9449  東証プライム

GMOインターネットグループ

921
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,496.5
+20.5(+0.82%)

GMOインターネットグループのニュース

GMOインターネットグループのニュース一覧

GMOメイクショップ、やずやソリューションズと業務提携

配信元:PR TIMES
投稿:2023/07/27 17:47
年商30億円以上を目指す通販事業者向けに、やずや直伝のコンサルティングを提供

GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、2023年7月27日(木)より、株式会社やずやソリューションズ(代表取締役社長:矢頭 徹、以下、やずやソリューションズ)と業務提携いたしました。  通販のリーディングカンパニー株式会社やずや(以下、やずや)のノウハウを結集し通販事業者支援を行うやずやソリューションズと、年間流通額3,000億円以上、11年連続ECサイト構築SaaS業界No.1(※1)の「makeshop byGMO」を展開するGMOメイクショップが協力し、通販事業の壁となる年商30億円以上を目指す大規模通販事業者の支援を強化するため、コンサルティングや、システム連携による成長支援策を提供してまいります。 (※1)ECサイト構築サービス運営企業各社の発表数値より、SaaS型の数値を比較(自社調べ 2023年3月時点)



【提携の背景】


 GMOメイクショップは、2004年よりECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」の提供を開始し、ECサイトの構築・運営を支援してきました。導入店舗数11,000店以上、年間流通額3,000億円以上を誇る「makeshop byGMO」で培ってきたノウハウをもとに、2021年には、より大規模なECサイトにも対応するECソリューション「GMOクラウドEC」の提供を開始いたしました。また、ECの構築支援にとどまらず、売上獲得に必要なマーケティング支援や、売れてからもリソース不足で困らないよう運営代行にも対応した一気通貫のサポート体制を整えています。

 一方やずやは、「にんにく卵黄」をはじめとした健康食品の通販事業を展開し、その売上を後押しするシステムとして、1993年に「やずや通販CRM基幹システム」が誕生しました。そこから30年間、現場目線で作り込んだシステムを全国の通販事業者にお役立ていただき、通販業界全体に恩返しをしたいという思いから、2019年にやずやソリューションズを設立し、やずやのノウハウを結集した「やずや通販CRM基幹システム」を「CoreMind CRM」としてサービス化し、通販事業者支援に取り組んできました。2023年には通販コンサルティングサービス「CoreMind Consulting」を提供開始し、システムに加え、事業アドバイス、商品開発、広告・マーケティング、コールセンターや物流まで総合的な支援を行っています。
 やずやソリューションズは、通販事業者支援の体制を強化するにあたり、ECシステムとの連携を目指しており、その連携先として連携実績を多数有するGMOメイクショップが選ばれ、業務提携することといたしました。

 昨今EC市場は急成長を遂げ、特に2020年以降のコロナ禍では、消費行動のデジタルシフトが加速するのに伴いECへの新規参入が増加、それにより競争も激化しています。このような市場環境の中で、大規模ECの更なる成長を後押しするため、両社の技術とノウハウを組み合わせた支援策を展開してまいります。

【今後の展開】


 今後は、GMOメイクショップのサービス利用者に対して「CoreMind Consulting」を展開し、やずやの知見を活かした売上拡大施策や、事業者目線の業務改善施策などのコンサルティングを提供いたします。また、「GMOクラウドEC」と「CoreMind CRM」の連携についても検討を開始し、システムの面でも両社の技術を組み合わせた支援策の展開を目指してまいります。

 提携に先立ち、2023年6月8日にGMOメイクショップが福岡支社の周年記念として開催したイベント「makeshop day」では、やずや代表取締役社長 矢頭 徹氏が登壇し、「やずや商品の歴史から読み解く、通販経営に必要な視点」をテーマにセミナーを実施いたしました。(※2)今回のセミナーを皮切りに、まずは両社の拠点がある九州の事業者支援から取り組み、その後全国へも両社による支援策を展開してまいります。

(※2) GMOメイクショップ、食品ECをテーマとしたイベントを福岡で開催「makeshop day FUKUOKA 6th anniversary ~食品ECの最前線から学ぶ!必勝のEC戦略・戦術とは?~」 https://www.makeshop.co.jp/news/press/2023-05-25/ 

【GMOメイクショップについて】


 GMOメイクショップは、「Commerce for a better future./商取引でより良い未来に」をミッションに掲げ、プラットフォーム事業とシステムインテグレーション事業を展開しています。プラットフォーム事業では、EC構築支援から、ECマーケティング支援、EC運用受託まで対応し、また、運営資金調達のための補助金・助成金の申請支援や、ECの売上を最短即日で入金する『即日売上入金サービス』提供によるキャッシュフロー改善支援など、EC領域における一気通貫の支援体制を整えています。
 ECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」は、2022年には年間流通額が3,055億円に到達、11年連続で業界No.1(※1)を獲得し、導入店舗数は2022年12月末時点で11,000店以上となっています。上位版サービスとして、カスタマイズに対応する「GMOクラウドEC」も提供し、スタートアップから大規模ECまで、あらゆるビジネスのEC化をサポートしています。
 今後もGMOメイクショップは、広範なEC領域において、店舗様が抱える様々な課題を解決できるよう、サービスの強化を図り、国内のEC市場の活性化に貢献してまいります。

ECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」 https://www.makeshop.jp/
ECサイト構築ソリューション「GMOクラウドEC」https://www.cloudec.jp/


以上


【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOメイクショップ株式会社
 「GMOクラウドEC」営業窓口
 TEL:03-6630-9351 
 E-mail: cloudec@makeshop.jp

【GMOメイクショップ株式会社】 (URL:https://www.makeshop.co.jp/


【GMOインターネットグループ株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/


Copyright (C) 2023 GMO MAKESHOP Co. Ltd. All Rights Reserved.
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

GMOインターネットグループの取引履歴を振り返りませんか?

GMOインターネットグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。