DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1741件目 / 全2649件次へ »
ブログ

連合会長「増税受け入れねば」消費税率上げ容認

 …結論を見て笑ったw
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110101-OYT1T00481.htm
 ”連合の古賀伸明会長は読売新聞など報道各社のインタビューで、消費税について、「社会保障制度改革と税制改革の骨格をきちんと示すことができれば、増税があっても受け入れなければならない」と述べ、税率引き上げを容認する考えを示した。

 古賀氏は「福祉をきちんとするためには、国民も負担するという合意形成の努力を優先すべきだ」とも強調した。

 連合は従来、消費税率引き上げについては、「低所得者ほど負担感が増して逆進性が拡大する」と否定的だったが、2011年度予算案で新規国債発行額が2年連続で税収を上回る状況を受け、軌道修正した形だ。”
 問題の個所は…
 ”2011年度予算案で新規国債発行額が2年連続で税収を上回る状況を受け、軌道修正した形だ。”
 …いや、国は国債に頼らない様に予算の方を軌道修正しろよとw
 そして連合は、そう言う働きかけをしろよとw
 お前ら、そろって本末転倒だろうと思った訳です。
 俺の考えっておかしいですかね?

 (…それとも所詮、民主と同じ穴のムジナですから期待する方がおかしいと考えるべきでしょうか?)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは

    民主党政権はこのままではバラマキ財政破綻が原因で崩壊するから、援助の手を差し伸べたのでしょう。

    両者共に宗旨がコロコロ変わります。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/1/3 08:11
     美味しいうどんさんへ

     おはようございます。

     まぁ、これって出来レースの一面はありますよね。
     利権団体と政治の癒着。
     困った物です。

     では、失礼します。
  • イメージ
    jojuさん
    2011/1/3 18:11
    どうもです。

    全く、そのとおり。 小さい政府になったら、官公労や自治労は困るでしょう。 連合の立つ瀬がなくなるし、民主党も困る。

    財務省、労組、民主党の蜜月関係。 

    ま、自民政権になっても、財務省、自民(利権派政治屋)の蜜月関係に変わるだけ、同じ経済政策が行われるだけなのですが。
  • イメージ
    玉本 ともひささん
    2011/1/3 21:32
    こんばんはー

    小さい政府にしたいのか大きい政府にしたいのかさっぱりわかりませんね。

    埋蔵金目当てに大きい政府にしたかったのでしょうが、埋蔵金や仕分け作業するより、

    小沢さんや鳩山さんの家に乗り込んでお金貸してもらったほうがはやいような気がします。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/1/3 23:41
     jojuさんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。

     まぁ最近の政党が大差ないのは分かりますがね…。
     だからと言って、このまま放置プレーも出来ないのが辛い所。
     困ったもんですね。

     では、失礼します。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/1/3 23:46
     iwatameさんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。

    >>小沢さんや鳩山さんの家に乗り込んでお金貸してもらったほうがはやいような気がします。
     この人達なら、いっその事、没収でも…(苦笑)

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。