Jeftyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ25件目 / 全326件次へ »
ブログ

2009/08/11

昨晩のNYは予想よりもカナリ弱かった。夕方欧州が総じて結構下げていたのでヤバイとは思っていたけど。中盤以降80近く下げていたようで驚いた。それでも引けは-32と大分頑張って戻したようで。日経は寄りこそ弱かったけど円安もありプラ転して強いけど個別では寄りから結構極悪な下げが目に付いた。NY現物とグロベの乖離がわずか20しかないのでカナリ苦しいのかなという印象だ。楽観的に見れば逆に強いと言えるのかもしれないけれどもどうなのだろうか。上値余地としては多少あるので上げに転じれば日経はそれなりに上げるだろうけども。ただNYが下げて終わっただけにそれ程強気にグロベも推移し続けるとは考え難いので自分的には保有している個別も今日辺りと決めていたので手仕舞いした。

<トレード>

栗本鉄工所:買(小ロット):103→102・103
:朝停電していて復旧したがウェブが繋がらずルータの再起動等していて指しが遅れた。103に指したが寄りでは一部のみで止むを得ず102で指して手仕舞いとなった。ギリギリ指していた残りの102を売り切った所で間もなく101が一気に食われていたので早く決断しておいて良かった。というのも寄り後103最前列にいたので粘ろうか迷っていたから。明日決算発表を控えているので無理な賭けはせずに予定通り今日処分しておいた。

NOK:買(中ロット):1207・1221・1224・1301→1254・1262・1263
:予想よりNYが弱く終わった事とNY現物とグロベの乖離が20程度しかないのでペナントは綺麗に形成されていたが突破されても弱く下に行く可能性があったので早めの決断をした。寄り後買い板が1230付近まで殆どなくスカスカだったのでヤバイなぁと思っていたらやはり成り売りで一気に下げたが戻る事は分かっていたので様子見。反発しだしたので1265までは来ると思い指そうと思ったが数秒間に合わず、先に指され1265タッチしてそのまま下に売り板並べられてしまい追いかけ売りになってしまった。それでも結局は倍ちょっとナンピンしていたので栗本を差し引いても資金+5%半ばの利益になったので良かった。1315前後まで地合いが良ければ来るかなぁと思っていたけど序盤の大幅な崩れもあり戻した所で早めに利確した。引け成りで買い上がり結局最後は前日比プラス終了。これなら持ち越し有りの状態だ。明日TPに到達する罠かな。。

後は住所変更届けを証券会社が確認してくれるまで新規注文不可なので早くて明日出来るかどうか、たぶん無理だろうけども。スイングとなった保有銘柄の総括としては、結果的にはNY・日経の相場感と保有個別株の癖の把握がカッチリはまっていたのでマイナスから大幅な利益転換で終了出来たのは自信にはなったけども、NOKは初日利確して押しで狙っていれば倍近く取れていたのでまだまだといった所で学んだ事も多かった日々だった。今日はもうトレードが出来ないので後はこれからの流れを見るつもり。

乙でした。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    Jeftyさん
    2009/8/11 17:28
    日経は底堅い動きから後場中盤以降予想外の上昇。グロベが意外と崩れなかったため、実質の動きは軟調だったものの、アジアも総じて強く勢いが出たのだろう。大引け後グロベが高値更新してグイグイ上げているのもあり欧州も総じて上げている。が、このグロベの現在のトップレベル9346前後でNY現物が開始しても底値レベルに叩き落とされる事になるだろう。現物が余程高く寄り付きから動かない限りグロベは現物との乖離が20しかなかったためカナリ苦しい。現在のトップ地点9346前後から-30とするとちょうど前日大引け値と合致する程度。グロベが崩れてNYが開始すればマイ転確実。どこで下げ止まりどれだけ押し戻せるのか。日経含めアジア・欧州がグロベを勘違いして上げていないのであれば良いのだが。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。