ブログ検索

全95752件

ブログ:803,376  記事 (前日比:+44 記事)
「連」のブログ一覧
  • ブログ

    不景気なニュース

    小さい破産が多そう。コペルの七十億というのは、被害者が多そう。 モンスターラボが海外で160名の人員削減、赤字継続で東証グロース上場のデジタルコンサルティング業「モンスターラボホールディングス」は、海外で約160名の人員削減を実施すると発表しました。 欧州・中東・アフリカ地域で約140名、アメリカ大陸で約20名をそれぞれ削減し、両地域における人員規模はほ ...記事全文 (2024/6/ 2) 福島の「鹿島ショ... ...続きを読む
  • ブログ

    アジアへ投資を考えるなら

     長いこと外国への投資を試行錯誤している身として、アジア株への投資環境は三歩進んで二歩下がる、いや一進一退かもしれないと感じている。 ・インド株最近、インド株のインデックスファンドが増えたこと。これは良いことだ。以前はインド株に投資するならば、Nifty50のETF(1678)があるが、これは先物で運用のため分配金が少なかったり、出なかったり、そして当然現物の裏付けがない。外国市場のインド株ETFがあるが(私は... ...続きを読む
  • ブログ

    場外馬券売り場開設にて

    競馬は初心者マーク。初心者であるがゆえに迷わず考えずに済む初心者目線。当たるかなー?。買い資金は1000円で1点100円の10枚買い。10点3連単を買えば何とかなるだろう。いや楽しみだけ。お笑い芸人粗品さんのように大当たりをもくろむ。あまり人気のない3連単の目を買います。株ではそんなことはしません。相場の高いところは買わない主義 ...続きを読む
  • ブログ

    2024 年 5 月 31 日の世界禁煙デーにリリース

     1989 年から、「世界禁煙デー」は毎年 5 月 31 日に変更されました。禁煙デーの活動を展開するのは、世間の人々に喫煙が健康に有害であることを注意喚起し。世界中の喫煙者に自発的に喫煙をやめるよう呼びかけ、すべてのタバコ生産者、販売者、そして全体の国際社会が一緒に行動し。反喫煙運動に身を投じ、人類のためにタバコのない環境を作ることを求めるためです。
    ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    月が変わったが、絞り祭りにすごい人が。こんなの記憶に無い人手。高い買い物する人いなさそう。二百万の着物買う人いないね。残念。百五十年目の記念の車 アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴーストタウン化アルゼンチンのミレイ政権が昨年12月に行った通貨ペソの大幅に切り下げやその直後に導入した「クローリング・ペッグ制」、そして根強いインフレが、輸入と輸出の両面を通じて経済活動や国民生活に痛みを与え続けている... ...続きを読む
  • ブログ

    波乱来るか?

    今日はすごくひさしぶりに土曜休んでいるのだけど、昼間のビールは妻が許可しないのです。「そんなひといない!」って言うけど、世の中そんなひとばっかしと思いますけどね。さて、昨夜は、プロ野球ってそんなに人気あったけ?と思うくらいテレビの中継やってました。今日は数はないけれど、昼頃にはNHK-BSでMLBの大谷選手の試合中継があり、それが終わったくらいの時刻からNHK地上派でpaypayドームのソフトバンク vs 広島... ...続きを読む
  • ブログ

    引け後の一言

     叡王戦どうなるだろうと大騒ぎの愛知のテレビ。今日はグラベル自転車で大高緑地に。坂登も、砂地の上もへっちゃら。全くつかれない。   米モンデリーズ、ウクライナの被災工場を修復 オレオの生産再開ビスケット菓子の「オレオ」で知られる米モンデリーズは、ロシアの侵攻で約2年前に被災したウクライナ東部トロスティアネツ工場の修復を終え、オレオの生産を再開したことを明らかにした。  フジ・メディアHD、MBOによる非公開化の... ...続きを読む
  • ブログ

    緑の古狸と白い産地偽装の噛みつき亀

    都知事選はあっと驚く大三元選挙に成りそうですね。緑の古狸に産地偽装のカメが挑戦して、それに待ったをかけ売名行為の赤いキツネも参戦、結果はどうあれ産地偽装の噛みつきカメは都知事に負けても次は衆議院選挙に鞍替えで売名行為も有り楽勝で国政に復帰とのシナリオとの事です。赤だったキツネも売名行為が成功して次への足掛かりが出来る。 只では起きない連中ばかりで国民を馬鹿して居ますね。何故大三元選挙かと言うと麻雀する人は分かる... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    雨で温かいけど、風はやや弱い。叡王戦どうなるだろう。  日経平均は反発で寄り付く、自律反発期待の買い先行 伸び悩みも 5月31日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比119円09銭高の3万8173円22銭と、反発してスタートした。写真は都内の株価ボード。2015年12月撮影(2024年 ロイター/Toru Hanai)<09:10> 日経平均は反発で寄り付く、自律反発期待の買い先行 伸び悩みも ビジネ... ...続きを読む
  • ブログ

    名古屋鉄道(9048)、大幅安 ><

    持ち株の名古屋鉄道(9048)が大幅安! 東証プライム市場の値下がり率トップに立っています。  名古屋鉄道 1,817円 ▲181円(▲9.41%) 総額500億円のユーロ円建て新株予約券付社債(CB)を発行する。鉄道関連投資や不動産関連投資に使われる。2033年償還と2034年償還の2本x250億円でモルガンスタンレーと大和キャピタル・ヨーロッバをブックランナーに欧州・アジアの市場で募集。 含み損がドッと増え... ...続きを読む
  • ブログ

    来月のメジャーSQを目指して!

