きかん坊将軍!!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ203件目 / 全1699件次へ »
ブログ

騰落レシオ85.0%

きのう11/30の東京株式市場は反落して始まった。
前日のNY株式市場は続伸したが、

前日の東京株式市場の大幅上昇で利確売りが出やすく
日経平均70円安で始まった。
一時116円安まで売られた
結局、日経平均は43円安で引けた。 

日経平均:8434.61円(-43.21)

TOPIX:728.46円(-1.22)

騰落レシオ:85.0%(+5.3)と上昇した。

日経JQ平均:1147.55(-6.32)

マザーズ:381.2(+0.8)


値上がり銘柄数:689

値下がり銘柄数:833

 

★値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を抜き
日経平均,TOPIX,日経JQ平均はマイナス

騰落レシオ,マザーズ,はプラス

 

◆きょうのすけじゅーる
0:00  米国 米10月中古住宅販売保留件数指数 +1.2% -4.6%
0:30  米国 米週間原油在庫(前週比) - -622万バレル
3:00  ドイツ メルケル独首相、ストルテンベルグ・ノルウェー首相と会談    
4:00  米国 米地区連銀経済報告(ベージュブック)    
08:50  日本 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ-ス)    
09:30  オーストラリア 豪10月小売売上高 +0.4% +0.4%
10:00  中国 中国11月製造業PMI 49.8 50.4
12:45  日本 10年国債入札(2兆2000億円)    
15:45  スイス スイス7-9月期GDP(前期比) +0.2% +0.4%
15:45  スイス スイス7-9月期GDP(前年比) +1.9% +2.3%
17:00  ユーロ圏 ドラギECB総裁、欧州議会で発言    
17:55  ドイツ 独11月製造業PMI・確報値 47.9 47.9
18:00  ユーロ圏 ユーロ圏11月製造業PMI・確報値 46.4 46.4
18:30  英国 英11月製造業PMI 47.0 47.4
18:00  スペイン スペイン長期債入札    
19:00  フランス 仏長期債入札    
19:30  英国 英10年債入札(30億ポンド)    
22:30  米国 米新規失業保険申請件数 39.0万件 39.3万件
23:00  米国 ガイトナー米財務長官、タルーロFRB理事、米財務省主催の経済カンファレンスに出席    
23:00  米国 ロックハート米アトランタ連銀総裁、カンファレンスで挨拶    
23:05  米国 ブラード米セントルイス連銀総裁、NYで講演  

4件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2011/12/1 09:51

    騰落レシオ11月25日の76.9が底値なのでしょうか?今回は60台には、入らなさそうですね。騰落レシオはあまり下がりませんでしたが、日経平均はそれなりに下がったので、これで調整完了?といけば良いですね。

  • イメージ

    島次郎さん、こんばんわ

     

    日米欧中銀によるドル資金供給拡充策の発表で

    来週SQまえまではもちそうです。

     

    >騰落レシオ11月25日の76.9が底値なのでしょうか?

    短期では底値になりそうです

     

  • イメージ
    島次郎さん
    2011/12/2 05:04
    騰落レシオ9月30日高値119.5を今回は抜くことができるでしょうか?
  • イメージ

    島次郎さん、おはようございます

     

    きのうの日足窓が空いた上に上髭がついてます

     

    きょうは金曜日ですから手仕舞い売りで窓埋めしなければ、

    110くらいはいくのではないですか?

     

    騰落レシオ9月30日高値119.5は無理だと思いますが、

    どうでしょうね?

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。