yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1584件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX

3486075e4  

メタショックが米国では加速。
2回目が日本にきそう。
雪が降りそうで、外食が怖そう。
先ほどアマゾンが好決算。
逆に上昇するかも。




NY市場サマリー(3日)ユーロ/ドル3週間ぶり高値、利回り急伸 株反落
6:33am JST
    [3日 ロイター] -    
    <為替> ユーロが対米ドルで3週間ぶり高値を付けた。欧州中央銀行(ECB)理
事会後のラガルド総裁の発言を受け、引き締めペースが速まるという観測が強まった。
    ECBは3日に開催した理事会で、主要政策金利を予想通り据え置いた。同時にイン
フレリスクが増大していることを認め、年内に利上げに動く可能性を排除せず、ハト派ス
タンスからの転換が鮮明となった。ラガルド総裁は会見で「インフレは高止まりし、予想
以上に長期化する公算が大きいが、今年を通じ鈍化する」と予想。ECBが政策行動を急
がないとしつつも、これまでに示してきた年内利上げの「公算は極めて小さい」という発
言を繰り返すことも避けた。
    ユーロ/ドルは一時、1月14日以来の高値となる1.1452ドルに上
昇。終盤の取引では1.2%高の1.1441ドル。1日の上昇率としては2020年1
2月初旬以来の高さとなる勢い。
    ユーロ圏の短期金融市場では、80%の確率で6月に10ベーシスポイント(bp)
の利上げが実施されるという見方が織り込まれたほか、年末までに計40bpの利上記事の全文

UPDATE 2-米、ロシアがウクライナ侵攻の口実捏造計画との情報入手=国務省
6:30am JST
[3日 ロイター] - 米国務省のプライス報道官は3日、ロシアがウクライナ侵攻の口実として、ウクライナ軍や情報機関による攻撃をでっちあげる偽装工作を計画しているとの情報を入手したと発表した。

米WTI先物、清算値90ドル台乗せ 14年以来初めて
6:28am JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 米国時間の原油先物は、悪天候で米テキサス州の原油生産が阻害されるとの懸念を背景に終盤の取引で大きく上昇し、米WTI先物の清算値が2014年以来初めて1バレル=90ドル台に乗せた。

BRIEF-北朝鮮の金総書記が中国主席にメッセージ、五輪は「中国が勝ち取った偉大な勝利」=KCNA
6:23am JST
[ソウル 4日 ロイター] -
* 北朝鮮の金総書記が中国主席にメッセージ、五輪は「中国が勝ち取った偉大な勝利」=KCNA
* 北朝鮮の金総書記、中国との関係を着実に発展させると表明=KCNA
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

米国株式市場=反落、メタの業績見通し嫌気
6:23am JST
    [3日 ロイター] - 米国株式市場は5営業日ぶりに反落して取
引を終えた。フェイスブックを手掛けるメタ・プラットフォームズが業
績見通しへの失望感から急落し、他のIT大手の好決算を受けたこのと
ころの相場回復にストップがかかった。
    メタが前日に示した第1・四半期の売上高見通しは市場予想
を下回り、同社はアップルのプライバシー規約変更や中国発の動画共有
アプリ「TikTok(ティックトック)」などとの競争激化を理由に
挙げた。
    これを受けてツイッターやピンタレスト、スナッ
プなど他のソーシャルメディア企業も売られ、ハイテク株の比
率が高いナスダック総合が大幅安となった。
    IT大手のアルファベットやマイクロソフト、
引け後に決算発表を控えたアマゾン・ドット・コムも下落した
    
                    終値   前日比      %      始値      高値      安値  コード
 ダウ工業株30  35111.16  -518.17   -1.45  35520.08  35535.94  35071.06       

シカゴ日経平均先物(3日)
6:22am JST
    [3日 ロイター] - 
                         清算   前日大  始値   高値   安値   コード
                         値     阪比                         
 シカゴ日経先物  ドル建  26960  - 240   27400  27400  26955        
 3月限           て                                          
 シカゴ日経先物  円建て  26945  - 255   27380  27395  26940         
 3月限                                                       
 
    (暫定値)

    
 
