影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ281件目 / 全644件次へ »
ブログ

影さんぽ [7] 紫陽花

3a9a8ebcb   31c8706b3   Baf17e945  

日常の中から季節を感じ、ふとした発見をお届けする(それほどのものでもない?)「影さんぽ」シリーズ。今回は、この入梅の季節を代表する花、紫陽花でござる。

拙者近所でみつけた紫陽花の写真なので、さほど珍しいものでもござりませぬが、拙者は紫陽花の花が好きで、ややもすれば鬱陶しい季節ながら、青、紫、ピンクと色鮮やかな紫陽花を見ていると、心が穏やかになりまする。

その昔、拙者が幼少の頃、雨で外に遊びに行けず、窓から梅雨空を眺めていると、隣の家からそぼ降る雨に濡れた紫陽花が、拙者に向かって微笑んでおりました。まるで、「雨の日も時には良いもんだよ」と語りかけるように。

空模様が冴えぬ季節柄、どうも思い出も地味目のようで…(^^;

----------------------------------------------------------
[日経平均6/26(金)の指標]
・株価:¥9,877.39(+81.31)
・25日移動平均線:¥9,726.21(乖離率:+1.6%)
・騰落レシオ:130.39
・RSI:50.3
・サイコロジカル:7勝5敗
----------------------------------------------------------
[明日は何の日 6/27(土)]
・奇跡の人の日
・日照権の日
・演説の日
・女性雑誌の日

・誕生日:小泉八雲、ヘレン・ケラー、レオナルド熊、横尾忠則、ハンス・オフト、西本聖、トニー・レオン、渡辺真理、越智静香、優香、小坂由佳、ほか(生年順・敬称略)
----------------------------------------------------------

さて今日、6/26(金)の日経は、紐育が高値引けした割には勢いがなく、なんだか恐る恐る上がっている感じ。¥9,800を超え、1万円が見えてくると、そろそろ高値警戒注意報が発令されるようでござる。

今日で日経平均の騰落レシオが130を超えたため、週明けは一旦調整になるかもしれませぬが、今週の戻しの強さを見ていると、中長期的には上昇相場は崩れていないようでござる。

今週もお疲れさまでござりました。季節の変わり目故、どうぞご自愛下され(^^)/ 
12件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/6/26 23:57
    こんばんは。

    このところ連日30度を超え、とうとう32度になっています。

    こんな中アジサイなどを見るとほっとします。

    フィトンチットを求めて山に入るも良しでしょう。

    気温の上昇と株価もお付き合いです。

    今日は2003年のころの状態に近いと言い出す人まで出ました。

    こういう人が多くなり、みんかぶの買いが90%越すといつも下がります。
  • イメージ
    dekoponさん
    2009/6/27 00:37
    こんばんは!

    紫陽花きれいですね~♪
    わたしも、紫陽花の花を見ながらブラブラ歩くのが好きです!

    最近、遠くへ出かけなくても、あちこちでよく見かけるようになったような・・・o(@.@)o

    やはり、日本人好みの花って気がしますよね!

    わたしも小さいとき紫陽花の花が咲く公園や、校庭で遊んだことを良く覚えています。

    明日は、奇跡の人の日・・・へレンケラーの日なのですね!
    『奇跡の人』の舞台を観て、とても感動しましたよ~☆
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/6/27 00:58
    こんばんは。

    私も紫陽花が好きで、あじさいまつりの模様をいくつか日記に載せました。
    家にも紫陽花はあるのですが、今年は残念ながらあまりきれいに咲いてくれませんでした。

    来年に期待します。
  • イメージ
    影さん
    2009/6/27 01:27
    yoc1234殿、

    コメントかたじけのうござる。

    関東は朝晩涼しいのでまだ良いものの、中部から西日本にかけては、早くも気温上がっているようで、早々ながら暑中お見舞い申し上げまする。

    紫陽花、貴殿のような花に見識のある方よりコメント頂くと恐縮でござりまするが、せめて気分がホッとして頂ければありがたき幸せにござる。

    2003年との株価相関については、3月からの流れが似ているようで、同じくここで一旦調整後に再び上昇というのも拙者はあるかなと思っておりまする。ともあれ、暫し静観でござりましょうか(^^;
  • イメージ
    影さん
    2009/6/27 01:34
    dekoponさま、

    遅くまでお疲れさまでござる。

    紫陽花は、例えば菜の花、桜、ひまわりと並んで、日本人の心で季節を感じる代表的な花のように思いまする。

    dekoponさまも紫陽花に季節を感じておられるとのこと、大変麗しゅうござりまする。先般、dekoponさまの日記で拝読させて頂き申したので、ご近所で綺麗な紫陽花があるのだなと思っておりました(^^)