    おはようございます    昨日の相場対応も、極めて順調な売買の対応にはなりましたが、昨夜の阪神タイガースは、連敗でぇ~す!      今のと~ても弱い日本市場とも同じですが、諦めずに2連覇を目指して、頑張って欲しいでぇ~す!   アハハハ  阪神タイガースが昨日は勝てば、ご祝儀買いも実施するつもりでしたが、負けたので、ご祝儀買いは取り止めでぇ~す!   是非、来週には連勝して、ご祝儀買いが出来る様... ...続きを読む
  • ブログ

    凄いよねぇ~ ETF

    こんばんわ!  因みに、日銀が保有する国債の2023年度末の含み損とは、9兆4337億円のマイナスですが、一方では日銀の保有する株ETFの含み益は、37兆3120億円に拡大して、国債の含み損の102倍の含み益でぇ~す!   アハハハ  又、日銀の当期剰余金は2兆2872億円となり、前年度に続いて新日銀法の施行以降では、最高を更新でぇ~す!     金利の上昇による国債の含み損と、株式市場でのETF... ...続きを読む
  • ブログ

    日米欧で長期金利が同時に上昇基調となっているため・・・

    昨日の米国株式相場は大幅下落した(DJI -411.32 @38,411.54, NASDAQ -99.30 @16,920.58, S&P500 -39.09 @5,266.95)。ドル円為替レートは156円台後半の前日比円高水準での動きだった。本日の東京市場では、上昇銘柄数の方がやや多かったが、株価指数は下げた。東証プライムでは、上昇銘柄数が982に対して、下落銘柄数は615となった。騰落レシオは97.07... ...続きを読む
  • ブログ

    引け後の一言

    中国も三十年前の日本。安倍派の悪口を言い、政権交代という、日本。国民をまただまして、散々悪いことやりそうな連中に任せられるのか。原発を爆破させた連中。懲りないマスコミ。牛丼屋のうな丼 アングル:中国企業、株主還元に奔走 「日本型」改革の呼びかけに対応中国の証券当局が、日本や韓国を手本として企業に株主リターンの向上を呼びかけたことから、中国上場企業は自社株買いや増配といった株主還元策に奔走している。これは株価上昇... ...続きを読む
  • ブログ

    TOPIX・東証プライム 騰落レシオ・売買高 (05/30)

    05月30日のTOPIXは 2,726.20(-15.42)東証プライム25日騰落レシオは 97.07東証プライムの売買高は 17.08億株為替は、ドル/円が 156.88 辺り。続落 出来高は10営業日連続で20億株を割りました 日経平均は、少数の銘柄の値動きで「人為的」と思われる変化が起こるので不採用 ...続きを読む
  • ブログ

    お通夜

    おはようございます。  ・NYダウ :38441(-411):デッドクロス! ・米10年 :4.6(+):上昇中。 ・日経先物:38050(-440):支持線踏み抜き! ・ドル/円:157.6(+):介入前水準に円安進行。  米国は三指数全て下げ、ダウはデッドクロスを形成しています。 10年債は4.6に到達して、なお上昇が続きました。 中国株と銅は下落傾向、原油は少し上げました。 為替は157円台を超えて介入水... ...続きを読む
  • ブログ

    株 原油 FX

    日本株先物下げすぎかも。円安なのに。巨人が勝つと、阪神が負ける。どうなってる、広島首位独走か?名古屋城二の丸の花 今日の株式見通し=売り先行、米金利高・米株安を嫌気きょうの東京株式市場で、日経平均株価は売り先行でスタートする見通し。前日の米市場で米金利が上昇し、株安となったことを嫌気して、東京市場は軟調な展開が想定されている。国内金利の上昇基調も、引き続き投資家心理の重しになるとみられている。一方、手掛かりが少... ...続きを読む
  • ブログ

    国内長期金利がさらに上昇して来たためメガバンクは上げたが

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -216.73 @38,852.86, NASDAQ +99.09 @17,019.88, S&P500 1.32 @5,306.04)。ドル円為替レートは157円台前半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が249に対して、下落銘柄数は1,371となった。騰落レシオは101.74%。東証プライムの... ...続きを読む
  • ブログ

    ようやく資産減少に 歯止め


    昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
    ダウ 261ドル安 (-0.55%)
    ナスダック +0.59%
    S&P500 +0.02%
    ...続きを読む
  • ブログ

    歴史に培われた風格漂うヴィンテージ感が特徴。

    宇宙飛行士“ユーリイ・ガガーリン”とともに宇宙飛行に成功し、宇宙へ初めていった腕時計メーカー“シュトゥルマンスキー”のモデルは、ミリタリーな世界観から生まれる精悍なタフさ、歴史に培われた風格漂うヴィンテージ感が特徴。 貴重品であるロシア製ムーヴメント、洒脱なデザイン、類まれなストーリー性とともに、ほとんどのシリーズが限定品となっていることから、世界各国のコレクターからの支持を集めるモデルも数多くラインアップされ... ...続きを読む

もっと見る