まけんたさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12件目 / 全15件次へ »
ブログ

さげさげ

JCLを寄り天でジャンピングキャッチしてそのまま底までダイブ。前日S高の銘柄って怖いなぁ…
全然チェックもしてなかった銘柄なだけに適当に動いた自分にガッカリだ。また半年くらい塩漬な予感。

パイオニアは270あたりまで下げた後280まで戻してくれた。
けどネットの噂では明日からまた下げの予想が多い。空売り残があるからかな。倒産の可能性もあるし。その時は諦めよう…

郵船はなんとか踏み止まり。月末にかけてなんとかヨコヨコで頑張って欲しいなぁ。
覚え書き:郵船は自動車の輸出量に影響があるらしい?ちょっと調べる。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    まけんたさん
    2009/6/22 23:27
    JAMAの情報から、その月の自動車輸出量とその月の郵船株の高値と安値を調べてみた。(※出荷数=乗用車+トラック+バス)

            出荷数   前年比    高値  安値 値幅
    2008/05 528,617  +_45,824  1,133 991 142
    2008/06 594,684  +_30,962  1,099 945 154
    2008/07 619,174  +104,537  1,037 906 131
    2008/08 496,735  -_11,421  __927 818 109
    2008/09 615,922  +_35,255  __875 640 235
    2008/10 575,391  -_25,163  __665 369 296
    2008/11 491,990  -108,432  __520 402 118
    2008/12 422,077  -213,676  __579 436 143
    2009/01 233,859  -338,377  __590 429 161
    2009/02 212,107  -375,718  __524 395 129
    2009/03 228,201  -410,183  __433 352 _81
    2009/04 206,456  -377,603  __479 378 101

    2008/06と2008/07の違いを見ると2008/07の方が良さそうに見えるけど実際は2008/06の方が株価が高いなぁ...
    でもこの辺ってサブプライムの片鱗が見え隠れしてたような気がするからあんまり参考にならんか。
    でもこうしてみると、自動車の輸出量って激減してることが良くわかるなぁ。

    折角だから自動車銘柄と郵船の関係も調べてみるか.....
  • イメージ
    まけんたさん
    2009/6/23 01:36
    比較してみたところ、特筆すべき点は見えなかった。
    郵船が下げている月は自動車メーカーも下げているところが多いけど
    自動車メーカーが上げている月でも郵船は下がっているパターンがあるし
    次の月はもっと下げているし。んー、これは失敗かな。。。。

    ちなみに郵船の去年の6月と今年の6月の傾向が似ている。
    去年の7月はというと、郵船も自動車メーカーも軒並み下落。

    でも去年のデーターは参考にならんかもなぁ。。。。

    覚え書き:
     過去1年間、トヨタと日産は、必ず前月終値より高値を一回は必ずつけている。
    郵船は3回・ホンダは1回・三菱は2回、前月終値より高値をつけられなかった。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。