そそられます

     

    昔実家では 叩いてぬめりを出していました

    これはこれで 懐かしい味なのですが・・・

    私は シャキシャキ感が 大好きです ^_^

     

    フキの皮むきは 手が染まって大変です

    ズイキも手が染まりますね

    これがなかったら 大好きなのですが ^_^; 

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/20 11:45

    次回はここの解説の通りに試してみようと思います

    フキの剥きかた

    http://7033.at.webry.info/200904/article_13.html

     

    うまくいったら報告しますね^^

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。