9832  東証プライム

オートバックスセブン

937
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

1,539.0
+16.5(+1.08%)
売り

目標株価

1,264

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

オートバックスセブンのニュース

オートバックスセブンのニュース一覧

「ドライブレコーダー」が28位にランクイン、普及急加速で新たに関心高まる<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2018/12/14 12:21
「ドライブレコーダー」が28位にランクイン、普及急加速で新たに関心高まる<注目テーマ> 1 5G
2 キャッシュレス決済
3 ドローン
4 人工知能
5 国土強靱化
6 大阪万博
7 サイバーセキュリティ
8 人材派遣
9 日経中国関連株50
10 水道関連

 みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ドライブレコーダー」が28位にランクインしている。

 ドライブレコーダーは、自動車に取り付けるカメラのことで、略称「ドラレコ」ともいう。車両の前方や後方を撮影し続け、急ブレーキや衝突などの異常事態が発生すると、衝突前後の映像、位置情報、速度、ブレーキの状態などが記録される。事故原因の究明や安全運転意識の向上、防犯対策のために利用する人が増えている。

 ソニー損害保険が3日に発表した「2018年 全国カーライフ実態調査」(調査期間18年10月19日~22日の4日間、自家用車を所有し月に1回以上車を運転する18~59歳の男女1000人から有効回答を得た)によると、ドライブレコーダーの搭載率は31.7%と、昨年同時期調査時の15.3%に比べ2倍を超える普及率となった。実際に、電子情報技術産業協会とドライブレコーダー協議会の発表した18年7~9月期の業務用、コンシューマー用を合わせたドライブレコーダーの出荷台数は86万3209台で、前年同期比2倍となっている。

 これは、17年6月に東名高速道路で発生した「あおり運転」が原因とされる死亡事故の加害者が同10月に逮捕されたことが大きく報道され、あおり運転の危険性が改めて社会問題化したことで、安全運転意識の向上や防犯の観点からドライバーの関心が高まり、それが需要増加につながっているものとみられる。

 関連銘柄としては、子会社が製造・販売しているテクノホライゾン・ホールディングス<6629.T>、中期経営計画でドライブレコーダーや車載カメラなどの車載光学関連事業を強化すると明記しているJVCケンウッド<6632.T>、グループ会社が販売を手掛けているAKIBAホールディングス<6840.T>、360度ドライブカメラ「ダクション360」などを販売しているカーメイト<7297.T>、ルームミラーにカメラモニター機能を搭載した「ハイブリッド インナーミラー」を開発した村上開明堂<7292.T>などがある。

 このほかに、カー用品店を展開するオートウェーブ<2666.T>ホットマン<3190.T>バッファロー<3352.T>オートバックスセブン<9832.T>イエローハット<9882.T>にも注目したい。

出所:minkabuPRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

オートバックスセブンの取引履歴を振り返りませんか?

オートバックスセブンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。