スックンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全63件次へ »
ブログ

株式投資の摩訶不思議!

日経平均がもがき苦しんでいる。6月に1万円の大台に乗せた時は、年末には12,000円と予想するアナリスト達がたくさんいた。それがどうだ、2番底懸念がまことしやかにささやかれている。我が保有株7銘柄も2勝5敗である。ところが幸いな事に含み損にはなっていない。3ヶ月前の運用益率は2%だが今は9%、日経平均は400円以上も低くなっているのにである。株とは何と不思議なものである。要因は2267ヤクルトと4755楽天の株価上昇にある。特に2267は40%近い含み益がある。3ヶ月前の自分ならとっくに利確していたはずだ。奇しくも今週の日経ヴェリタスに来期V字回復になりそうな企業22社の中に入っていた。以前の短期売買から中長期的な売買に投資スタイルを変えたのは今のところ成功しているようだ。やはり短期売買は「労多くして功少なし」なのか?確かに短期は消耗戦のような様相を呈する事がままあった。大手ネット証券の利益が軒並み減少している大きな要因のひとつにデイトレの下火があるそうだ。
12月に入ったら上昇の見込めぬ株を節税対策のため損失確定して利益を相殺するつもり。そして再度ポートフォリオを組み直して見よう。もちろん2267と4755はホールドして…
4件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/11/23 14:55
    スックンさん こんにちは

    資料がないので申し訳ないのですが、政権交代後のナスダックとジャスダックを比較してみれば判ります。

    今はじっと我慢して、もう一度政権交代がありそうならば、即買いに走りましょう。

    世の中ダメなものは何をやってもダメなようです。
  • イメージ
    スックンさん
    2009/11/23 17:24
    殿下へ コメントありがとうございます。

    アメリカでも大統領が交代した時に100日間は様子を見るという習慣がありますよね!
    何と言ったか忘れましたけど^^;

    民主党が政権取って、もう少しで4ヶ月。これ程日経が下がるとは誰も予想しなかったのでは?予測出来ないですよね~
    半世紀以上も続いた政権が交代したのだから!

    早く手を打たないと外国人投資家は中国へ全部逃げてしまいそうですね。確かオバマも日本には23時間しか滞在しなかったな~
  • イメージ
    エムテさん
    2009/11/24 11:23
    スックンさんご無沙汰してます。

    外国人投資家が引いていますね。
    素人集団の民主党が公開で政策構築を見せているものだから嫌気がさしているのでしょうね。
    公開することが良いことだと大半の人は思っているようですが全然違うと思います。

    米国景気が良くならない限り東京市場は上がらないと思います。なんだかんだ言われていますけど結局米失業率がよくならないと消費が回復しないでしょうから日本商品も目に見えて買ってもらえる状態になりにくい。

    中国などに景気を託しても帰ってくるのはずうと先でしょう。以前からあまり当てに出来ないと考えています。

    問題は民主党に対する失望感が大きいと思います。日増しに失望感が増していると感じます。

    これからは景気が良くなると思えない限り相場はまだもたつくでしょうね。
  • イメージ
    スックンさん
    2009/11/24 14:43
    エムテさんへ
    こちらこそご無沙汰をしています。

    おっしゃる通りですね。
    マニフェストを誇示するかのような言動ばかり。「もう解ったから黙っとれ!」と言いたくなります。

    それにしても今日の日経も冴えないですね[1:044]
    本当に日本は「鳩山不況」が始まったのかも知れません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。