りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1381件目 / 全8290件次へ »
ブログ

2月6日(日) 街が静かになった

最近急にこどもたちの気配がなくなった、と思ったら、
あちこち学級(もしくは学校)閉鎖で、しかも皆、家で
ゲームなどして外にも出ないでいるようです。

今日は仕事だけど職場も静かなことでしょう。

ここ町田市は人口42万ほどですが、感染者が毎日500人くらい
出ています。積極的に検査したから、ということではなくて、
症状が出た人から接触者が芋づる式に陽性が分る、という
ようなことで、幼稚園や介護の施設での集団感染のようです。

昨年のデルタ全盛でも、気をつけていれば大丈夫、もしくは
こどもは罹らない、として孫達に会ってましたが、今年は
無症状の隠れオミクロンがまん延しているそうなので、
しばらく会わない方がよいでしょうね。

国が接種を早く、と言っても、市の方の体制が整うのには
時間がかかるので、そう簡単にはいきません。
半年間隔でよいのなら、実際には5ヶ月目くらいから案内を
発送して予約ができるように会場が設定されていないと
無理だったですね。
判断は昨年の安定しているときでも海外の動きを参考に
判断すべきでしたね。

31件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/2/6 09:36
    おはようございます。

    しい~~~、きずかないならアンポンタン、きずいてるのにしないのは、悪意に満ちた,性格が、ひねくれてる、、ははは。

    必ず出てきます、自分でしましょう、ははは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 09:46
    マイルドさん、こんにちは。

    さすがに悪意はないと思いますので、現場を知らないリーダーの
    典型ではないでしょうか。
    何かの大臣で活躍できたかもしれないのにトップにたったら
    力不足がばれてしまうとは皮肉なものです。
    周りも、なんだか原稿を読むだけの担当大臣とかおられる
    ようです。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 09:48
    ところで、IOCもなにかと批判の的になりますが、会長は
    ぼったくり男爵と呼ばれようが、なんで中国で?と言われ
    ようが、周りはみんな豪腕バッハ氏に頼っているようです。
    ・・・のように見えます。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2022/2/6 10:24
    おはようございます
    東京では
    只今、加療中・陽性で隔離・自宅待機中の人含むと
    88人に1人がその状態だって書かれてるの見ました。

    えぐいですね(^^;

    収まってる間に、
    いつでもブースター接種ができるよう行政が準備するべきだったと
    心から思いますね
    危機感ありそうでない日本?!(^^;
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 10:40
    おちゃちゃさん、こんにちは。

    そうですね~。
    それにまだ検査されていない隠れオミクロンを入れると、
    もはや人を見たらコロナと思え状態ですね。

    とはいえ、確率的には自分はまだ罹っていない可能性
    ありますから、人と近づかないようにしています。

    もっとも大阪も100人にひとりを越えているようよ。


  • イメージ
    montontonさん
    2022/2/6 11:41
    昨年11月頃世界中で感染が爆発して、ワクチンは4か月~6ヶ月で接種すべきと言われていたのに、日本では8ヶ月経過後と言い続けていました。さらに悪いことに11月には国中の大規模接種会場を全て解除してしまいました。

    先手先手でスピード感を持って前倒しで実施するなんてどの口で言っているのか分かりません。現在の感染爆発と医療危機は岸田内閣による人災ですね。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2022/2/6 12:46
    montontonさん
    本当にそう思います
    河野大臣の御自身のTwitterで

    「堀内大臣のことをいろいろ言う人がいるが…
    私の時と比べてワクチンチームの人数が激減。私の時はチームは大臣室の隣にいたけれど、今は隣の建物の地下。厚労省が情報を出さない。最終的な決定権がない。都道府県とのリエゾンチームが解散させられた。ワクチンメーカーとの交渉が一元化されていない。」

    これって、要するに・・・
    岸田政権の失政ですよね ٩(๑`^´๑)۶
    あぁ、はらたつ!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/6 12:58
    ははは。

    できない内閣。

    何も要望しない、ワクチンもないので、

    余分にお金が行った。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 13:06
    montontonさん、こんにちは。

    こりゃ批判されても仕方ないですね~。

    「やり過ぎだ」と批判されるのを恐れるようでは、いけないですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 13:10
    おちゃちゃさん、なるほど。

    事態は期待しない方向に悪化するものなのですね。

    これからどうなりますやら。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 13:11
    あわわ、ヨッシーさんまで。

