小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ61件目 / 全647件次へ »
ブログ

皐月 晦日

D963b1c2f   3408e0a30   D12d71ac9  

東寺弘法市に行ったり、梅狩りに出かけたりでそれなりに楽しんではいるものの、
元気を削がれるようなことが多発して気分的にモヤモヤした今月でした 

今朝は北朝鮮からミサイルが発射されましたし、
雨の日が続き、湿度が高いと血行が悪くなり、実際体調不良を訴える人も多いそうな 

母が足に違和感があると言うので、病院で診てもらうと、
意外なことに水分と運動不足を指摘される有様 
同時に新たな病気リスクが発覚しましたが、
発症するのは1%程度だそうで現時点ではそれほど深刻にならなくても良いのでしょう  

台風2号が近づいているのも懸念事項です。 
日本列島の太平洋上を北上する予想となっており、
雨量が心配されますが、
これは本来5月に向かう進路ではなかったはずです 

また全国的に地震が頻発していますが、
地域を分散して万遍なく起こってくれるとまだ良いのですが、
関西が免れているのがかえって気になります 

コロナは定点観測となり、以前よりは実態が掴めにくくなっているだけで、
周囲では欠員による仕事の組み直しをしているのを聞くと、
今この時期に着実に増えつつある様子です。
コロナが終息している訳でもないのに若い人を中心にノーマスクが増えているのは、
「あれはファッションのつもり」と分析している人がいて、言い得て妙 

凶悪事件が相次いでいるのも少なからずメンタルに影響しているような気がします。 
特に20~30代の男性が不穏。 
私の周りは年齢層が高いので、この世代と接触する機会がほとんどないのですが、
一体何が起こっているのでしょう 

そんな中、東寺や自宅近くでアオサギが私の前に姿を現すと、
もうそんな季節の到来なんだ、と気持ちが新たになります 


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    小督さん
    2023/6/2 20:10
    ピーマンショック!さん 
    こんばんは 

    こちらは今日中に雨雲は去りそうですが、
    早朝までの長丁場ご安全にお過ごしください 

    この日21日は弘法大師の月命日なので、
    まずは御影堂でご挨拶をしてから弘法市に行こうね、
    と叔母に話していたのですが、
    せっかくだから御影供の法要に参加したい、
    と叔母はグイグイ食らいついて来るので私がびっくりしました 

    御朱印の授与はもちろんのこと、五重塔内部も見たいし、
    宝物館も…と全て入場できるチケットを購入です。
    あれ、叔母さんそういう人だったっけ、と私が驚いた次第です
  • イメージ
    こんばんは。

    何かといろいろあって、気分良く過ごせないですよね。

    そんな時でも東寺とかは、落ち着けて良いですね。


    東寺は、私も拝観料払って行ったことがあります。
    五重塔も圧巻ですが、曼荼羅図なども素人がみてもすごいと思うほど素敵です。お金払っても見る価値あると思いました。

    隣は洛南高校で、ここは京都でも有数の進学校みたいですね。東寺が経営にも参画しているとか。

    早く梅雨があけて欲しいと思いますが、そうなると猛暑の夏が来ますね。

    暑さも克服して良い夏を迎えたいですね、体調管理しっかりしましょうn

  • イメージ
    小督さん
    2023/6/1 20:41
    yoc1234さん 
    こんばんは 

    東寺は広く、見所がたくさんありますね。
    この日初めて叔母と一緒に参拝したのですが、
    退屈するかもしれないからと無料エリアと弘法市だけ楽しむつもりでしたが、
    五重塔内部のみならず宝物館などの施設も行きました 

    鳥に限らず、野生の動物は私も怖いのですが、
    骨折をして松葉杖をついていた時に、
    写真でアオサギの姿を見ただけで涙がポロポロと止まりませんでした。
    以来私にとってアオサギは特別な鳥なのです
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/5/31 23:25
    こんばんは。

    東寺の五重塔がきれいですよね。

    自分の隣のアピタの反対側の竹藪で、

    多くのさぎが200頭ぐらいいます。

    アオサギは本当に大きく,怖いです。

    もうちょっとすると卵がかえって、

    賑やかに。


  • イメージ
    小督さん
    2023/5/31 22:26
    I SAY企画プロダクションさん 
    こんばんは 

    体調が悪いわけでもなく、何らかの実害があったわけではなく、
    ただただやる気がしない、面白くない。
    気分が高揚することがあってもすぐに冷水を浴びるような、
    そんな感じが続いていましたね 

    私個人的なことよりもむしろ周囲でびっくりするような出来事が続いており、
    今月は特にストレスフルでした 

    経済は進歩しているのでしょうね。
    物価に関して言えば、こちらはかなり抑えられている方だと思います
  • イメージ
    小督さん
    2023/5/31 22:02
    漠羅天さん 
    こんばんは 

    体調が悪いとはそれはそれは気になりますね 

    私は健康そのものなのですが、やる気スイッチが入らず、
    気分がぱっと晴れないグダグダダラダラで過ごしていました 

    日経も仕出化していたので、いつまで続くのだろうと眺めていましたが、
    やはり来ましたね 

    日経とちっとも連動しないじゃないか、
    と思っていた銘柄がこの時ばかりに逆行高になっていると、
    少し嬉しくなります 

    阪神何気に強いですね。
    このままシーズンを引っ張って行ってほしいですね
  • イメージ
    こんばんは。
    暦は何気に進んで行きますが日々のブログを
    見ますと感動的な事があって神社仏閣や
    法事などで襟を正す日があると我に返る時が
    あって、自分も勇気づけられる自然に癒される
    事が多く庭園に行って癒されてます。
    この繰り返しが成長に繋がるのですね。
    日々において経済は進歩しているのを感じます。

  • イメージ
    漠羅天さん
    2023/5/31 21:36
    こんばんは^ ^

    調子悪い時期はありますね
    私もここ最近体調少し悪かったです

    特に台風や雨だと気圧変わると不調が増す気がします
    やっと花粉と黄砂が収まってきたのに、なかなかいい環境にならないです
    日経も上がりすぎの反動が来て徐々に利確売りが出ています

    調子良いのは阪神だけですね
    今日は負けましたが近年にない安定感のある強さです^ ^