yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13206件目 / 全20878件次へ »
ブログ

日本、一時8800円回復、上海も大幅上昇




日本、一時8800円回復、上海も大幅上昇
2011年10月11日

このところさえなかった上海も銀行株の上昇が牽引か?日経平均は200円上昇する場面も。米国は1ヶ月ぶりの高値だったこともあり、アジアも大幅上昇。米アップルは4Sを100万台受注。ジョブズ氏は死しても製品を売るすごさがある。
欧州の安定が円高に歯止めかけ日本経済の安定成長につながる=安住財務相
9月携帯契約数はソフトバンクが18カ月連続首位、iPhone好調継続
危機対応に向け、銀行の資本増強が必要=フィンランド中銀総裁
日銀、国債買い切りオペを通告=総額3500億円
2011年の中国GDP伸び率は9.4%の見通し─社会科学院=新華社*****
シドニー株式市場・寄り付き=続伸、欧州債務危機の収束に期待
8月経常黒字は4075億円、6カ月連続減少 貿易収支の赤字転化で=財務省**
米アップル、19日に本社でジョブズ前CEOの追悼式=クックCEO
「円売り介入必要」と前原政調会長、相場は反応薄
G20、IMFへの資金拠出拡大について協議する見通し=ブラジル財務相
第4四半期の英GDPは横ばいに=中銀金融政策委員
ソウル株式市場・寄り付き=続伸、米株高やユーロ圏問題への楽観的見方で
東京株式市場・寄り付き=続伸、過度な不安後退で買い先行
第4四半期の英GDPは横ばいに、一段の量的緩和は効果大=マイルズ中銀金融政策委員
中国中央匯金投資、4大国有銀行株の購入開始 *****
〔金利マーケットアイ〕国債先物は続落スタート、欧州債務危問題に対する悲観論後退
米国が対中制裁法案で人民元上昇迫るなら、両国関係に深刻な影響=中国外務次官
ギリシャが3者合同調査団との協議終了、EUは首脳会議を23日に延期



コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 8,776.16 +170.54 +1.98%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 49.01 +0.34 +0.70%
.TOPX TOPIX 76,924 11:00am 755.87 +14.32 +1.93%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:10am 18,377.01 +665.95 +3.76%

.AORD オーストラリア ASX 0 11:25am 4,292.90 +30.60 +0.72%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:11am 2,720.77 +52.47 +1.97%
.KS11 韓国 総合 215,820 11:25am 1,805.73 +39.29 +2.22%

.JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --%
.PSI フィリピン 総合 0 11:25am 4,107.78 +67.20 +1.66%

.SSEC 中国 上海総合 25,472,288 11:25am 2,386.12 +41.34 +1.76%
.SZSC 中国 深セン総合 12,800,308 11:10am 1,015.31 +17.47 +1.75%

.TWII 台湾 加権 1,860,769 11:25am 7,386.91 +174.95 +2.43%
.BSESN インドBSE 15,208,301 2011年 10月 10日 16,557.23 +324.69 +2.00%


市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 85.41 0.14
NYMEX金先物 10月限 1669.6 3.2
NYMEXプラチナ先物 1月限 1525.1 8.1
NYMEXガソリン 期近 2.6953 0.0095
外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.629997
ユーロ (EUR) 104.510002
英 ポンド (GBP) 119.820000
オーストラリア ドル (AUD) 76.529999
ニュージーランド ドル (NZD) 59.980000
カナダ ドル (CAD) 74.629997
スイス フラン (CHF) 84.809998
中国 元 (CNY) 12.080100
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。