    なんか大合唱になってしまいそう。

    株価に影響したら怖いなぁ~。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2022/2/6 16:40
    だぁ そうでした
    大阪も追随してます(^^;

    でも、実行再生算数が
    5日の時点で
    日本:1.07
    東京:1.08
    大阪:1.06
    沖縄:0.89

    らしので、あと少しの辛抱ですよね
    このオミクロンは 1切ったら、急速に
    収束していくはず!ですもんね!!!
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 17:21
    おちゃちゃん、あらためまして、こんばんは。

    なるほど、そうですか。朗報ですね。

    想像ですけど、実は無症状の人で罹って治った人は、
    山ほどいて、いつのまにか、うつる人がいなくなる
    のかも、と。
    そうなると隠れオミクロンは敵じゃなくて味方、てことね。

    株価は先にこれを織り込みに行くと、上昇ですね!

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/2/6 22:03
    こんこん。

    皆さん、ワクチン問題で喧々囂々賑やかですね。
    では、わたくしは

    子供の声のしないのは、コロナの家籠もりなどと言う単純な原因ではありません。

    過疎化と言う深刻な問題が絡んでいるからです。
    僕の集落も、20戸の家が数年で16戸になってしまいました。

    あと20年もすればゴーストムラになってしまいます。
    この現象は全国の山村共有の問題として当局の対策 をお願いしたいです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 22:24
    風車の弥吉さん、こんばんは。

    そうですね~。
    長い目で見ればそれどころじゃない地域もあるようですよ。
    数十年後には鳥取や島根はないかも、などと。

    何か日本が成り立つための根本的な施策が必要なときに、
    自分の選挙区が減るかも、てことばかり心配する議員達。
    わたくしは徹底的に糾弾したいと思っています。
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2022/2/6 22:59
    おちゃちゃさん 今晩はぁ~。

    オミクロン株 すごい勢いが 衰えてないから 怖いですね~。

    それにまだ検査されていない隠れオミクロンを入れると、
    もはや人を見たらコロナと思え状態ですね。

    りす栗さんの言われてる この言葉 官邸に放り込んでやりましょうかね~。
    何してるんだぁ~~~~ってぼけ~~~。。 おとぼけ~~

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/6 23:06
    な、なるほど・・・・

    ちこ姉さんが、おちゃちゃさんに挨拶して、わたしの
    文章を引用しているのを見て、思わず全体を見直して
    みましたが、やはりわたしの日記でした。

    ちこ姉さんが勘違いするのも無理はない。

    おちゃちゃさんの存在感がなせるわざですね(^^)v

    わはは。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/2/7 11:06
     おはようございます。りす栗さん。
     新規感染者が日々500人ですか。上には上がいるものですね。
     私、埼玉県内20万人都市ですが、多くて200人、このところ100人
    台です。
     ピークアウトはいつ頃なのか。個別データーから予測するしかありませんが。。。
     沖縄県のデーターを参考にしています。
     感染者が増えだしたのが1/5から600人超え2/6に600人を下回りました。
     実行生産数 2/5 0.76はいい感じに下がってきています。
     また、新規感染者 < 療養終了者 の数値に注力していまして
    治癒された方の比率が増えれば、必然的に感染も収まるという事に。

     関東のピークアウトはいつごろでしょうかね。
     東京でいいますと5000人を超えたのが1/18ですのであと二週間で
    しょうか。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/7 12:02
    コ鉄さん、こんにちは。

    沖縄の下がり方は参考になりますね。

    今多いところは、うちのあたりもそうなんだけど、
    もはやカウントするのもギブアップしそうな勢いです。
    上昇が鈍くなったのを見て、単に数えられなくなっただけ
    じゃないか、という人もいます(^^);

    株については、多少ばくちっぽくなりますが、先の
    オミクロン収束を織り込んでいくのだろう、と思って
    います。
    (わりと甘く考えるほうなので^^)

  • イメージ
    ちこ姉さん
    2022/2/7 13:00
    りす栗ちゃん
    こんにちは

    勘違いしてしまいましたね〜笑

    わざわざ引用しなくても良いのね。
    今、歯医者さんから帰って 気がつきました。(^_^*)
    かなり、眠かったのかも?
    深夜まで、鬼滅の刃の漫画本4冊 ぶつづけに読んでたから、、。、

    失礼いたしました。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。