edge investorさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ46件目 / 全163件次へ »
ブログ

再び4万円割れ

おはようございます。

米国市場は休場でした。
中国株は製造業の景況指数がよかったことから上昇傾向で、関連した素材銘柄などが買われそうです。
原油・銅は横ばいでした。
日経先物は上昇しています。

持ち株の気配値はマチマチですが、上げが多そうでした。
低迷していたツガミ、下げを取り戻していないヤマウに期待したい所です。
また今日から4月で新年度の始まりになります。
ポジョション修正がひと段落つき、外資が買い増しに動く季節なので、この動きに乗りたい所です。
市場の雰囲気は、一時期の暴落気配は遠のいていると感じています。
しかしブラックスワンへの備えを忘れず、企業分析と慎重な取引を心がけようと思います。

NYダウ :39807( ):最高圏。
米10年 :4.2() :下落基調が下げ止まり。
日経先物:40550():権利確定下げから反発中。
********************************
今日もお疲れ様です。

日経平均:39803(-566):一気に4万円割れ。
空売比率:43.1(-):2連続の40超え。
10年債  :0.7(-):緩和終了して下げ止まり。

★取引
なし。

★反省
日経は寄り付きで上げましたが、その後に利確の動きで大きく値を下げて、4万円を割り込みました。
日銀短観も発表され、非製造業はインバウンドなどで良好、製造業は総じて景況感はよくありませんでした。
中国株が上昇傾向で、銅、原油などは横ばいでした。

私の持ち株はマチマチでしたが、トータルでは上げました。
大型株の三菱商事などが下げ、小型株はおおむね上昇しました。
特に上昇が遅れていたツガミとヤマウが上げ幅が大きく、ホッとしました。

新年度早々にボラの大きさに見舞われ、むつかしさを感じました。
今月もマイペースで頑張っていこうと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。