4404  東証スタンダード

ミヨシ油脂

402
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

1,350.0
+28.0(+2.11%)
売り

目標株価

1,093

株価診断

分析中

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ミヨシ油脂の関連ブログ

14

全文
  • ブログ

    今日の損益公開|寄り引け空売りデイトレ 5/14

    2024年5月13日 今日の寄り引けシステムトレードの損益を公開します 今日の日経平均寄付きレンジ:Bレンジ(-17円)今日の仕掛:25件仕掛総額:13,846,700円今日の損益:+46,300円(大引け)[MAX:+131,100円/早手損益:+107,550円]※MAX記録時刻はメルマガに掲載の15分足にて公開 ※早手損益は統計上有利なある時刻で早めに手仕舞した場合の損益です。⇒手仕舞いする... ...続きを読む
  • ブログ

    No. 2282  男前。。。(笑)

     昨日は一日でかけていてザラ場を見る時間は30分ほど。 時間待ちにイオンモールのラウンジでSBI証券の株価をみていると、昭和電工と東海カーボンが勢いよく上げていました。 嫌いなスマホ操作ですが、すかさず利確売り。 2銘柄で50000円弱の利益がでました。 暫くお茶をしていたのですが、もう一度見ると下げてきました。 また両方買いを入れました。 すると昭和電工は買えていました。 東海カーボンは買えず。... ...続きを読む
  • ブログ

    EUに殺到する難民。ロシアはシリアに介入。中国が原油爆買

    ロシアがアサド政権を支援するためにシリアに対する介入。これはアサドの独裁政権でもいいから移民問題で困ったEU(欧米)がロシアの軍事行動を黙認し、その見返りに欧米は原油相場の価格上昇を誘導。それを察知した中国が原油の爆買いを行っているのではないか? という妄想記事です。 ============================== シリアが長期不安定でヨーロッパへの難民が大量発生している。難民を移民... ...続きを読む
  • ブログ

    トランス脂肪酸対策関連について(太陽化学・創健社ほか)

    もくじ■はじめに■トランス脂肪酸の問題■国内の状況■トランス脂肪酸対策品を扱う企業 ・太陽化学(2902) ・創健社(7413)========== ■はじめに6月17日アメリカFDA(米食品医薬品局)がトランス脂肪酸を2018年6月までに禁止すると発表。17日夜には日本の多くのマスコミが特集を組むなどして大きく報じた。 アメリカでは10年以上前から危険視されてきた物質であり、今回の禁止措置の前か... ...続きを読む
  • ブログ

    バイオ関連

    ようやく下げ止まりか。ここは一度ナンピンを入れるところ。
  • ブログ

    回転、いや買い転しました

    みえすくは基本売り専でやってきましたが、今週から買い視線で見るようになりました。ETF、ケネディ、日揮でうまく立ち回れて、順調な滑り出しですわ。 でも、ミヨシ油脂を売り禁前に、売りポジ持ったりするかも。このパターンは幾度となく儲けさせてもらった形だし…
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     買い銘柄(銘柄コード)ミヨシ油脂(4404)東エレク(8035)川崎重(7012) 売り銘柄(銘柄コード)なし   実際の株式売買は、自己責任に基づき、ご自身の判断でお願いします。 
  • ブログ

    四季報秋版を調査して

    次なる投資先の検討をしました。 私は、投資に回せる金額が限られている。(700K\程度)→1取引 数万円~10数万円の銘柄が望ましい。 私は、日中取引ができない。(デイトレができない)→中期的に伸びが期待できる銘柄が望ましい。 その他のスクリーニング条件・四季報の欄外が「大幅増額」・PBR0~1.1程度・時価総額 100億円以上・キャッシュフローが健全・1株利益が増加傾向・継続疑義注記なし。 する... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州、融資受ける用意で周辺国国債上昇し、ユーロ高、株高

    欧州、融資受ける用意で周辺国国債上昇し、ユーロ高、株高  2010年11月18日   アイルランド中銀がEUなどからの融資を受け入れに言及。周辺国の国債が上昇し、利回りは下がった。ユーロは買われ、株価は上昇。英小売売上高は強い。米フォードがマツダの株を売り出し、三井住友銀や住商や伊藤忠に売却。米株先物100ドル近い上昇。 英小売売上高 アイルランド中銀 マツダ 住商と伊藤忠がマツダ株を追加取得へ、... ...続きを読む
  • ブログ

    【Night/Day Trading】2010072701

    引け後に出たIRで目を引いたものを列挙します。   関連銘柄って10銘柄までしか入られないんですね。 今日は10を越えたので、2つに分けます。  6798SMK  営業利益12億⇒19億 上方修正  2501サッポロ  営業利益-5億⇒12億 黒転上方修正  4221大倉  営業利益4.5億⇒8.8億 上方修正  4404ミヨシ  営業利益5.7億⇒13.7億 上方修正  3034クオール  ロー... ...続きを読む
  • ブログ

    中国:上海は商業不動産税改革を検討で下げるも戻す。

    中国:上海は商業不動産税改革を検討で下げるも戻す。  2010年07月26日   上海市場前場は商業不動産税改革を検討で下げるも、後場持ち直し。円高になってきて、日本は後場だれた。アイ・ケイ・ケイは1000円を割った。 商業不動産税改革 鉄道関連支出 アイ・ケイ・ケイ  富士物流:10年9月中間期連結決算予想、当期利益1.30億円、上方修正 東京株式市場・大引け=続伸、欧州ストレステスト通過で買い... ...続きを読む
  • ブログ

    決算1(JX 、東レ、 旭化成)

    決算1(JX 、東レ、 旭化成)  2010年05月10日   日ケミコン:単体、10年3月当期赤字幅縮小59.15億円、11年3月予想10億円の黒字  東レ、11年3月期連結営業利益は前年比+49%の600億円=市場予測は578億円  JX:11年3月期連結決算予想、当期利益2700億円  JX:10年9月中間期連結決算予想、当期利益2100億円  JX:11年3月期単体決算予想、年間配当15.... ...続きを読む
  • ブログ

    日本

    日本  2010年02月15日   GDP , 預金準備率 , 春節、子供手当て:GDPはいいのに、やはり中国の人民銀行の預金準備率引き上げは円安でも利いて来ているか。各市場とも休みで閑散としているようだ。米国もお休み。オリンピックでも見るしかないようだ。深センの住宅がまたも高騰し、中国もとうとう踏み切ったのが真相でしょう。こうなると公定歩合の上昇と元の切り上げもありか?今度も株価が回復し、300... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

ミヨシ油脂の取引履歴を振り返りませんか?

ミヨシ油脂の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。