スックンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全63件次へ »
ブログ

2番底への序章と民主党

今日本経済が3重苦に喘いでいる。「デフレ」「円高」「ドバイショック」私が株式投資を始めたのは今年の3月末、その時のNKは8,200円位だったと記憶している。来週は8,000円台に下落する可能性も出て来た。それは2番底への序章なのか?国民が8月末に大きな変化を求めて誕生した鳩山政権、事業仕分けで手いっぱいの様子。デフレ宣言だけして明確な経済対策は今のところ何も打ち出されていない。元野党議員が突然、大臣になったのだから・・・と見守って来たが日々期待と現実がかけ離れて行っているように感じる。安部政権は郵政造反組を復党させた時点で終わっていた。鳩山政権は小沢氏を幹事長に据えた時点で旧自民党時代に戻ってしまった。そして連立を組んでいる国民新党と社民党の存在が影を落とす。元大蔵官僚を日本郵政の社長に抜てきする代表がいる党や社会党時代に拉致問題は存在しないと言い切った党と組むなど、旧自民党よりたちが悪い。何事にも十分な審議と説明を尽くすと言った鳩山政権が金融円滑化法案をわずか1日の実質審議で強行採決する事態。民意が鳩山政権を見守る時期はとっくに過ぎている。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    エムテさん
    2009/11/30 09:07
    スックンさん おはようござうます!

    全く同感ですね。

    しかも、小政党の幹事長がテレビに頻繁に顔を出すなど、マスコミも意図的で調子に乗せすぎだわ。

    事業仕分けもスキャンダラスに取り上げて日本中が劇場的ななか、日教組の政治家がマスコミの表に出てくるようになってきました。ここ数ヶ月政治的に左旋回の下地が整ってきていることも感じます。

    経済対策が最優先課題なのに、事業仕分けを入れることによって国民の目を自民党の悪性としての印象付けに使っています(結果的にそうなっています)。

    自民党は今の体制で立ち直れるとは思えませんね。

    現体制での景気対策は景気に期待は出来ないと考えています。現政権より海外の動向に景気を注視するしかないかなと思っています。景気は時間がかかりそう…
  • イメージ
    スックンさん
    2009/11/30 14:36
    エムテさんへ、コメントありがとうございます。
    今日の日経は久しぶりに全面高ですね(^^)v
    私の保有株の唯一ひとり勝の2267ヤクルトも先程、年初来高値を更新しました。

    ようやく政府が景気対策の予算を組む事を発表しました。とにかく日銀と連携して早く具体策を打ち出して欲しいものです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。