yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ633件目 / 全20898件次へ »
ブログ

引け後の一言

一体何が起きたかと。

Jディスプレが反発、世界で初めて可視光を通過する5Gミリ波対応反射板の開発に成功
 ジャパンディスプレイが反発。日立製作所、東芝、ソニーグループの事業統合で発足された中小型液晶パネル大手だが、足もとの業績は不振が続いており、株価は50円未満での推移となっている。そうしたなか、19日取引終了後、可視光を通過する透明な5Gミリ波対応液晶メタサーフェス反射板の開発に世界で初めて成功したことを発表、これが株価を刺激する格好となった。株価は2円高の40円ながら率にして5%を超えており、出来高流動性の高さからロットを利かせた売買で参戦する動きもあるようだ。

出所:MINKABU PRESS

UPDATE 1-タリバンの女性処遇、ジェンダー・アパルトヘイトの可能性=国連
4:34pm JST
[ジュネーブ 19日 ロイター] - アフガニスタンの人権状況に関する国連特別報告者リチャード・ベネット氏は19日、ジュネーブで行われた国連人権理事会で、同国で実権を掌握しているタリバンによる女性と少女の処遇は、ジェンダーのアパルトヘイトに相当する恐れがあると報告した。

UPDATE 1-独生産者物価、5月は前年比1.0%上昇 21年1月以来の低い伸び
4:23pm JST
[ベルリン 20日 ロイター] - 独連邦統計庁が20日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比1.0%上昇した。2021年1月以来の低い伸びとなった。

〔需給情報〕2市場信用取引現在高、買い残が4週連続で増加=東証
4:18pm JST
[東京 20日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた6月16日申し込み現在の2市場信用取引現在高(概算)は以下のとおり。

東京マーケット・サマリー(20日)
4:04pm JST

        * 
      日本の概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
 をクリックしてご覧になれます。
    

  

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>
                    ドル/円           ユーロ/ドル        ユーロ/円EURJPY
                                                           
 午後3時現在       142.04/06          1.0923/27           155.19/23
 東京午後5時       141.84/85          1.0929/30           155.02/06
 
    ドル/円は前日の東京市場終盤(141.84/85円)から小幅に上昇し、午後3時時
点は142.04/06円付近で取引されている。ドルは一時7カ月ぶ

仏経財相、今年の経済成長予測を1%で据え置き
3:57pm JST
[パリ 20日 ロイター] - フランスのルメール経済財務相は20日、今年の政府の経済成長予測を当面1%で据え置くと述べた。

東京海上日動、金融庁から報告徴求命令 法人向け保険契約で
3:55pm JST
[東京 20日 ロイター] - 東京海上日動火災保険は20日、火災保険料などを事前調整したとして金融庁から報告徴求命令を受けたと発表した。法人の顧客が、同社を含む複数の損害保険会社による価格調整について、金融庁に不祥事件届出を提出した。

東京外為市場・15時=ドル小幅高142円付近、米金利上昇で買い戻し優勢
3:52pm JST
       [東京 20日 ロイター] -   
          ドル/円         ユーロ/ドル       ユーロ/円EURJ
 PY=
   午後3時現在 142.04/06 1.0923/27  155.19
 /23
   午前9時現在 141.89/91 1.0922/26  154.99
 /03
   東京午後5時 141.84/85 1.0929/30  155.02
 /06
    
  ドル/円は前日の東京市場終盤(141.84/85円)から小幅に上昇し、午後3
時時点は142.04/06円付近で取引されている。ドルは一時7か月ぶりの高値を更
新した後、利益確定の動きやクロス円の円買い圧力で下押される場面があったものの、時
間外取引の米金利の小幅な上昇を背景に買い戻された。
    
    「5・10日(ごとおび)」のきょうは仲値にかけて実需のドル買いが入り、一時1
42.26円付近と昨年11月以来の高値を更新した。国内輸出企業の売りがあまり見ら
れなかった上、「買い遅れや140円台に乗せたことで(為替予約の)保有していたオプ
ショ

独生産者物価、5月は前年比1.0%上昇 予想下回る
3:50pm JST
[ベルリン 20日 ロイター] - 独連邦統計庁が20日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比1.0%上昇した。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、過熱感やや和らぐ
3:48pm JST
       [東京 20日 ロイター] -  <15:47> 日経平均・日足は「小陽線
」、過熱感やや和らぐ
    
    日経平均・日足は「小陽線」となった。終値は3万3388円91銭。上ヒゲが短く
下ヒゲが長い下影陽線の形状で、底堅さをうかがわせる。
    25日線(3万1819円71銭=20日)からの乖離率は4.93%に低下し、節
目とされる5%を下回ったことで、過熱感はやや和らいだものの、警戒感は引き続きくす
ぶりそうだ。
    
    <15:28> 新興株はマザーズが続伸、小型株の循環物色か
    新興株式市場は、マザーズ総合が0.70%高の858.34ポイントと続伸した。
東証グロース市場指数は前営業日比0.62%高の1084.99ポイントだった。市場
では「個人は(出遅れていた)小型株の循環物色に動いているようだ」(国内証券のスト
ラテジスト)との声が聞かれた。
    個別では、ジーエヌアイグループやANYCOLOR、JTOWE
Rが堅調。一方、GA technologiesやフリー、
FPパートナーが軟調だった。
    
    <13:15> 後場

UPDATE 1-カタール、中国と2件目の大型LNG契約締結へ=関係筋
3:43pm JST
[20日 ロイター] - カタールは中国国有企業と過去1年弱で2件目となる大型液化天然ガス(LNG)契約を締結する。関係筋が20日明らかにした。

トップニュース
仏経財相、今年の経済成長予測を1%で据え置き 4:11pm JST午後3時のドルは小幅高142円付近、米金利上昇で買い戻し優勢 3:59pm JST独生産者物価、5月は前年比1.0%上昇 21年1月以来の低い伸び 4:23pm JST三菱電、FA制御システム製品の工場増設 425億円追加投資 3:46pm JST日経平均は小反発、米国休場で動意乏しく 商社株が堅調 3:26pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ983.00-0.8061,920,600
株式会社ジャパンディスプレイ42.00+10.5318,385,800
東京電力ホールディングス株式会社500.70-1.0917,521,500
野村ホールディングス株式会社546.40-1.9414,503,600
株式会社みずほフィナンシャルグループ2,105.00-1.599,873,500
日本郵船株式会社3,002.00-0.074,564,400
株式会社商船三井3,257.00+0.563,945,800
株式会社東芝4,536.00-0.041,468,600
ティアック株式会社120.00+0.84169,700
株式会社キムラタン20.00+0.0076,900

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/6/20 16:58
    こんばんは。

    すごいですね~。世の中の進歩と株価の反応の早さは。

    アナログ素人はついていけませんな。

    ・・・・引退か・・・

    なぁんて、うそうそ(-^^-);

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/6/20 18:41
    こんばんは。

    ほんと、何が起きたんでしょうか。

    ソシオネクストが棒立ちなんですね。

    あまりの勢いに誘われて買ってしまったら、2時間で12万貰いました。!(^^)!

    今夜は、松阪牛ですき焼きでもしましょうか。(✿◠‿◠)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/20 18:54
    りす栗さん

    こんばんは。

    儲るのは出来高急増ですよね。

    アナログ嘘こき上等。

    長生きするは。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/20 18:55
    風車の弥吉さん

    その調子。

    自分に素直にやれば儲る。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。