Jeftyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ90件目 / 全326件次へ »
ブログ

中国滞在メモ~其の2~

・驚かされたのは道路の作りだろうか。一般道は古いものは基本的にアスファルトではなくコンクリートなので時間が経つとボロボロで穴が空いたりしたり破片が飛び散っていたりガタガタなところも郊外では普通に見られる光景であり、運転手は穴ぼこを避けて走ったりする事が普通である。細い路地などでは既にある道路の上に配管を置いてその上にコンクリートで固めるという「斬新」な工程をこなしてしまうために盛り上がっている部分があり車やバイクなどがそこで減速して通るという光景が見られる。最近はそういう作業は減っているのでしょうが、おそらくは。。一般道ならまぁ妥協したとして、高速道路に問題があるとさすがに驚く。スピード出すから危ないですから。それで数ヶ月前高速道路を走っている時にふと前方を見たところ、曲がり角で激しく通りそうな場所に深さ30cm~1m程で30~40cm程度の正方形の穴が空いていて周りに注意するような物も置いていないブラックホールがありました。。あれはさすがにおいおい思いました。。タイヤ丸ごと入る程の大きさなのでスピード出して通ったら確実に事故る代物。。さすがに呆れました。。自分は免許を持っていないのですが、よくこちらの人に免許を取ったら便利なのにと言われますが、自分はいつもこう答えます
「免許をとったとしても、中国で運転するつもりはないですねぇ。この交通事情だと命がいくつあっても足りそうにないので。。。w;」 fin

・歯磨き粉も生活必需品なので購入しますが、普通の売店やスーパーでは日本製は売ってません。以前パッケージが綺麗なのとタバコのヤニがとれるホワイトニング系の歯磨き粉があったので購入しました。商品名は韓国のハングル文字だったので読めませんでしたが、韓国製?のものなら品質大丈夫かなと思って買いました。帰って来てから考えました。値段安いし他の現地同種商品と値段変わらない。。=中国製?何故ハングル文字で商品名を書いたのか?韓国人が中国に結構居ると聞くから彼らの需要を狙ってとか?と思い聞いてみたところ、答えは「ハングル文字で書いてあれば韓国製だと思い品質が良いと勘違いして買う人を狙っているんだよ。中国人は大概それが韓国製だとは思ってないけどね」「あぁ。。(やっぱりそれ系なのね、それ自分だね。まんまとハマッたのね)」結局使った感じは悪くなかったので別に良かったのですが、そんな事もありました。

・自分はチェーンスモーカーなので中々こちらに来ても止められません。ただ値段が安いのは助かるところ。日本では1箱300円が平均ですよね。こちらでは2元~30元くらいの幅はありますが自分が気に入っている日本のタバコの味に似てるものでも6.5元=90円程度です。カートンで買うと60元=837円くらいです。安いですよね。これでも高い方のタバコです。なるべく弱いタバコを買いたいですがこれでも7mmくらいです。。wこれかマイルドセブンライトですね。ただこちらの人はタバコを基本的に男の人は殆ど吸いますが数が少ないです。1箱吸う人はまれだと思います。だから1箱前後吸っていると言うと結構吸い過ぎみたいな反応されるのがキツイです。。

・ビールを大人数で飲む時結構苦痛です。。日本では最初の乾杯はあるとしても、その後いちいち自分が飲む時には周りの一緒に飲んでいる人に注意はしないですよね。接待とかなら多少あるのかもしれませんが。中国では必ず自分が飲む時には毎回一緒に飲んでいる人に乾杯みたいな合図を出してそれが終わらないと飲めません。最後の方は結構みんなよっぱらってきたりでそこら辺は一部グダグダになって来る事もあるのですが基本的にやらないと失礼みたいです。それなのでそういう席でビールを飲むのは非常にストレスなので余り好きではありません。。w大分慣れてきたけれども。。

・ニュース番組でかなりウケたのが、犯罪者とかインタビューされている人へのモザイク処理だ。それは小学生だろうが大人だろうが関係なしに異変が発生する。最初はなんとか目を隠そうとするのだが、途中から激しくズレだして丸見え。中盤以降になると、なんかもー面倒なんだろうね、、10mくらい離れたところからの映像とか最早モザイク処理一切なし。もろ素顔見えるみたいな。。w;また犯罪事件の被害者の映像も問題がある。既に死亡した被害者が道路に倒れているのだがモザイクずれてグロい映像がたまに露出する。。

・中国は法律番組を毎日やっているし犯罪者の捕まるまでの経緯とかを本人のインタビューを交えた番組をやっている。裁判所の映像もそのままテレビ放送するのは日本ではないので珍しいかなぁ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    克己復礼為仁さん
    2009/6/1 21:18
    こんばんは~

     第二弾楽しみにしておりました~、ありがとうございます。今回もとてもとても面白いですね~
     
     高速道路の穴とか、洒落にならないですね~、確かに日本の感覚で運転していたら命がいくつあっても・・・という感じですね~
     
    >「あぁ。。(やっぱりそれ系なのね、それ自分だね。まんまとハマッたのね)」大ウケ!

     ビール、その習慣、すごくヤですね~、飲んだ気しないかも。

     それでも10年後にはとんでもない発展・変革をしてるかもしれない中国、エネルギーに溢れ、ある種とても魅力的ですね~
  • イメージ
    Jeftyさん
    2009/6/1 21:47
    >損小利大さん
    こんばんはぁ。
    楽しんで頂けたようで何よりです^^
    ビール、ホントに飲んだ気しないです。。w
    文化的というか秩序的にも発展してくれる事を期待したいところですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。