リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2248件目 / 全2698件次へ »
ブログ

は、 じ、 め、 て  ♥

9c133665c  

最大の音楽祭初めて新潟でも              ~ NHK 新潟 ~

国内最大のクラシック音楽の祭典として、大型連休に開かれる「ラ・フォル・ジュルネ」がことし初めて新潟市でも開かれることになり、フランスの芸術監督らが新潟市を訪れ音楽祭への抱負を語りました。

「熱狂の日」という意味の音楽祭、「ラ・フォル・ジュルネ」は本格的なクラシック音楽を気軽に楽しんでもらおうと、フランスのナント市で始まったもので、国内ではこれまで東京と石川県金沢市で開催されています。

この音楽祭がことし初めてフランスのナント市と姉妹都市の新潟市でも4月30日と5月1日の2日間、開催されることになり、新潟市の篠田市長と芸術監督を務めるフランスのルネ・マルタン氏が記者会見を開きました。

マルタン氏は「姉妹都市の新潟市で音楽祭ができることを誇りに思います」と話しました。

また篠田市長は「世界で最もエキサイティングな音楽祭で家族ぐるみで楽しめるクラシックコンサートを大いに盛り上げたい」と話していました。

音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」はことし生誕200年を迎える「ショパン」をテーマに新潟市では市民芸術文化会館を中心に公演が行われる予定です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ラフォルジュルネで街中ににぎわいを

音楽の力でにぎわい再生に期待です。

今年のゴールデンウィークに新潟市で初めて開かれる、
クラシック音楽の祭典の全容が24日、発表されました。

24日の会見には芸術監督のルネ・マルタンさんが出席し、
出演する音楽家や曲目などを発表しました。

「ラ・フォル・ジュルネ」=熱狂の日と呼ばれる
クラシックの音楽祭はマルタンさんの呼びかけで
フランスのナント市で誕生し現在、世界6都市で開催されています。

安い入場料などで人気が高く、新潟市も多くの誘客に
期待が寄せられています。ラ・フォル・ジュルネ新潟は
4月30日からの2日間、新潟市で開催されます。
(24日 20:00)<BSN>


ニュース映像が こちらで ご覧になれます
http://www.ohbsntv.com/news/3.html
( 今日、25日 午後6時までなら ご覧になれます )
 

なんと、 新潟は おフランスの ナント市と 姉妹都市 だったんですね~

北都 とか、 柳都 (りゅうと) とか 言われる 新潟なんですが ねぇ~   (^^ゞ
 
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/25 07:52
    おはようございます。

    まじめな日記にナント!!

    駄洒落入りでしたね。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/2/25 08:41
    yoc1234さん  おはようございます。

    いや~ 、昨日は 女子フィギュア スケート で 盛り上がり

    ましたね~~     \(◎o◎)/!

    今朝も まだ、その話題が 続いた 番組を 放送していますね~

    “ 北斗の拳 ”  の 北斗神拳 と 南斗聖拳 の戦い ?

    というよりも、 ケンシロウ と ラオウ の戦いの ようで

    もし、 別の時代に 両者が 生まれたのなら 二人とも 北斗神拳の

    伝承者 に なったとか ? ( トキ も合わせれば 3人とも )

    まるで、 ほぼ同じに 生まれた 真央ちゃん と キムヨナ

    の ようですね~ 、 彼女らも 別の世代なら 二人とも

    ゴールドメダリスト に なって いるの では ? 

    ただ 現実には 同じ時にいる場合、伝承者 も ゴールドメダル も

    一人しか ?  得られない わけですから~   (^o^)ノシ
     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。