9302  東証プライム

三井倉庫ホールディングス

436
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

4,515.0
+80.0(+1.80%)

三井倉庫ホールディングスのニュース

三井倉庫ホールディングスのニュース一覧

三井倉HD、今期経常を13%上方修正、配当も17円増額

配信元:株探
投稿:2022/11/04 15:00
 三井倉庫ホールディングス <9302> [東証P] が11月4日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比23.2%増の144億円に伸び、従来予想の125億円を上回って着地。
 併せて、通期の同利益を従来予想の220億円→249億円(前期は255億円)に13.2%上方修正し、減益率が13.9%減→2.6%減に縮小する見通しとなった。

 会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比24.4%減の104億円に減る計算になる。

 業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の164円→181円(前期は129円)に増額修正した。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比19.9%増の73.1億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の8.5%→8.8%とほぼ横ばいだった。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 世界的なサプライチェーンの混乱が継続する中、急速に変化する顧客のニーズを的確に捉え、機動的にスペースを確保したことによりフォワーディング業務の取扱が増加したこと、及び顧客のBCP対応や環境に配慮した代替輸送ルートの提案等の物流ソリューション営業を積極的に行うことで新規顧客の獲得や既存顧客の受託範囲が拡大したことにより、上期の実績が予想を上回りました。また、海運市況の混乱に伴う海上輸送から航空輸送へのシフトや、航空運賃高止まりによる影響(以下、「特殊要因」)は、前回発表時の想定よりも収束に時間を要すると見込んでいることから、通期連結業績予想を修正いたしました。2022年8月2日に公表した通期連結業績予想と今回公表した通期連結業績予想の差異の概要については次頁をご参照ください。当社はグループの経営戦略策定及び経営管理、不動産業を主な事業とする持株会社であり、個別業績においては関係会社からの受取配当金を営業収益に計上しております。関係会社からの受取配当金が当初計画を上回る見通しであることに加え、グループ内で子会社株式の一部を売買することに伴う特別利益が発生する予定であることから、営業収益以下の通期個別業績予想を修正いたしました。なお、当該受取配当金及び特別利益は連結上消去されるため、連結業績に与える影響は軽微であります。

 当社グループは、「中期経営計画2022」(2023年3月期~2027年3月期)において、連結配当性向30%を基準とする業績に連動した機動的な配当を実施する方針としております。今回、上記のとおり2023年3月期の業績予想を修正したことに伴い、配当方針に沿って通期の連結配当性向が30%程度となるよう1株当たり配当金の配当予想を修正するものであります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

三井倉庫ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

三井倉庫ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。