NY外為市場=ユーロ/ドル3週間ぶり高値、ECBタカ派化で ポンドも上昇
6:11am JST
    [ニューヨーク 3日 ロイター] - ニューヨーク外為市場でユ
ーロが対米ドルで3週間ぶり高値を付けた。欧州中央銀行(ECB)理
事会後のラガルド総裁の発言を受け、引き締めペースが速まるという観
測が強まった。
    ECBは3日に開催した理事会で、主要政策金利を予想通り据え置
いた。同時にインフレリスクが増大していることを認め、年内に利上げ
に動く可能性を排除せず、ハト派スタンスからの転換が鮮明となった。
ラガルド総裁は会見で「インフレは高止まりし、予想以上に長期化する
公算が大きいが、今年を通じ鈍化する」と予想。ECBが政策行動を急
がないとしつつも、これまでに示してきた年内利上げの「公算は極めて
小さい」という発言を繰り返すことも避けた。
    ユーロ/ドルは一時、1月14日以来の高値となる1.
1452ドルに上昇。終盤の取引では1.2%高の1.1441ドル。
1日の上昇率としては2020年12月初旬以来の高さとなる勢い。
    ユーロ圏の短期金融市場では、80%の確率で6月に10ベーシス
ポイント(bp)の利上げが実施されるという見方が織り込まれたほか
、年末まで

米金融・債券市場=利回り急伸、英中銀のタカ派利上げ受け
6:06am JST
    [ニューヨーク 3日 ロイター] - 米金融・債券市場では、米
債利回りが急上昇した。イングランド銀行(英中央銀行)のタカ派的な
利上げを受けた。
    英中銀は3日、金融政策委員9人のうち5人の賛成多数で政策金利
を0.25%から0.50%に引き上げると決定した。インフレ高進が
懸念されるなか、4人は0.50%ポイントの利上げを主張した。[nL4
N2UE2ER]
    TDセキュリティーズ(ニューヨーク)の金利ストラテジスト、ゲ
ンナディー・ゴールドバーグ氏は「米債は英中銀のタカ派的な利上げが
手がかり材料になっている」と指摘。「英中銀の政策委員4人が0.5
0%ポイントの利上げを主張したことは予想以上だった」と述べた。
    一方、欧州中央銀行(ECB)は3日、主要政策金利を予想通り据
え置いた。インフレ率が過去最高に達する中でも当面は大規模な刺激策
を維持する。同時にインフレリスクが増大していることを認め、年内に
利上げに動く可能性を排除せず、ハト派スタンスからの転換が鮮明とな
った。
    米10年債利回りは終盤で1.822%。一時1.8
47%と1月28日以

米FF金利、コロナ禍前の水準に引き上げるべき=リッチモンド連銀総裁
5:40am JST
[3日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は3日、米連邦準備理事会(FRB)は利上げを開始する必要があるが、インフレを抑制するために必要な利上げ幅やそのペースについて語るのは時期尚早だと述べた。

トルコ大統領がウクライナ訪問、ロシアとの紛争で仲介申し出
4:44am JST
[キエフ 3日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は3日、訪問先のウクライナでゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナとロシアの紛争解決に向けた仲介を申し出た上で、危機を平和的に収束させるためにあらゆる手段を尽くすと確約した。

トップニュース
米国株式市場=反落、メタの業績見通し嫌気 6:29am JSTNY外為市場=ユーロ/ドル3週間ぶり高値、ECBタカ派化で ポンドも上昇 6:18am JST米FF金利、コロナ禍前の水準に引き上げるべき=リッチモンド連銀総裁 6:07am JSTトルコ大統領がウクライナ訪問、ロシアとの紛争で仲介申し出 5:19am JST米軍、IS最高指導者を殺害 シリアで バイデン氏「戦場から排除」 4:07am JST

5件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/4 07:05
    みんかぶが変だ。
    消えちゃったが、投稿されてる。
  • イメージ
    こんにちは。
    多機能な機能が採用されてるからでしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/4 17:33
    企画プロさん

    いろいろ不具合出ます。


  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/4 18:03
    こんばんは。

    ~~ショックって、そっちが好きな人が名付けるのでしょう(^^)?

    今は、ハイテク成長株の中でも、普通に高水準の利益を
    上げているところが増えていて、市場はしっかりしています。

    と、思いますが、どうでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/4 18:10
    りす栗さん

    先生の意見は紙の声。

    神だった。

    絶対下げそうね。

    やばいよ。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。