DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2526件目 / 全2649件次へ »
ブログ

10月4日日記

 関東の方は多分、どこも今日は晴れたり曇ったりでしょうね。自分は今日、日の出方からすると、やや強引なのですが布団を干しました。
 …そうしないと、長期予報の天気予報を見る限り来週の天候は雨と曇りのち雨しかなく(台風のせいですね)、布団を干せるチャンスが無くなってしまいそうだからです。

 さて、今週の読んだ本ですが。1冊が読了。もう1冊が読みかけ、もう1冊が未読の状態です。
 本を読むのが早い私にしてはローペースなのですが、それだけ読み応えが有った本と言う事で。

 マーケットの魔術師
 著者:ジャック・D・シュワッガー
 監訳:横山直樹
 出版社:パンローリング株式会社
 2001年度出版
 この本も、常に相場関係者が読むべき本の一つとして上げて来る本の一つですよね。
 今更なんですが、自分も読んでみました。
 …兎に角、読み応えの有る本です。ウィザード(魔術師)と称される程に偉大なトレーダー達の体験談の本なのですから。
 この中には先物で成功した人もいますし、主に株式で成功した人もいます。また個人のトレーダーもいますし、自分で会社(ビジネス)を興した人もいます。
 そういった色々な境遇のトレーダーが始めは失敗しつつも最後には自分のスタイルを完成しつつ、財を成して行く。
 それを著者の質問とトレーダーの回答形式で書き、必要だと思われる要点を上手く纏めていると思います。
 特に、(そんな偉大なトレーダーでも)腕が、まだ未熟だった時失敗したポイント、後は偉大なトレーダーが普通の平凡なトレーダーに対して注意すべき点を語っている部分、一人一人のトレーダーへのインタビューが終わった後、各トレーダーのスタイルに関してまとめている点は、これから株を行う人、行っている人に対して良いヒントになると思うんですよね。
 投資の本としては、既に古典に入っているとは思うんですけど、今でも色あせて無いと思いますし、読むべき本にあがって来るだけは有ると言うのが読んでみて良く分かりました。

 さて、今週読んだ本に関しての感想は以上です。
 自分はまたチャートの勉強をしないと。
 (自分が未熟なせいもありますが…こんだけ、恐ろしい勢いで日経平均が下がると買えそうな株が中々みつからないで困っています)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。