9449  東証プライム

GMOインターネットグループ

925
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(12:33)

2,428.0
+10.0(+0.41%)

GMOインターネットグループのニュース

GMOインターネットグループのニュース一覧

MEO総合管理ツール『MEO Dashboard』で『AI投稿アシスタント機能 Powered by ChatGPT API』を提供開始【GMO TECH】

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/08 17:17
Googleビジネスプロフィール投稿業務の効率化と顧客満足度向上を実現

GMOインターネットグループでインターネット上の集客サービスを展開するGMO TECH株式会社(代表取締役社長CEO:鈴木 明人 以下、GMO TECH)は、MEO(※1)総合管理ツール「MEO Dashboard byGMO」において、OpenAI(※2)が提供するGPT-4を搭載した『AI投稿アシスタント機能 Powered by ChatGPT API』の提供を、2023年8月8日(火)より開始しました。 本機能は、Googleビジネスプロフィール(以下、GBP)において、ボタンをワンクリックするだけでイベントや最新情報の投稿文章と投稿画像が自動生成されるものです。 この機能により、今まで手作業で行っていた投稿文章や投稿画像の作成がAIを活用することで自動的に生成されるため、投稿作業の効率化が実現します。



(※1)Googleマップ上で店舗ページの検索順位を上げる施策のことで「Map Engine Optimization」の略称です。Googleでキーワード検索した時に、Google検索結果画面とGoogleマップ上での検索結果で上位表示を目指して対策することを言います。
(※2)OpenAIはAIの研究・開発企業です。

【『AI投稿アシスタント機能 Powered by ChatGPT API』概要】


 『AI投稿アシスタント機能 Powered by ChatGPT API』は、Googleマップ上で店舗ページの検索順位を上げる施策を管理するサービス「MEO Dashboard byGMO」で管理する店舗のGBP投稿をよりスピーディに投稿するための機能です。投稿内にある投稿文章および投稿画像に関する条件を指定し、ワンクリックでAIが判定した投稿文章と投稿画像が自動生成されます。
 投稿文章は1度の生成で3パターンの投稿文が作成されるため、多様な情報を柔軟に発信できます。また、投稿画像は4パターンの画像が生成され、PCにダウンロードすることもできます。店舗様ご指定条件によりオリジナルの画像が生成されるため、他にはない個性的な画像が手に入ります。
 これにより、店舗オーナー様は、従来のGBP運用業務における投稿画像の準備や、投稿作業の負担の軽減につなげることができます。さらに、魅力的でわかりやすい文章と親和性の高い画像を組み合わせることで、お客様の興味を引きつけ、より効果的な情報発信が可能となります。
 なお、本機能は『MEO Dashboard byGMO』の ツール提供プランの基本機能に付くようになりました。詳細は担当営業にお問い合わせください。


【開発の背景】


 Googleビジネスプロフィールのイベント・最新情報などの情報発信は、お客様に旬の情報を素早く届けることができ、顧客にとってお店に足を運ぶきっかけにもなる重要な要素です。
 しかしながら、店舗オーナー様は、ユーザーに訴求する魅了的な投稿文章を考えたり、投稿にふさわしい画像を用意したりするためには多くの時間がかかり、投稿の機会損失を招いてしまうことがありました。
 このような課題に対応し、より効率的な情報発信を実現するために、GBPの投稿機能にAIを活用した投稿文章生成および投稿画像生成機能を追加することといたしました。
 新たなAI活用の投稿機能により、店舗オーナー様はより迅速に魅力的な情報を発信できるようになります。さらに、文章の作成や画像の作成・選定にかかる手間を大幅に軽減し、よりタイムリーな情報発信が実現できることで、お客様とのコミュニケーションが一層活発になることが期待されます。
 当社は常にお客様の利便性を考え、店舗運営をサポートするために新しい機能を開発していきます。

 
【『MEO Dashboard byGMO』について】(URL:https://meo-dash.com/


 GMO TECHのローカルSEO施策サービス「MEO Dash! byGMO」が搭載する『MEO Dashboard byGMO』は、GBP運用に必要なあらゆる機能を搭載したMEO順位計測管理ツールです。
 検索キーワードの検索地点ごとの自社・競合の順位取得や、商圏エリア内での多地点順位分析、店舗WEBページの構造化マークアップをワンタグでシステム連携させる機能、GBPインサイト機能で得られたデータと順位、GAデータを掛け合わせて実施するクロス分析など様々な機能を搭載しています。
 このほか、GBP運用工数を圧縮する複数アカウント一括情報修正、一括投稿機能、クチコミなどあらゆるデータを任意のグルーピングで分析可能なグルーピング機能などもあり、MEO対策に関する作業効率、来店効果向上に貢献します。

・主な機能はこちら(https://meo-dash.com/meo-dashboard/
・サービス紹介動画はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=HkERii-n3iQ

【GMO TECHについて】



 GMO TECHは2014年12月に東京証券取引所マザーズ市場(現:東京証券取引所 グロース市場)に上場しました。最新のテクノロジーを駆使したサービスを自社開発し、インターネット広告、MEO、SEOを通じ集客支援を行っています。
 Googleマップ検索での上位表示対策により集客につなげる店舗運営者様向けのサービス「MEO Dash! byGMO」をはじめ、自然検索での検索順位向上とユーザーのCVR向上を行うSEO対策コンサルティングを行う「SEO Dash! byGMO」、アグリゲート型求人広告を中心とした広告運用「Feed Dash! byGMO」、Googleしごと検索への対応をワンタグ設置で可能にした「しごと検索Dash! byGMO」を含むSEO対策事業を展開しています。また、自社開発のスマートフォンアプリ向け広告配信サービス「GMO SmaAD」やWeb向け成果報酬型アフィリエイトサービス「GMO SmaAFFi」など多角的なアプローチによるインターネット集客事業を推進しています。
 GMO TECHは各事業に共通して、お客様のWeb戦略におけるKPIとして最も重要な、問い合わせ・購入・インストールなどのコンバージョン(成果)に重点を置き、お客様企業の集客を通じたビジネスの発展に貢献しています。


以上


【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMO TECH株式会社 コマーシャル営業部 
 TEL:03-5489-6374(直通)FAX:03-5489-6371
 E-mail: promo@gmotech.jp

【GMO TECH株式会社】 (URL:https://gmotech.jp/





【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/


配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

GMOインターネットグループの取引履歴を振り返りませんか?

GMOインターネットグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。