    奇跡の人、さすが良くわかっておられる。27日はヘレン・ケラーの誕生日。拙者は子供の頃、伝記を読んだだけなので、いつか「奇跡の人」も視てみたく存じまする。
  • イメージ
    影さん
    2009/6/27 01:41
    TAROSSA殿、

    遅くにコメント頂戴し痛み入りまする。

    貴殿のあじさい祭り日記、折角色とりどりの綺麗な紫陽花揃いだったのに、結局コメントできず、誠に失礼仕りました。

    ご自宅にも紫陽花があるとは、実に素晴らしい。今年はちょっと残念でござりましたが、気候的な要因もあったのでござりましょう。きっと来年は綺麗な花を咲かせてくれるものと、拙者も期待したく存じまする(^^)
  • イメージ
    M.オレンジさん
    2009/6/27 08:29
    おはようございます~♪

    影さんの日記、なんだか詩人っぽいですね☆

    紫陽花は子供の頃、実家の庭に咲いていましたが
    今も咲いてるのかなー。。。

    紫陽花は土質によって色が違うと聞いたことがあるんですが、どうだったかなー?
  • イメージ
    影さん
    2009/6/27 11:38
    オレンジMさま、

    おはようござりまする。

    まさしく、ある時は会社員、ある時は謎の株主、ある時はお料理パパ…、でも「…ござる」なんて言う詩人は、きっとどこを探してもおらぬかと…(^^;

    紫陽花は水を吸う植物なので、仰る通り土、正確には土に含まれる成分で色が変わるようでござる。気になって調べてみたところ、土壌のpH値やイオン量が影響するようで、まるでリトマス試験紙のようだと、認識を新たにした次第でござる(@o@)
  • イメージ
    彩泉さん
    2009/6/28 20:53
    こんばんは

    遅くなりました。
    「影散歩シリーズ」楽しみにしていました。
    紫陽花の花はいいですね。最近では縁だけ青とか種類も増えてこの時期とても目の保養になります。
    普段はあまり気にもとめないのですが、改めてまた眺めてみたいと思いました。
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2009/6/28 21:16
    紫陽花の花の色、PH値の影響を受けて~のを見まして、思い出しました。

    去年まで青い花だったのに、今年からはピンクの花が咲いた。

    なぜ?

    その紫陽花の近くに死体が埋まっていたので、その腐敗が原因で土の性質が変化して‥‥それで、死体の埋まっている場所を特定できた、というミステリー・

    ステキじゃありません? ‥‥ どこがだ?

    今日は午後、草取りの日となりました。
    妹が来ていて。
    (わたしは三人姉妹ですが、姉と妹は東京に。
     異様に気が合い、だからケンカするときも激しく、姉のダンナ様は、それを目撃すると、「みんな、落ち着こうよ~落ち着こうよ~」とおろおろしてますね~・

    妹と、しゃがみこんで、草をむしったり、ぐずぐずとおしゃべりしたり、間に昼寝したり、とうもろこしを食べたり、のんびりした一日となりました。

    虫にいっぱい刺されたのが、ちょっとね~というところです。

    えっと、ここは散歩の話でしたね?

    違ったものに、なりました~
  • イメージ
    影さん
    2009/6/28 22:27
    singspielさま、

    コメントかたじけのうござる。

    「影さんぽ」期待されていたとのこと、大変ありがたきお言葉痛み入りまする。今回は近所の写真にて恐縮ながら、少しでも季節を感じて頂けたのなら、ありがたき幸せにござる(^^)

    紫陽花は水分や養分を吸って色が変わるので、品種改良で色々な色が出せるようながら、やはり拙者は青、紫といった昔ながらの色が落ち着くようでござる。

    もしご近所で綺麗な紫陽花を見かけましたら、是非写メお送り頂ければと存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2009/6/28 22:52
    プリマムさま、

    なんと紫陽花の色変化に隠された謎があったとは、まさにミステリーかと。青色は日本の弱酸性の土でなりやすく、ピンク色は外国に多いそうでござる。もしや、地中に埋められた方が、メッセージを送られたのかもしれませぬ(-_-;

    プリマムさまは三姉妹でござりましたか。拙者は弟と二人兄弟なので、お聞きするに大変華やかな感がござりまする。きっと、喧嘩するほど仲もよろしいのでござりましょう(^^)

    のんびりと佳き一日を過ごされたようで何よりにござる。妹君もきっと同じ思いだったことでござりましょう(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。